本日のワインメニュー
まず左側より、
◇タンデム 生産者:ベルトラン・コンラム
(仏・ラングドック地方)
南仏の自然派ワイン。ソーヴィニョンとルーサンヌがそれぞれ
50%ずつ配合された、珍しい白です。ソーヴィニョンの清涼感と
ルーサンヌの深みが程よく、調和のとれた1本。
◇06 ピノグリ 生産者:ルネ・フライト・エシャール
(仏・アルザス地方)
当店看板ドメーヌです!
こちらのピノグリは、先日行われた試飲会でも、2位の
記録を残しました!全体的にバランスの良い味わいで
安心して飲めます。
看板アルザス、といえば、こちのらのラベルです!→
◇06 リオ・アルボ・ヴァルポリチェッラ 生産者:カール・ガーテ(伊・ヴェネト州)
ブラックベリーやチェリーを思わせる香りが長く続き、
味わいも口に広がります。気軽にがっつり飲める赤です。
◇06 キャンティ・クラシコ 生産者:ボンドン
(伊・トスカーナ州)
キャンティといえば、イタリアでは最も有名なワイン。
世界中で飲まれて、親しまれていますよね。ただ、ハズレ
も中にはあり、他のものにすれば良かったという経験が
ある方には特にオススメです。
どっしり、濃い味わいの中に、やわらかさもあり。
おいしいキャンティです。
(Hana.)