湘南やしの木茅ヶ崎・辻堂で活動中

発達障害・グレーゾーン子育てママ専門アドバイザー

maimaiです

右 プロフィールはこちら♡

 

  むらさき音符 ピンク音符 むらさき音符 ピンク音符 むらさき音符 ピンク音符 むらさき音符 むらさき音符 ピンク音符 むらさき音符 ピンク音符

 

息子は特別支援学級在籍の6年生。

 

夏休み前に中学に向けての就学相談に行ってきました。

右 息子の中学校の就学相談スタート!【茅ヶ崎市について】

右 就学相談について【茅ヶ崎市】

 
夏休み以降に中学校の時間割を確認してもらい
見学の予定を立てることになっていて。
 

支援級全体の授業と個別の学習を

見学することが出来るそうで、

9月に入ってから、3日ぐらい候補日の

連絡をいただきました。

 

全体の体育の授業と、個別授業の数学の

時間を見学させてもらうことにしました!

 

 
息子はというと…
 
緊張気味。
進学予定の中学校には同じ小学校を卒業した
お友達が何人かいますが
久しぶりに会うのは恥ずかしい様子です。
 
でもちょっぴり気になっている感じニコニコ
 
 
中学校も学区外になり
小学校までの距離より遠くなるので
バス通学の予定。
 
4月から乗るであろう時間を見たり
バス停をどこにするかなどの話も
しながら向かいました。
(中学校がバス停とバス停の間にあるため)
 
 
校門の前で就学相談の担当の先生と
待ち合わせ。
 
玄関まで、教室の棟や職員室などが入っている棟など
場所を教えてもらいながら進みました。
 
職員室に行き教頭先生にご挨拶してから

支援級の教室へ。

 
途中、先生や生徒とすれ違いましたが
皆さん元気に「おはようございます!」
と挨拶してくれて明るい印象でしたニコニコ
 
1時間目は体育館での体育で
みんなすでに体育館に行った後だったようで
先生が迎えに来てくれました。
 
一緒に体育館へ。
 
 
準備運動の途中で、
バレーボールの課題の日でした。
 
小学校の卒業生たちが気づいてくれて
手を振ってくれました!
 
小学校だと授業に参加していない子もいたりしますが
中学生はみんな参加している感じ。
 
落ち着いているな〜。
 
 
卒業生のお友達が
「○○、一緒にやろうよ」
と声をかけてくれて、
 
息子は最初は見ていましたが
しばらくすると渋々?一緒に参加。
 
最初はペアでやって
その後は数人のグループでパスの練習をしていました。
 
 
授業が終わって
みんなで並んで教室へ戻っていました。
 
50分授業で10分休憩。

先生に、20分休みが無いことを聞くと

息子はびっくりしていました!

 
そうだよね…
授業の間のトイレや教室移動で終わりだったな。
 

 

2時間目は数学の時間。

 

通常は4クラスに分かれているけど、

先生が1人お休みだったらしく

この日は3クラスに分かれていました。

 

1番レベルの高いクラスは

通常級の数学の先生が担当していました。

 

このように他の授業でも

通常級を担当している教科ごとの先生が

たまに教えてくれるそうです。

 

3人授業を受けていましたが

それぞれ別々の課題をやっていました。

 

ちょうど息子の支援級のお友達のお姉ちゃんがいたので

やっているところを見せてもらいました。

 

素因数分解?

 

息子は「わー無理〜」

と逃げ出していました(笑)

 

 

真ん中のクラスは

お休みの先生のクラスも混ざっているので

人数が多かったです。

 

『長さ』の課題をやっていました。

 

みんなで定規を持って

『教室の中で5cmの物を見つけよう』

 

みんなで色々なところを計って、

見つけた人から先生に報告。

 

息子も自分で筆箱から定規を出して

一緒にやっていました。

 

簡単そう!と思ったのか

その後のプリントもササっと取り組んでいました鉛筆

 

 

もう一つのクラスはそれぞれの課題。

先生を囲んでそれぞれプリントやドリルに

取り組んでいました。

 

 

今回は全体でやる体育と

個別の数学を見学しましたが、

このように支援級全体で受ける授業と

個別で受ける授業があります。

 

今の小学校は個別の授業は

個別のクラスごとにやっていますが、

中学校はレベル別に分かれているようです。

 

今回見学してみて、

しっかり息子の出来る出来ないを見極めて

もらいたいビックリマーク

 

と感じました。

 

学校の先生なので教えることに対しては

プロだと思います。

 

そこにプラス、支援が必要な子がいる

支援級。

 

どこまで対応してもらえるかなキョロキョロ

 

 

中学の支援級、

『支援が足りない』

と聞いています。

 

不安いっぱいもやもや

 

 

交流の授業も小学校ほど多くないと聞きました。

(それぞれのお子さんによりますが)

 

部活に入っている子、入っていない子も

それぞれ。

 

今より交流級との溝がありそうだなぁ。

 

学校全体の人数もグッと多くなるので

色々な子がいそうだし。

 

 

通常級の教室も見せてもらいました。

 

せ、狭い…

教室に生徒がぎゅうぎゅうな感じ驚き

 

小学校と中学校、環境面でもだいぶ違う。

 

 

今回息子と行って、

なんとなくイメージはできたかな。

 

 

この後は息子は支援級(小学校)から支援級(中学校)と

学級は変わらないので、小学校から調査書を

書いてもらい、教育委員会の就学指導委員会は

参加せずに書類だけで終わり。

右 就学相談の流れはこちら

 

年が明けたら中学校で入学前面談があります。

 

そしていよいよ中学生びっくり

 

 

あ。中学校の制服って

決まった日に学校に行って採寸するのかと思っていたら

個別に制服屋さんに行くみたいですね!

 

今は卒業式の洋服レンタルとのセットでも

頼むことも多いようですね。

 

冬休みには採寸に行かなくてはいけないようです。

 

息子の制服姿、楽しみだなニコニコ

 

 

 

発達凸凹ちゃんを育てるヒント

講座や勉強会でお伝えしていますニコニコ

 

1人で悩んでいたら

ぜひご相談くださいね!

下矢印下矢印下矢印


本 子どもの困った行動の原因を知って
 親子で楽になる為の講座!
 もっと子どものことを理解したい!ママは

右 子どもの発達支援講座・効果的な支援策
 
がオススメです上差し

 

本 おうち時間『環境』を見直したら

 子どもの出来た!が増えて

 ママ自身のストレスを管理する方法も

 得ることが出来る講座はこちら

右 子どもの発達支援講座・子どもの発達と環境

 

本 定期的に集まって凸凹キッズのサポート方法や
 関わり方がわかるようになる勉強会は

右 凸凹Kidsゼミ

 

コーヒー お子さんの発達に悩むママたちが
 気軽に集まれるお茶会・ランチ会
右 凸凹KidsMomカフェ
お子さんやご自身のお悩みお話しして

スッキリしませんか?

 

ハート お子さまの発達障がい・グレーゾーンで
 お悩みのママのための個別セッション
右 凸凹KidsMomサポート
宝石赤 ご予約可能日はこちらをご確認下さい

まじかるクラウン新メニューNEW
ママの魅力・強みを見つけて
自信を持って子育て出来るようになる
脳傾向性診断テスト&解説セッション

お問合せはこちらから右 お問合せフォーム
 
 

 

 

 

フォローしてね…