3月は最高に革ジャンが着たくなる気候です。

 

 

ちょっと肌寒い日にはスウェットを忍ばせて・・・

暖かいにはロンTやTシャツ等にチェンジして・・・

 

 

兎に角、この3月と云う気候は最高に革ジャンが楽しくなる季節なんです。

そんな事もあり、今月の各店のお勧めは革ジャンを中心にご紹介したいと思い、本日はザ・ウォーリアーズからこちらをセレクトしてみました。

 

 

ウエストライドのライダースジャケットです。

近年、ライダースジャケットは「バイカーだけのモノ」ではなくなって来ました。

シングルは勿論の事、ダブルに至ってもそれは同様です。

 

 

しかしながら、「本格的バイク用途で・・・」、「しかもタウンユーでも着たい!」となって来ると選択肢は意外と狭くなります。

 

 

そこで、お勧めしたいのがこちらのウエストライドのライダースです。

 

 

基本べースは「バイカーの為」に企画されたジャケットである事からグローブを着けたままでもジッパーの開閉がし易い様にとの配慮から大型のジッパーが採用されている所などから感じて頂けるのではないでしょうか?

また、ライディング時の配慮からサイドにはレースアップが施されており、これもバイカー目線の賜物であります。

また、バイカーにとってのライダースジャケットは基本的に「身を守る為のモノ」」である事から夏であっても着用する事を想定し、風通しの配慮から袖まくりが出来る様にご覧の様な仕様になっています。

正に至れり尽くせりなライダースジャケットなのですが・・・

これを「タウンユースでも着る!」のも充分にありだと僕は思います。

 

 

だって、こんな格好良いジャケットをバイクオンリーだなんて、勿体ないですよね。

見て下さい、このバックシーンを!

これをタウンユースで着用しない手はないですよね。

 

 

このジャケットは肩口に大きなアクションプリーツが入っているので、車の運転や食事などを時にも着ていてもストレスを感じさせない配慮が成されているので日常着として愛用して頂けるんです。

また、ご覧の様にコサックカラーを開いて頂く事によって、ライダースジャケットとは違った一面を覗かせてくれるのでホント万能に使えるジャケットだったりします。

とまぁ、色々と綴ってみましたが、実際にはザ・ウォーリアーズにて直接ご覧になって頂くのが一番良いかと思いますので、是非、チェックして頂けたらと思います

 

 

と云う事で、3月は革ジャンを着てアメカジを楽しんで行きましょう!

 

 

http://studebaker-int.jp


下記のサイトも、是非、チェックしてみて下さい!

ブログチェックはこちら!
デルボマーズ佐藤の裏ブログ

→→→こちら

 

SNSはコチラでチェック!

Instagram→→→こちら

Twitter→→→こちら

 

HPはこちらでチェック!

マッコイ、デルボマーズ、ウォーリアーズのHP

→→→こちら

グリーム、SURF A PIG公式サイト

→→→こちら