deepsnowの続・アメリカ食いしん坊生活 -6ページ目

もしもし。

昨日、わが町ではすっごい突風と不気味な雲に覆われ

いつ竜巻がおきてもおかしくない天気でしたが

今朝は一転、からっといい天気に晴れ上がりました。

霜がおりたり竜巻警報がでたりでそのたびにガレージ内に避難させたりして

なんとかここまで頑張ってくれたわが家のハーブたちも、そろそろさようならの時期にきているようです。


今シーズンはしそ、バジル、オレガノ、ローズマリーを育てたんですけど

ここにきて一番成長の遅かったローズマリーだけはばだばだ成長し続けていて

他のハーブはすでに種がついていました。

日本だったらしそのみをてんぷらなんて贅沢な食べ方もありますが、

こちらでしそっていったら超貴重食材。来年のために種は収穫しなくっちゃです。

そして、今朝はしその初収穫に成功しました。


deepsnowの続・アメリカ食いしん坊生活


見てみて~。

こんな小さい種がひとつの傘に2粒入ってます。

ブロガ-仲間のさりすけさんから譲り受けた種(そのたねはさりすけさんのお友達が住むテキサスからきたもの)がこうして2年連続葉をつけ、去年は種がつくまでに霜にやられて収穫できなかったけれど、

ことしはこうして種をつけて収穫までこぎつけました。

ああああ、このひとつぶに出会うまでにアメリカ全土を駆け巡ったしそ大葉

なんか朝からひとり感動してコーヒーすすってます(笑)



今日は、旦那の送迎お休みして家の片付けなど奥さん業に専念しなきゃって思いながら

ブログの更新を優先にしている屁理屈妻でございます。


いや~、実は昨日からブログに書きたくてうずうずしたいことがあって・・・。

と、その前にまた脱線しちゃうんだけど、

Nutritionクラスの第3回目テストを来週に控え、

昨日は、グループプロジェクトで私の担当する「ビタミン&ミネラルと骨」「ビタミン&ミネラルと血液」の

発表の日でした。

人間の骨と血液を健康に保つのに必要不可欠なビタミンとミネラルのことをいろいろ調べて

それぞれの栄養素がどのように体内ではたらくのか?どんな食べ物から摂取できるのか?

摂り過ぎ&欠乏で起きる症状など調べて発表したんですけど、

ビタミンとミネラルってほんと奥が深い・・・。

ついつい与えられたテーマ以外のこととか脱線してリサーチしたりして←(いかなるときも脱線する私)

発表前夜は、提出用の用紙に清書して書きうつすのをわすれたりで夜中の3時までかかっちゃいました。


(ここから本題)

ここんとこまた平均睡眠時間5時間をきる生活が続きおとといは4時間。

昨日の朝もいつものように旦那の枕元で目覚ましがなり、旦那が目覚ましを止め、

タイマーでコーヒーができるように設定してあり、そのタイマーのピーピーって音で

いつも2人とも起きるんですけど、昨日はいつもとちょっと違ってました。

うちの目覚ましは去年妹からもらった山手線目覚まし時計山手線

山手線の各駅でドアが閉まる時に流れる音楽ありますよね。

あれが我が家では朝から鳴ります(笑)



deepsnowの続・アメリカ食いしん坊生活


で、昨日の朝は、ふか~いふか~い眠りの底からかすかに聞こる目覚ましの音と旦那の声がきこえ、

その声がどんどん大きくなってきました。


ねむーねむーねむーねむーねむー


ねむーねむーねむー


ねむーねむー


ねむー








「もしもし。」もしもし



爆。



実は、旦那は日本にいた時の携帯の着メロも山手線の音楽にしてたんですね。


目覚ましがなって、「もしもし。」もしもし←(完全に寝ぼけてます。)

で、何食わぬ顔して朝の身支度をしていた我が旦那様(^ε^)♪。


いつもの朝の音のパターンが崩れた私は、笑ったまま2度寝(´ω`)

いつも家を出る1時間前に起きるんですけど、昨日は、2度寝してしまって20分前にやっと起床。


旦那に難しい発音をチェックしてもらって

急いで会社に旦那を送り届け、発表前夜はだいぶ緊張してたんですけど、

この「もしもし事件」ですっごいリラックスして発表できました。


5大栄養素も必要だけど、「笑」はやっぱいちばんの栄養素かな、わたしにとって。

ヽ(゜▽、゜)ノ



ところで、今回のビタミンとミネラルの勉強中

うっそーっ!まじで~~!って心ん中で叫ぶこと多々ありました。


サプリメント大国のアメリカ。

教科書でもサプリメントに頼らず食事から栄養を摂れって言っておきながら

実際、テキストに例として載っている各ビタミン&ミネラルを含む食品ののリストをみると

あまりに少な過ぎてショック。

で、そのリストで超笑えたのが、


鉄分(Iron)の含有量トップ3の食品が


1位:あさり 2位:ケロッグ商品 3位: 鶏レバー&もつなど

とあって、


2位:ケロッグ商品????


