グラウンディングヨガTT(講師養成講座)始まっております! | 感じるままに生きていく

感じるままに生きていく

八代郡氷川町のおうちサロン『hanana』にて❇グラウンディングヨガ・❇「私の真実を生きる」カードモニターセッション。
❇グラウンディングヨガTT【講師養成講座】『どんな経験も感情もあなたのYogaになる』熊本からあなたへグラウンディングヨガを届けます

こんにちは😊
グラウンディングヨガteacher
グラウンディングヨガTL(teacher leader)の
ひろみですニコニコ


今月から始まった
第6期グラウンディングヨガTT(講師養成講座)。先日3日目の講義を終えました。





初めてお目にかかる方もいながらの
ドキドキの1日目から、約3週間経っていますが(週に1回開催のペースなので)


講師、TT生、TL候補生
みんなのいるこの空間で


繰り広げられる時間は
安心で、優しさに満ち溢れています。


それは、ふだん人に話さないような
幸せについてとか
パートナーシップのこと


自分の幼い頃から持ち続け
蓋をしている部分

恐怖や不安、怒り


どんな感情も、想いも
ここで


今の私はこうなんです〜‼

って思い切って話せるから


そして、話したくなるんです。


自然と涙がこぼれたり
大笑いしたり


本当に本当に豊かな時間です。

それは、ヨガ=人生 だから。


ヨガは単なるエクササイズではありません。


4500年前のインダス文明の頃に
インドで生まれ
今、現代に生きる私達にも
その哲学は叡智を与えてくれます。


哲学に縛られず
自然発生的に、ヨガの哲学の部分を
意識しながら


ヨガマットの上にとどまらず
生きていく中で
自身を自由にしていくのです。


タロットも時に使いながら
いかに、自分で自分を制限しているかに気づいたり


本当に今できること、やりたいことは
何なのか?

そんな「真実」に向かっています。


ヨガのアーサナ(ポーズ)も
練習しながら、机上だけでなく
体を通して感じる力にフォーカスしていますよ。






来週の4日目の講義では

どうして「グラウンディング」なのか?
そもそも「グラウンディング」って何なのか?
なぜ「グラウンディング」が必要なのか?
の、レッスンでは伝えきれない部分に入っていきます。


そして、グラウンディングヨガの要でもある
『全身調律メソッド』のレクチャーへ。





お伝えできるのが
楽しみで楽しみでしょうがありません✨
限られた時間の中で
どんなふうにお伝えしていくか
準備しながらも
当日のライブ感も大切に
感じるままに♡





 
自宅サロンでの個人セッション
少人数セッションも
TT中もしております😊

ご予約をお待ちしております❤
 

 

YOGAサロン hanana (熊本県八代郡)
完全予約制・男性の方は女性の方とご同伴でどうぞ照れ
OPEN➡月・木・金 9:30〜16:00       
金 19:30~21:00 

※土日祝・上記以外の曜日、時間帯も
事前にご予約いただければご予約可能な場合もございます。
お気軽に積極的にきらきら!!お問い合わせくださいニコニコ


ご予約・お問い合わせは➡こちらをクリック

⚫︎お名前

⚫︎ご希望日時やご質問など

⚫︎不安なことがあれば遠慮なくお尋ねください。

2日以内に返信がない場合は
届いてない場合もありますので

お手数おかけしますが

メール chirochirochiro23☆gmail.com まで
(☆を@に変えて)ご連絡をお願いします。

またFacebookやLINEで繋がっていらっしゃる方は

メッセンジャーやトークでのやりとりも可能です。



メニューについて➡ YOGAサロン hanana ホームページ