有休について | 南通市海外赴任の日々

南通市海外赴任の日々

仕事で中国南通市赴任することになりました。奥様も23年5月から中国に来ています。日々の記録として綴っていこうと思います。

今の会社に勤めて20年越えており、保持有休は年間20日、義務として年間10日消化しなければいけませんでした。

中国赴任が決まる前は、体調崩した時くらいしか有休を使うことも無く、期末近くに有休をまとめて申請(実際は会社に出てましたが)するなどしてました。

それが赴任決まった後は仕事に余裕が出来、コロナで赴任が1年遅れたその間、月1回計画的に有休を取得するようになりました。
実際年間20日取る人は居ませんが、10~15日取ると何となくゆとりを感じられますデレデレ

中国ではどうか。
私の赴任先の会社は入社1年目は0日、2年目5日、10年目で10日です。
人事部からは出向だから日本の有休継続と聞いていたのですが、赴任先からは0日と言われました滝汗

赴任後いろいろ交渉もあり年10日間の認めてもらいましたが、一時帰国で結構消化してしまうため余裕ありません。

日本の会社は製造業なので、基本年末年始、GW、お盆は10日前後の大型連休でした。

中国の連休は短い。
5~7日で、一時帰国には短すぎるので、前後に有休を使用しないといけないんですよね。

2024年は年初に春節で3日、国慶節で4日、後3日は3連休に+1日足して国内旅行と1年分計画立てました。

しかし、1月に胃腸炎で2日、春節で2日、弔事帰国で4日とすでに8日も消化笑い泣き

全然足りませんチーン

こちらの人たちは、休みの日に仕事に出るなどし、その分連休に日数を長くするなど臨機応変に対応してます。

私も今年の9月は週休1日にして、国慶節は長期連休にするぞ!