子どもの育てにくさに

悩んでいる孤独なママが

 

育児観の違う夫ともタッグを組んで

発達凸凹子育てに向き合えるようになれる

 

「夫との関係へのアプローチ」と

「子どもの困った行動への対応」を

お伝えしていきます

 
 

発達凸凹っ子ママサポーター
れいかですチューリップオレンジ

プロフィールはこちら

 

 

 前回の記事↓↓↓

 

 

思い通りにいかず泣いて暴れるお子さんに困っていませんか?

 
 
思い通りにいかないと
泣いて暴れるお子さんに
困っていませんか?
 
 
 
息子(6才)は
工作が大好きなんですが、
ものすごく几帳面で、
 
 
 
ほんの少し
紙が破れたり、
汚れたりした時
 
 
 
「これじゃできない!」
大泣きして
暴れることがありました
 
image
 
思い通りにいかない時の
癇癪を減らす対策として、
 
 
 
事前にどうするかを
お子さんと話し合って
確認しましょう指差し
 
 
 
いっしょに話し合って
確認しておくことで
お子さんの
気持ちや感情が
不安定になりづらくなります
 
image
 
我が家で
実践した例ですが、
 
私「紙が破れたらどうする?」
息子「新しい紙を持ってくる」
 
私「きれいに文字を消せなかったら
どうする?」
息子「新しい紙を持ってくる」
 
私「ピピピッて鳴ったらどうする?」
息子「おしまいする」
 
こんなふうに
「〜したらどうする?」
事前に崩れやすいポイントで
どうするのかを質問します
 
 
 
子どもに答えてもらったり、
答えられない時は
「じゃ、〜しようか?」と
こちらが提案します
 
 
 
もし話し合っても
思い通りにいかず
癇癪が起きそうな時は
「さっき〜なったら
どうするって言ってた?」と
聞いてみましょうにっこり
 
 
すべての出来事を
事前に対策することは
むずかしいですが、
 
 
 
考えられる範囲で出来ると
お子さんの気持ちも
安定しやすくなり、
癇癪を起こす回数を
1つでも減らせます
 
 
できそうと思った時が
実践のチャンスです気づき
 
 
 
お子さんと確認しながら、
親子で気持ちよく
過ごせる時間を
増やしていきましょうニコニコ
 
 
 
あなたは一人じゃないです♡
 
私も息子と練習中です
一緒に頑張りましょう飛び出すハート
 
 

今日も明日も明後日も

発達凸凹っ子の

子育ては続きます

 

 

 

育児観の違う夫と

一緒に発達凸凹子育てを

乗り越えていきたい!

そんなあなたにプレゼントにっこり

 

 

 

1.  夫婦で発達凸凹子育てを

乗り越えるためにできること

 

2.  お子さんの行動の切り替え方法

 

 

 

今日から始められる方法

分かりやすく詰め込んだので

ぜひ公式LINEより受け取って

実践してみてくださいねキラキラ

 

 

 

一人で頑張る子育てから

もう卒業しましょう!

 

↓プレゼントはここから受け取れます↓

LINE登録に進みます