ハイ、そうですね。シリアルが鉄分含有量食品2位ですよ、アメリカでは!

確かにレバーやもつとか鉄分を多く含む大豆製品の代表、納豆に

あさりやしじみなどの貝類をアメリカで摂取するのは非常に難しいです。

もし気軽に手に入る環境でもおそらく多くのアメリカ人は食べたがらないでしょうしね・・・。

まあ、鉄分に関しては、アメリカだけじゃなくどこでも欠乏しがちなミネラルではありますけど。

シリアルで朝から鉄分・・・・仕方ないっちゃー仕方ないですね。


ビタミンCのように摂取するしか体内に送り込めないビタミンもあれば

人間の体内で生成できるビタミンがあることもあらためて習いました。

その中でビタミンDについて。

脂ののった魚(さけ、めかじき、かつお、サバ、うなぎ、サンマなど)やきのこ類には

ビタミンDが多く含まれています。日本にいれば季節の旬を堪能しながら

これらの食品を簡単に摂取できますよね~。←(秋刀魚たべたい・・。)


それからビタミンDは太陽に当たると体内で生成することができるので

ハワイや南の太陽の日照時間が年間を通して長い地域では

ビタミンDの食品をわざわざいっぱい摂取しなくても、外に15分くらいいれば

自然とビタミンDが補給できるわけです。


ところがアメリカだとアラスカやわが町がある五大湖周辺など冬は雪と氷で閉ざされる

さむい地域だと年間の5ヶ月近くは太陽によるビタミンDを生成できないことになります。

となれば、食事やサプリメントで補わないとならない。仕方ないですよね。

ビタミンDは骨を形成するカルシウムの体内での吸収や血液中のカルシウム濃度をバランスよくする

働きがあるため、アメリカの牛乳はビタミンD入りのものがほとんどです。

日本にいたときは朝の通勤で太陽の下を歩いて、青魚やきのこも好んで食べていたので

生活環境が大幅に変わったし、これからは、牛乳を必ず飲まないとなーと思いました。


冬場の日照時間が減る時期に日本では食事でたくさんのビタミンやミネラルをうまくとれる食事習慣が

あって、いや日本だけじゃなく中国や韓国などアジア諸国にギリシャやイタリアなど古い歴史をもった

国々の食文化は、栄養学や生物学と密接な関係があるだろうし、

たった200年そこらの浅い歴史しかもたないアメリカだって最初はヨーロッパからの影響をうけていたから

それなりに体への作用を考えたものをちゃんと家族で食卓を囲んで食べていたはずなのに

だれがそうさせたのか、大地の恵みを感謝することなく(来月の感謝祭では感謝してるか??)、

サプリメントやドライブスルーに人々が流れてしまうことは悲しいことです。


しかし、2年まえのリーマンショック以来、アメリカの食生活は変わりつつあります、I think。

節約のため外食を避け、家で料理する機会が増え、スーパーでもあらゆる食材がならぶようになり、ネットの進化とともにレシピなど共有できる環境もととのい、女性だけじゃなく男性も家庭で腕を振るうようになり、そうなれば、もうチェーンレストランの塩っ辛くて脂っこいメニューは用無し。地元のレストランではシェフの腕に磨きをかけおいしくなきゃ客は来ないという当たり前の絵図ができあがり、

アメリカもここにきてようやく健康と節約、家族の会話を考えて量より、質速さより質を目指しはじめたのか?


いやいや、サプリメント会社の戦略にはまり、無用なサプリメントに高いお金を払って飛びつくアメリカ人の姿が消えることは今後もないんだろうな~。


どんどん脱線しますけど(笑)、今回のプレゼン準備でFluorideというミネラルも担当したんですね。

「はっ?」って思いませんか?「フッ素」って摂取するものなの???


アメリカの驚愕の事実が明らかになりました(おおげさ)

アメリカ人にとって歯は命。

こればっかりは、すごいな~って思います。

きれいな歯並び、触りたくなるような白い歯

骨とか弱そうなのに、みんな歯がきれいですよね。

あんなきれいだったら24時間わらって歯をむき出したくなりませんか?


実は、歯磨きやらあれこれ歯のケア商品以外にからくりがありましたよ!

