本日のワインメニュー ワイン



隠れ立ち飲み BAR EXITより



まず左側より、



隠れ立ち飲み BAR EXITより


タンデム 生産者:ベルトラン・コンラム 

                      (仏・ラングドック地方)


 南仏の自然派ワイン。ソーヴィニョンとルーサンヌがそれぞれ

 50%ずつ配合された、珍しい白です。ソーヴィニョンの清涼感と

 ルーサンヌの深みが程よく、調和のとれた1本。
















隠れ立ち飲み BAR EXITより

◇06 ピノグリ 生産者:ルネ・フライト・エシャール

                      (仏・アルザス地方)


当店看板ドメーヌです!

こちらのピノグリは、先日行われた試飲会でも、2位の

記録を残しました!全体的にバランスの良い味わいで

安心して飲めます。


看板アルザス、といえば、こちのらのラベルです!→














隠れ立ち飲み BAR EXITより

06 リオ・アルボ・ヴァルポリチェッラ 生産者:カール・ガーテ(伊・ヴェネト州)


 

ブラックベリーやチェリーを思わせる香りが長く続き、

 味わいも口に広がります。気軽にがっつり飲める赤です。


















隠れ立ち飲み BAR EXITより

◇06 キャンティ・クラシコ 生産者:ボンドン

                 (伊・トスカーナ州)


キャンティといえば、イタリアでは最も有名なワイン。

世界中で飲まれて、親しまれていますよね。ただ、ハズレ

も中にはあり、他のものにすれば良かったという経験が

ある方には特にオススメです。


どっしり、濃い味わいの中に、やわらかさもあり。

おいしいキャンティです。











(Hana.)

こんばんは。

好評企画デイリーワインのご紹介です。



隠れ立ち飲み BAR EXITより

05 ミネルヴォア・ロペラ

        (生産者:ヴィルランベール・ジュリアン)


フランスラングドック地方のワインになります。
夜間の涼しい風によりブドウに適度な酸味が保たれるので

ベタベタとした甘重さがなく、果実味と酸のバランスが素晴らしい

のです。

そして大理石をはじめ、片岩、石灰岩、粘土などの

「土壌の多様性」が複雑なニュアンスとバランスの良さを

生み出しています。このワインをきらいな人はいないと思いますよ。
お店では私のちょいアホっぽいハートがついた「スタッフのおすすめ」タグを目印にしてくださいね♪


(naoko)

みなさま、いつも出口屋・立ち飲みスペースをご利用下さいまして、

ありがとうございます。



この度、アメブロへお引越し致しました!ヒヨコNEW




気持ちも新たに、よりみなさまにお店のことを知っていただこうと、

ワイン情報やおつまみ情報、お店のネタなど満載なブログで日々、

更新していこうと思っています!



酒屋だからこそ実現できる安心価格で、より多くの方に楽しんで

お酒を飲んで頂きたい!そんな想いが伝わるアットホームな

空間を目指します。




隠れ立ち飲み BAR EXITより



お1人でも気軽に立ち寄れる、そんなスペースですので、気兼ねなく

お立ち寄り下さいませ。



今後とも、よろしくお願いいたしますワインラブラブ



今までのブログも、もちろん生きております晴れ

過去に書かれたイベントの報告記事や今までバーに

お出してきたワインやチーズの情報などは、



クローバーこちら クローバー



からご覧下さいませ。




(BAR EXIT)