こんにちは。
おっさん、

おっさん読者の方、

知恵をお貸し下さい。

息子4歳年中です。
夕方、

マンションの下で同級生達が

遊んでいて、

息子も仲良い子

居たから遊ぶって

言うから下に行きました。

 


その子は

皆と鬼ごっこしてて、

息子なんて意に返さず。


息子も皆と鬼ごっこしなよって

言ったら、

高鬼嫌い。

色鬼がしたいって。

 


じゃあいいやと思ってたら、

ずっと見てる。


やっぱ混ざりたい?

 


じゃあママも一緒に混ざるから、

今の鬼ごっこに

入れて貰って、

終わったら色鬼してくれるかもよ

って言うも鬼ごっこじゃなく、

色鬼がしたい。

 


他の子も当たり前に、

色鬼やんなーい!つまんない!って。
そらそうだ。

 


仕方なく私と2人で

ちょっとやって、

気がすむかな?

って思ったけど、

まだ帰らない。

 


じゃあ

もっかいママと鬼ごっこ入れてってする?

って聞いたらうんって。

 


ただ、

自分のやりたい事と

相手がやりたい事は

必ずしも一緒じゃないんだからね、

って念押して。

 


そしたら

今バナナ鬼だよー!って

お友達が教えてくれたら、

バナナ鬼きらい。


怒ってはいけないと

分かりつつも、

ブチッときてしまい、

もー退場と帰宅し、

かなり強めに怒ってしまいました…


その子達とは

幼稚園は違っても

毎日顔は合わす仲ではあるも、

息子は中々

輪に入れて行けてない感じは

ずっと有りました。


そのうち仲良くなるでしょー

なんて思いつつ

半年が経ちます。


しかも

年下の子が居ると

そっちに行ってしまい、

小さい子の面倒を見る

スタンスで逃げてる感じで。

 


もっとお友達と

遊べる機会を大切にして

欲しいのですが

どうしたらいいのでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やりたい遊び

 

 

できる遊び

 

が違う時

 

 

一声かけて

やってみたら面白いかもよ~

 

誘ってみるのは

良いと思います♪

 

 

しかし

 

それでも

頑なに参加しない場合は

 

放っておきましょう

 

 

やりたくない時に

やりたくない事をさせられるのは

 

 

大人でも嫌なはずです。

 

 

朝食に

 

納豆パン

を食べたくないのに

 

納豆パン

出されるようなものです。

 

 

 

 

 

年下の子と

遊ぶのも

 

本人がそれで

満足しているのであれば

 

本人が

それでよし

としているのであれば

 

他の人間が口を出すことでは

ありません。

 

 

そこが

 

楽しい場所であっても

逃げ場であっても

 

 

本人にとっては

その場が

助かる場所なのです。

 

 

 

 

相談者さんの

行動を

 

 

 

納豆パン

例えるのならば

 

 

妻が納豆パン

食べているのを見て

 

夫が

 

納豆パン

おかしいだろう!』

 

 

 

君は同世代が

食べる

 

もっちりフワフワ

ダブルソフト

にしとけ!』

 

 

と怒っているようなものです。

 

 

 

 

テーブルの上に

 

ダブルソフトもあれば

納豆パンもある

ナイススティックも

ある

 

 

それならば

 

選ぶのは本人であり

強制するものではありません。

 

 

そのうち

 

その時々の

 

味覚に

あった味を選ぶように

なります。

 

 

その時まで

半年でも一年でも

待ったら良いのです。

 

 

 

待ちつつも

 

親は

 

納豆パンを薦める

 

『納豆パンも

美味しいかもよ』

 

 

言葉がけは

続けるのが大切だと

思います。

 

 

 

 

 

 

 

空気清浄機って

本当に

効果があるんだろうか・・・

 

 

 

 

おっさんの辛口絵本紹介は

こちらで見れるよ♪

 

 

 

 

 

妻のブログはこちら

 

 

 

 

 

ミッフィーちゃんのインスタはこちら