まるねこです。

 

いかがお過ごしでしょうか。

このブログにお越しいただき有難うございます。

今日の15時過ぎの川辺を撮影したものです。

 

今日の朝もいつもと変わらず、神棚に参拝して一日が始まりました。

午前5時半過ぎにはいつもの早朝ウォーキングと体操を終えて自宅に戻り、20分間の瞑想と自重トレーニングをおこない、水シャワーを浴びて朝の行事が終わります。

 

出張や旅先では少しだけ内容が変わることがありますが、もう1年以上、基本的には同じ毎日の繰り返しです。

 

但し、昨年の2月までは午前3時50分起床でしたが、睡眠時間が6時間を毎日割り込んだので、起床時間は午前4時50分に後ろに倒したり、筋トレはジムでおこなっていたのを自重トレーニングに切り替えるなど、順番やメニュー変更などでアレンジを加えてきています。

 

そんな同じことを繰り返して楽しいのかと思われるかもしれません。

 

当初は私もそう思いました。

 

ところが一年以上続けてみると、むしろ楽しいことがわかってきました。

 

3年近く続けてこれたのは、もちろん酒を飲まなくなったのが大きな要因ですが、とにかく朝起きること自体、全く苦痛を感じることはありません。

 

起きるための技術としてアラームを鳴らすコツもありますが、特に気合を入れて起きるのではなく、アラームが鳴ると自然に起き上がれるようになりました。

 

当然毎日の体調は日によって異なりますので、朝一番の起きがけの気分や体調をシッカリと分かっておく必要がありますが、睡眠不足や体調が優れないという理由で二度寝したり朝の行事をやめることはしません。

 

もちろん本当に病気や何らかの危険な徴候がある場合は別ですが、起きがけに「キラキラするほど超元気!」という絶好調パターンは月にほとんど数えるくらいであって、圧倒的な状態は「ただ目が覚めた」という状態が多いです。

 

ただ、前日遅いとか、疲れを引きずっている場合もありますので、認識だけはしておいて、あまり体調にとらわれずに淡々と朝の行事をやっていくと、だんだんと気分が晴れやかになっていきます。

 

そして、「朝に自分が決めた時間にきっちり起きて、決めたことをやる」ことの最大のメリットは、自分に対するある種の「信頼」が蓄積してくることです。

 

この「信頼」の積み重ねこそが新たなことに挑戦するための原動力になってきます。

 

私の場合は最初から狙ったものではなく、酒を飲まないための歯止め策として、また自分の自由時間を確保したいという思いから始めたものですので、やってみてその良さが気がづきました。

 

また、毎日同じ時間に同じことをおこなうと、自分の心身の変化や、天候や季節などの自然の小さな移ろいが把握できるようになります。

 

自分の本当の感情に気がついたり、アイディアが湧き出したり、毎日出会う動物たちや花や草木に対して同じ生き物としてのシンパシーを感じます。

 

そんな毎日のささやかな贈り物に出会える毎日が楽しく、無理して遠くに出かける必要を感じなくなりました。

 

コロナ禍がなくても早起きを続けていれば、今の状態は恐らく変わらなかったと思います。早起きの価値を改めて感じています。

 

今は寒い季節ですし、あなたのお住いの地域では大雪で散歩もままならないかもしれません。

 

それでも年の初めにあたり、早起きしたいと思う方の参考になればと考えました。

 

ブログで紹介した本ですが、内容充実でオススメです。

 

 

以前のブログでもご紹介致しました、何かの本で見かけた言葉を再掲します。

 

●朝を活かす(照心語録/安岡正篤)

『英仏の古諺に曰く「朝こそ全て」と。

一日二十四時間、朝があり昼があり夜がありとするのは、

死んだ機械の一日に過ぎない。

 

活きた時間は朝だけ、換言すれば、本当の朝をもたなければ

一日無意味だということだ。

朝を活かすことから人生は始まる。』

 

早起きの技術については、以前ブログで紹介しております。

 

 

 

 

このブログにお越しいただき有難うございました。

またお会いできることを楽しみにしております。

 

《本日の記録》★★★★★★★★★★★★★★★★★★

体重:  80.5Kg (80.5kg) 

体脂肪率:21.0%  (21.0%) 

BMI:  29.6   (29.6)

★大晦日の食い過ぎがすぐに結果となって表れました…

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★   

○7月25日 ソロリソロリと減量を再スタートです。

*カッコは昨日。

* 開始時点3/8  体重:85.1kg  BMI:31.2

 

《連続記録に挑戦!》★★★★★★★★★★★★★★★

三種の絶対習慣(断酒、朝5時前早起き、朝の瞑想)  *まとめました     

         1043日 (2018年2月24日開始)

運動・体操:    511日 (2019年8月10日開始)

ブログ連続執筆:  266日 (2020年4月12日開始)

Convict Condition  61日 (2020年11月2日開始)*New!

ギター連続練習         104日 (2020年9月18日開始)*New!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★