想いをカタチにする社長 -313ページ目

嬉しいことっす!

しいことが、ポコポコと出てまいりましたっ。

本日からデフ・グラウンド、大型新人?の S が入団しました
彼女は大分から上京してきた九州男児、いや女性です。笑。
まだまだ、足りないことはたくさんありますが、
それ以上に、ポテンシャルが素晴しい新人です。

採用基準は企業のサービス内容・経営状況・戦略によって様々です。

デフ・グラウンドの基準として、ビジネススキル以上に大切にしていることは。。。
すごくシンプルなのですが、


笑顔がいい。
根性がいい。
素直さがいい。
仲間や両親を大切にしている。
夢や目標がある。
前向きである。


さんはそんな人です。


要はデフ・グラウンドでいう 快活 な人だと。。。
果たして本当にそのような人物かどうかは・・・・・・・・。

それは、わかりません。

ですが、私は ” S ” さんと何回か数時間会話をした時に、一緒に仕事をしたいなと感じました。
それが率直な印象ですし、正解だと思っています。
自分はそう信じています。

” S ” さんは自分自身、デフ・グラウンドで成長する!自分の決断が正しかったと思えるように、
1日1日楽しんで、努力して頑張って欲しい。

自分は自分自身の決断が、かったと思えるように、責任を持って応援する。

シンプルに、それだけで、お互いに自覚して、一緒に頑張ればいい。

そんな新たなメンバーが入団したことが、非常に嬉しい!
来年の今、どのように成長しているのか楽しみです。
自分の1年後、掲げた目標を達成できるよう、頑張りますっ!


--------------------------------------------------------------------

そして、もう1つ。

あるメンバーから、こんなことを言われた。

いろいろ考えてみると、今に感謝してます!感謝しないといかんな と。

ふと、話してきました。

内容は中略しますが、
プライベートも、大事な人がいて、仕事も、こんな良いメンバーと、
大変なこともあるけど、自分を気にかけてくれる人がいる。。。
こんな会社はありそうで、あまりないと思うと。。。


ちょっと、いや、相当しかったです。


経営者の方や、マネジメント層の方なら、お分かりかと思いますが、
自分に言ってくれたから嬉しいのではなく、そのメンバーが自発的に、前向きに捉え、
感謝の気持ちを自分で感じ、頑張ろうとしている、その姿が嬉しかった。

ということです。

逆に自分が気付かされました。
自分の方こそ、こうしたメンバーと仕事できることに感謝です。
そのメンバーが思う以上に、自分がもっと、そういう捉え方ができる人間にならんといけません。

彼は、今日の気持ちを、持ち続け頑張れば、本当に大きく成長すると思います。



-------------------------------------------------------------------


そして、今、売り出し中の、あるメンバー。
彼も自発的に、毎日、試行錯誤しながら、頑張っています。
語弊があるかもしれませんが、ここ数年で、仕事にプライベートに前向きに努力してると思います。
ビジネススキルも、ここ2,3ヶ月で相当上がっています。
素晴しいと思います。


--------------------------------------------------------------------

こんな光景を見ると、嬉しいと同時に、気が引き締まる思いです。
彼等の成長速度以上に、自分が成長しなければ、話になりません。
彼等と競争です
ハイ。
そして、結果を絶対に出す。
結果を追求し、良い結果を達成する。
そのとき、ようやく、こうした姿勢で、こうした心構えで、こうしたプロセスで行なったから、良い結果が出た!

そして、自信と感謝が1つ増える。。。

その繰り返し。。。




今日は彼等にエネルギーをもらいました。
ありがとう!!!



そんな嬉しいことが、たくさんありました。



ではでは。。。