アメリカの水道水には意図的にフッ素が添加されているのです。

フッ素は歯磨き粉とかに含まれていて虫歯予防に働きのあるミネラル。

これが身近な水道水で簡単に予防できるってわけです。

このフッ素入り水道水はアメリカですでに60年以上も歴史があるそうです。


最近ではボトル水が普及して歯医者さんがフッ素入り水道の利用率が減り

虫歯になりやすいことを懸念してるというじゃないですか!!

我が家のある地域は、前にも話しましたが地下水をくみ上げているので

残念ながらというべきか不幸中の幸いというべきかフッ素入りの水ではありません。


たしかにあれだけ毒々しい甘さのお菓子を食べまくるアメ人に虫歯が少なく

そんなに甘いものを食べない日本人に虫歯がおおいのは、こんな化学的ケアの裏技

あったのですね~。


アメリカ人の歯へのこだわりはあっぱれです。

でも、あんな丈夫な歯をもってるのに、よく噛まずに流し込むように食べるのは

元もこうもないっていうか・・・・、もったいない話です。


えっとー、何でしたっけ?

そうそう、しその種を収穫して、もしもし事件・・・そしてビタミンDとフッ素のこと。


今日も脱線しまくって書きなぐってしまいました(;^_^A。


美白美白って全身防御に冬まで日傘をさしてる日本人女性のみなさん、

日光浴は大切ですよ。ああああ、あとビタミンDは脂溶性ビタミンで取りすぎは体にたまりますから

バランスよく、なんでも腹八分目八分部目ね。


※わたしなりに理解したことを書きなぐっただけなので、栄養学に関するあれこれの疑問は

専門の栄養士さんにお尋ねください。



ここ4日間の晩ご飯:
deepsnowの続・アメリカ食いしん坊生活
ステーキ

サーモン

チキン

ミートボール



やっぱ青魚と牡蠣がたべたいかも・・・。














おやじギャグ。

日本にいた頃、旦那の元部下(アメリカ人)がおやじギャクをよくかましていて

旦那もそれを聞くたびにバカ受けしてて、

いよいよ家の旦那もおやじの仲間入りか~なんて

旦那がうれしそうにおやじギャクを連発してる姿をひき加減に見てたんですけど

そのなから一発、日本でゲットした英語版おやじギャクの第1位をおおしえしましょう。



アメリカ全土で虫歯のない州はどこでしょう?




こたえ:ハワイ州



Hawaii



Ha wa ii



はわいい



歯は良い~~。



Did you get it?



でも、これはあくまでも日本語がわからないとアメリカ人には通用しないし

おやじギャク文化はやはり日本のものか~って思ってました。



ところが、昨日スーパーでみかけたアメリカ版おやじギャク。



deepsnowの続・アメリカ食いしん坊生活


Did you get it?



Hallowine!?? 


HalloweenじゃなくHallowine.




旦那バカ受け←(完全におやじ  爆)




お弁当はじめました~。

我が家ではたいてい翌日のランチ用にと

晩ご飯はいつも4人前作っています。

でも4月にイリウス(腸閉塞)で体を壊すまでは

4人前作っても実際は、晩ごはんで食べきって翌日のランチなしなんてざらでした。

なので、ランチをちゃんと詰めて、晩ご飯で食べ過ぎないよう、食べる量には気をつけるようにしています。


前回の里帰りでは旦那のランチ用として2種類の弁当箱を買って帰ってきたんですけど

最近は私もカレッジ内の図書館で勉強することがおおくなり

2人分のお弁当(とって言っても前日のごはんを弁当箱にいれるだけっていう・・。)を前の晩に用意します。


昨日は、新作、にんにくとショウガが超きいた照り焼きチキンを作り

お弁当に詰めて、今朝ジムの後、図書館に直行し小一時間勉強したと

ランチを食べようとお弁当袋を開けたら


「フォーク入れておくの忘れた~~~~」


カレッジ内の食堂には、通常フォークとか置いてあるんですけど今日に限って補充なし。ガックリ・・・

ということで、家に戻ってお弁当を食べる羽目に・・・。←(意味ないじゃ~ん)


deepsnowの続・アメリカ食いしん坊生活
左が私のお弁当。一見デカそうにみえますが、ご飯は少なめによそってあります。



授業は、ここ1週間で一気に3章分すすでしまったのに全然復習できてないし、

来週はグループプロジェクトの私の部分の発表があり、その準備もしなくっちゃならないし、

録画してある鈴木京香のドラマ「セカンドバージン」のドラマもみたいし、

あしたはシカゴの義姉んちにいくことになってるし、

コンピューターはもういい加減やばくなってきてるし、


~し、

~し、

~し、って言い訳がましいけど

そんな「し・し・し・」ってあれこれある毎日が楽しい今日この頃でございます。



ここ最近の晩ごはん:
deepsnowの続・アメリカ食いしん坊生活
やたらジェノベーゼのパスタが多いし・・・。

我が家のバジルも、あと2回分のジェノベーゼを作ったら終わりかな~。


久しぶりにチリを作ったんですけど(左中)、ビーフじゃなくてターキーのひき肉で作ったら

全然脂っこくなくて臭みもチリのスパイスを辛口にしたんで全然気にならず・・。

これは、今後チリを作る時は、絶対ターキーで決定!!



