バタバタしています  (2) | deko-oyaのブログ

deko-oyaのブログ

ワン。ニャン大好き。植物。虫、自然。動物全てを好む。。。
保護。預り。Arts。平凡生活のブログ

こんばんわ! 雨くもり

 

またもや一日中曇天模様 ダウン

 

昨日2回目ブログを更新したのですが

 

公開にならず何回トライしてもエラーで???

 

結局諦めました

 

 

公園野良ちゃんの保護バタバタ、続きです

 

三毛猫母さんの子3匹から、始めることを

 

餌やりさんにお話をして、まずは捕獲器をお借りすることに

     (仲間のボラさん紹介で、ベテランさんから3台をお借りしました)

 

こういう時には、ボラ仲間の方が本当に有難いです

 

即刻ベテランさんの所へ直行

 

帰りに公園に立ち寄ってみましたら、餌やりさんとバッタリ

 

取りあえず子猫を、探すことになりました

 

運よく子猫発見

 

ちょっと可哀想ですが、どんどん寒くなりますから

 

挟み撃ちで捕まえることになりました

 

水の枯れた用水の中で遊んでいるのを

 

無事保護 グッ

 

右目腫れあがり、風邪で左も目ヤニで、弱っていたので

 

捕まって良かったです

 

そのまま病院へ直行

 

健診その他必要な処置をして帰宅

 

  

生後1か月半位、350グラムの女の子

      目開いておりません結膜が腫れていました

 

一番心配なのは失明するかも、、、と言われたこと

 

1か月半で失明かー ショボーン

 

 

そして翌日、約束の時間に公園へ

 

この日は、捕獲器を用水の中に仕掛け

 

離れて待ちました

 

2台の内、1台にさびネコちゃんが入りました

 

6か月いじょうと聞いていたので、TNRの予定でしたが

 

実際には4ヶ月半ぐらいらしく、風邪を引いている為

 

保護に切り替えました

 

さびネコ 生後4ヶ月半位 女の子

       やはり風邪をひいています

 

慣れっこくて、触れると聞いてましたが

 

かなり暴れましたねー (さすがのらちゃんですなー)

 

狭い所に閉じ込められて、ビックリしたのでしょうね

 

 

捕獲器をかたずけてる時に

 

餌やりさんが、子猫保護に成功(よかったー)

 

3匹中の2匹保護できました。

 

  

茶トラ 1か月半の男の子 300グラムです

                 比較的風邪は軽い方

 

まだ子猫ちゃん1匹残ってますが

 

そう思っていたのですが、キジ白母さんの子がいるらしい !ゲッソリ

 

三毛猫ちゃんで、もっと小さいとの事

 

探しましたが、親が危険と判断したのか、

 

ねぐらを変えてしまい、見つからず あせるあせる

 

心配だー ショボーンショボーン

 

 

結局この日の2匹と、前日の1匹を、病院へ

 

健診他、処置をして帰宅

 

前日のキジトラちゃん、全然食べず、、、注射

 

翌日の朝はかなり冷えると聞いていたので

 

残りの子が心配でしたが

 

又翌日頑張ろう! (祈る気持ちで)

 

続きます

 

 

 

それでは又。。。ショボーン