子どもの育てにくさに

悩んでいる孤独なママが

 

育児観の違う夫ともタッグを組んで

発達凸凹子育てに向き合えるようになれる

 

「夫との関係へのアプローチ」と

「子どもの困った行動への対応」を

お伝えしていきます

 
 

発達凸凹っ子ママサポーター
れいかですチューリップオレンジ

プロフィールはこちら

 

 

 前回の記事↓↓↓

 

 

いつか苦情が来るんじゃないか…不安になる子どもの癇癪

 

 

お子さんが癇癪を起こしている時、

床をドンドン踏み鳴らしたり、

足を床に打ち付けるように

バタバタすることありませんか

 

 

 

マンションなどの集合住宅に

住んでいる方だと特に

お隣や階下の方が気になって

いつか苦情が来るんじゃないかと

心配になりますよね

 

 

 

すぐに癇癪がおさまらず、

床を踏み鳴らす子どもに

「やめて!」と言っても伝わらず

頭を抱えてしまう時、

 

 

 

抱きしめて、

お子さんの気持ちを

代弁してみてください指差し

 

 

次男(年長)は

癇癪を起こすと

床をドンドンと

力強く踏んでしまったり、

 

 

 

床や壁、机など

必ず固いところに

手や足を打ち付けます悲しい

 

 

 

集合住宅のため、

階下の方から

苦情が来るのではと

不安な気持ちが大きくなり、

強く怒ってしまう事もありました

 

 

 

ギュッと抱きしめて

しばらくは暴れて痛い時もありますが、

足を床に打ち付けたりしない為、

階下の方への不安や心配が1つ減り、

落ち着いて対応できるようになります

 

 

 

長男(小4)の場合は

抱きしめられる事がが苦手な為、

頭をポンポンしたり、

肩をトントンしたり、

嫌がらない程度で対応しています

 

image

 

今すぐ癇癪をゼロにする、

ということは難しいですが、

癇癪が起きた時に

少しでも早く鎮められると

あなたもお子さんも

安心ですよね

 

 

 

毎回は出来なくても

「今できそうかも!」と

思った時が実践のチャンスです気づき

 

 

 

ぜひ試してみてくださいね♡

 

image

 

今日も明日も明後日も

発達凸凹っ子の

子育ては続きます

 

 

 

育児観の違う夫と

一緒に発達凸凹子育てを

乗り越えていきたい!

そんなあなたにプレゼントにっこり

 

 

 

1.  夫婦で発達凸凹子育てを

乗り越えるためにできること

 

2.  お子さんの行動の切り替え方法

 

 

 

今日から始められる方法

分かりやすく詰め込んだので

ぜひ公式LINEより受け取って

実践してみてくださいね♪

 

 

 

一人で頑張る子育てから

もう卒業しましょう!

 

↓プレゼントはここから受け取れます↓

LINE登録に進みます