今から何年前でしょうかね?
アリゾナフリーダムをお取り扱いさせて頂いて間もない頃ですから25年以上は前になると思います。
当時、デルボマーズではシルバーアクセサリーは販売しておらず、僕は専らマリブ系のジュエリーブランドを身に着け店頭に立っていました。
腰にはウォレットチェーン・・・
右腕はブレスレット・・・
当時の僕を知るお客様だったら「あぁ、そんな格好していたよね?」となるかと思いますが、僕は基本的にお店で取り扱っているアイテムを愛用する主義なので、それらはアリゾナフリーダムのお取り扱いが始まると一切身に着ける事は無くなりました。
「勿体ない!」という方もいましたが、当時の僕にはマリブ系のアクセサリーよりもアリゾナフリーダムの方がずっと魅力的に思えたし、今だってそれは変わる事はありません。
ただ、ちょっとした寂しさも感じていました。
それは腕周りです。
それまでは少々ゴツメのシルバーブレスを身に着けていたコーデからバングルに変わったので、ちょっとした物足りなさだったんでしょうかね?
ですから、バングルを2本着けてボリュームを出してみたりと色々な組み合わせを楽しんだものです。
それから暫くたってからでしょうか?
アリゾナフリーダムの鈴木さんに「ブレスは創らないんですか?」と訊ねた事がありました。
鈴木さんは「ちょっとコンセプトが・・・」と苦笑いした様な表情で回答してくれました。
そんなやり取りから時が流れて待望のブレスがリリースされたんです。
それはアリゾナフリーダムのコンセプトにマッチするかの様なシンプルでありながら存在感のあるブレスでした。
前置きが長くなりましたが、本日はアリゾナフリーダム・レコメンドストア茨城から、そんなブレスをご紹介したいと思います。
こちらです。
似ている様に見えますが、待った異なる二つのデザインのこのブレス・・・
もう、僕の中では待望なんですよ。
今、アリゾナフリーダムのアイテムで一番欲しいは間違いなくこれらのブレスですね。
こちらのデザインはボリュームがありつつも品のあるデザインになっていて・・・
蹄をイメージしたかの様なデザインが格好良いんですよね。
一方のこちらはシンプルに纏め上げていながらも・・・
しっかりとアリゾナフリーダムらしさが演出されているんです。
どっちが良いとかではなく、どちらも本当に良いんですよ。
でも、この質感は画像じゃ伝えられないので、是非、ザ・ウォーリアーズ内のレコメンドストア茨城にて直接ご覧頂ければと思います。
グッズ要素が非常に強いアメカジですが、ファッションとしてのコーデも考えると腕周りのお洒落は不可欠です。
是非、アリゾナフリーダムのブレスに着目して頂けたらと思います。
それでは、今日もアクセサリーを身に着けて冬のアメカジを楽しんで行きましょう!