弊社では運営しているデルボマーズとザ・ウォーリアーズはアメカジという共通点はあれども、店舗コンセプトは大きく異なります。

 

 

今週セレクト致しましたアイテムもザ・ウォーリアーズならではのアイテムとなっていますのでお付き合い頂ければ幸いです。

 

 

早速、ご紹介させて頂きます。

こちらです。

ウエストライドのTシャツです。

色はレーベルを象徴するかの様なブラック・・・

 

 

このTシャツは店長である甘太郎君がセレクトしているんですが、この手のTシャツ・・・

ザ・ウォーリアーズでは本当に人気があるんですよねぇ。

 

 

元々はバイカー向けに始まったウエストライドのアイテムですが僕から甘太郎君にバイヤーが変り・・・

簡単に云いますとフィルターが変わり、その捉え方も展開の仕方も変わり、今ではタウンユースウェアとしてお求めになる方の方が多い程です。

 

 

同様にこちらもです。

トロフィークロージングのTシャツです。

このデザインを始め、トロフィーのTシャツは本当に人気があるんですよ。

 

 

トロフィーに関しては僕がバイイングしたのは最初の1回のみですから、現在ザ・ウォーリアーズにて展開している殆どが甘太郎君セレクトになります。

このTシャツはそれらを物語るかのようなTシャツだったりします。

 

 

で、本当に変わってしまったのがこちらです!

ラングリッツレザーズのTシャツです。

僕の頃はお決まりのデザイン中心でしたが、甘太郎君に変わってからは内容が様変わりして、その波及からラングリッツレザーズの革ジャンも購入される方が非常に増えた次第です。

 

 

で、ラングリッツ同様にこちらのショットも変わりました!

僕の頃はタウンユースよりに展開していたショットも甘太郎君に変わってからはバイカー向けのアイテムが増え、お求めになられるか方が非常に増えたんです。

勿論、タウンユースとして購入されていく方も同様です。

 

 

バイカーテイストの黒いTシャツは今やバイカーのみのアイテムではありません。

ファッションアイテムとして様々な表情を見せてくれる面白味のあるTシャツです。

ザ・ウォーリアーズではこれらのアイテムが充実していますので、是非、ご来店の際にはチェックして頂ければと思います。

 

 

そんな訳で、暑い日もブラックなTシャツを着てアメカジを楽しんで行きましょう!

 

 

http://studebaker-int.jp

下記のサイトも、是非、チェックしてみて下さい!

ブログチェックはこちら!
デルボマーズ佐藤の裏ブログ

→→→こちら

 

SNSはコチラでチェック!

Instagram→→→こちら

Twitter→→→こちら

 

HPはこちらでチェック!

マッコイ、デルボマーズ、ウォーリアーズのHP

→→→こちら

グリーム、SURF A PIG公式サイト

→→→こちら