さてさて、毎週ウンチクと持論を綴っている半袖シャツですが・・・

今日は半袖シャツが普及した切っ掛けと云いますか?原因みたいな事を綴ってみたいと思います。

今や、夏の必須アイテムとなっている半袖シャツ・・・

紳士の世界では多用される事は無かったようですが、そんな半袖シャツが普及したのはある出来事が要因だった様です。

 

 

まぁ、この手の話も広い地球の何処からか来た話なので所説は多々あるかと思いますが、代表的な例で行くと・・・

どうやらユニフォームとして活用された事が原因の様です。

 

 

ユニフォーム?

 

 

えっ?

スポーツ競技の?

 

 

まぁ、それもあるかと思いますが、この場合は作業服としてのユニフォームですね。

 

 

どんな作業に使われたのかは不明ですが考えてみれば、袖があると意外と作業しにくい職業って結構ありそうですよね?

 

 

そんな事から半袖は普及した様なんです。

 

 

こういった背景からユニフォーム(作業服)として使われていた半袖シャツをスーツのインナーに用いらないのだとすると、なんだか納得出来る話ですよね。

 

 

しかし、綴って行けば綴って行くほど半袖シャツって様々なエピソードがあるんですね。

本当に奥が深いです。

 

 

 

http://studebaker-int.jp

下記のサイトも、是非、チェックしてみて下さい!

ブログチェックはこちら!
デルボマーズ佐藤の裏ブログ

→→→こちら

 

SNSはコチラでチェック!

Instagram→→→こちら

Twitter→→→こちら

 

HPはこちらでチェック!

マッコイ、デルボマーズ、ウォーリアーズのHP

→→→こちら

グリーム、SURF A PIG公式サイト

→→→こちら