今期、ザ・ウォーリアーズで昨年以上にレザージャケットがご好評を頂いております。

ワイツーは勿論乍ら、バズリクソンズ、そして、ウエストライド等も好評を頂いております。

 

 

本日の「マイ・アーカイブス」はご好評を頂いておりますウエストライドのライダースジャケットをご紹介させて頂きます。

 

 

早速、ご紹介して行きましょう。

こちらです。

如何でしょうか?

シングルジャケットをスポーツタイプにアレンジを加えたカスタムジャケットになります。

近年、ザ・ウォーリアーズでのウエストライドのジャケットと云いますと・・・

リーズナブルなゴートスキンが好評なのですが、元々はカスタムライダースジャケットを展開するコンセプトでブランドが誕生した経緯があり、初期の頃は様々なカスタムのオーダーモノをお取り扱いして来ました。

 

 

本日ご紹介するジャケットはその時にオーダーしたモノになります。

 

 

アウターシェルは着心地を優先してディアスキンをセレクトしています。

この時代のウエストライドの革ジャンは様々な革が選べたんですよね。

しかも、アメリカ製だったので為替の強みもあり、非常にリーズナブルでしたのでディアスキンをセレクトした次第です。

 

 

そんな、ディアスキンの強みを生かして?ベースのブラックに配色となるホワイトを宛がえてコンビネーションカラーにしていたりしています。

比翼やポケットの玉縁は勿論の事・・・

サイドのレースも配色にしています。

更には、バックシーンでも配色を協調すべくご覧の様にアレンジ。

極めつけは襟のムートン。

脱着式になっていますが、まぁ、略略このままで愛用しています。

 

 

この頃の僕は極力「厳つくならない様なライダースジャケット」を念頭にセレクトしていたので、この仕様はその表れですかね?

 

 

兎にも角にも、僕の中では唯一無二のウエストライドの革ジャンですから今後も「マイ・アーカイブス」として大切にして行きたいと思っています。

皆さんも入手したアイテムを大切にして頂ければと思います。

 

 

おっと、そうそう・・・

年末年始の営業のご案内ですが、年内は無休で営業しております。

また、詳しい営業時間のご案内はこちらをチェックして頂けたらと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

 

 

と云う事で、今日も革ジャンも着てアメカジを楽しんで行きましょう!

 

 

http://studebaker-int.jp


下記のサイトも、是非、チェックしてみて下さい!

ブログチェックはこちら!
デルボマーズ佐藤の裏ブログ

→→→こちら

 

SNSはコチラでチェック!

Instagram→→→こちら

Twitter→→→こちら

 

HPはこちらでチェック!

マッコイ、デルボマーズ、ウォーリアーズのHP

→→→こちら

グリーム、SURF A PIG公式サイト

→→→こちら