【セリア】カラーシールを掃除日の見える化に活用。 | デコポンさんちのふわふわ日記  

【セリア】カラーシールを掃除日の見える化に活用。





こんにちは😃
小学生の息子が2人。
共働きで、
ほぼワンオペ育児の
デコポンです。

はじめましての方のための
自己紹介。

このブログは、
とにかくラクして家事を回したい
アラフォー主婦が書いています。

参考にならない記事は
迷わずスルーして下さい照れ

クリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリー

昨日は、
だけでなく、



トイレの換気扇も、
前回から
ちょうど1ヶ月経ったので、
リセットしました。



冬物を着るようになると、
同じスパンでリセットしても、
若干ホコリ多めです。



とはいえ、
毎月リセットしていれば
ホコリがこびりつくことは
ないので、
羽根部分は外して
シャーっと洗い流して、
拭いて、
換気扇本体は、
ササっと
トイレットペーパーで 
ホコリ掃除して、
羽根と、カバーを元通り
取り付けて完了。
5分かかりません。



で、
いつも通り、


日付を書いて貼り、

掃除日の見える化

をしていますが、
毎月のことなので、
もっと手軽に出来ないかな?
使えそうな素材ないかな?


虫めがね虫めがね虫めがね虫めがね虫めがね虫めがね虫めがね虫めがね虫めがね虫めがね

探してみたら、
ちょうどいいもの見つけました。




セリアの
カラーシール


これね、
息子達が小さい時に、
たくさんある絵本の背表紙に貼って、

色別に分けたら、
収納しやすいんじゃない口笛


と思って購入したものの、
そんな面倒臭いことしなくても、
息子達は片付けられるので、

いつか使うかも
夏の自由研究とか?

と思って、保管していましたが、
大して使わずショボーン



毎月、掃除する度に、
マステを張り替えるのは
面倒なので、




これからは、
ベースにマステを貼り、
日付を書いた
カラーシールを
重ね貼りしていくことに
変えてみました。


私はリセット日を
見える化
した方が、
ゆる家事できるタイプです。
というか前回いつ掃除したか
覚えられない、記憶力の持ち主。




こうやって使っていけば、
毎月決まった数が
減っていくので、
ラクして使い切り出来そうです。


これ要らない


とポイ捨てすれば、
1秒で処分出来ますが、

なんか上手に使い切りたい

と思っちゃうんですよねにやり




今朝の掃除は、
ダストケースも、
ヘッドもキレイなので、
掃除機をかけるのが、
とても楽しかったです。



今日も最後まで読んで下さり
ありがとうございますニコニコ
いつも、いいね!やコメントして下さり
ありがとうございます爆笑



もし、このブログ好きかも
フォローしたいなー
と思って下さったら、
私と何かしら共通点があるのかも?
こんな人が書いています→




地熱の家の住み心地を知りたい方は
インスタ(dekopon_geopower)を
覗いてみて下さい。
日々の外気温、室温、湿度などを
綴っています。



いつも日立。