Have a good weekend~~。





アジア人=○○人

最近、カレッジの図書館で過ごすことが多くなってきました。

録音したレクチャーを再度きき直してノートに取り直し

そこからあらためて栄養学を学ぶというスタンスは変わってないんですけど

グループプロジェクトやら、最後に提出しなくてはならない大きなプロジェクトのデータを入力したりと

コンピューターを使うことが多くて、相変わらずMyコンピューター、打ちこんだ文字の現れる速さは

だいぶ改善されたものの、データを打ちこんで更新したり、検索した画面の動きが相変わらずスローーー。

図書館内ラボのコンピューターを使ったり予習復習したりで、図書館は絶好居場所になりつつあります。


朝一でジムに行き体を動かし、さっき図書館に到着していつもの場所を陣取ってあれこれ準備をしていたら

わたしの目の前で立ち止まる一人のアジア人女性。

はい、その先はおわかりですね。


「Are you Chinese? 中国人?」


でたー!!


あの~、別に私がどこ出身だか聞かれるのはまったくかまわないのだれど、

聞き方に問題あり~~。


わたしだったら

「I'm Japanese, Where are you from?(わたしは日本人だけど、どちらのご出身?」


って聞きますかね~、ってか、その前に見ず知らずの人がどこ出身だかなんて、

まったく興味ないんですけど・・・。


で、ちょっと怪訝な顔して「No」って返すと


「Korean? 韓国人?」


「NO」


「Japanese?」 (←やっとだぜ)


「Yes. But why? どうだけで、なんで?」と聞くと、


ここのカレッジでNon-Nativeに英語を教えてる中国出身の先生で、アジア人が何人も生徒にいるから

どこ出身なのかなって思ったのとのことでした。


アメリカにいて、相手にどこ出身だと聞かれ、日本人とわかると必ず言われる3大日本語。


「こんにちは↗」 「さようなら」 「どもありがとう」


でも、この中国人の英語の教師は、

「はじめまして」とちゃんと挨拶してくれましたよ。


最初、唐突に出身国を聞かれた時は、いつものことながら「うぜー」って思ったんですけど、

日本語できちんと挨拶してくれたことはなんか嬉しかったです。


おまけに「You don't look Japanse.  日本人ぽくない」って言うんで

「I'm tall.(背が高いからね~」って言うと、

「No. No. You areプリティー。 」なんて言われちゃって(*゚ー゚)ゞ

すっかり気を良くした私は場所が図書館だっていうのに

少しの間、この女性とおしゃべりを楽しみました。←(いい気なもんだ 笑)


この中国人女性、とっても日本文化が好きだっていうんで、

私:「でも日本の文化のほとんどは中国が来たんだし・・」っていうと

中:「そうだけど、日本は小さな島国で独自の文化を大切にしてきてる。中国はデカ過ぎで

いいものを維持するのが難しくなってきてる。」って中国の急激な発展を心配する発言がちらほら。


尖閣諸島問題で拉致されたから拉致で仕返しみたいな国交をしてる中国と日本。

わたしもついついチャイのお方は先入観で毛嫌いちちゃうところがあるんだけど、

干ししいたけやにんにくは絶対中国産は買わないんだけど(笑)

この国出身だからあ~だこうだって思うのは、やっぱり控えようかな~なって思える久しぶりの

いい出会いでした。(プリティーなんて言われて気をよくしただけって話しもある??)


すんなりお互いのメールアドレスなんかも交換して、いつかお互いの国のごはんでもてなすなんて機会があったらうれしいかも。


今夜は中国料理にしようかな~~。



さ~っ、勉強しないと。

ってか、お腹がすいてきた・・・・。





し~ん。

ただいま日曜日の昼下がり。

外は快晴。

芝刈りには絶好日和。


なのに、あたりはし~んと静まり返っております。


旦那、現在シカゴベアーズのフットボール観戦中。

このまえ近所のあつまりで焚火を囲んでビールでもと誘ってくれたお家のご主人や

他あつまった近所さんたちはみんなウィスコンシン出身で、

もちろんグリーンベイ、パッカーズのファン。

別のチャンネルでパッカーズの試合も中継中。


みんなフットボール観戦中のためひとっこひとりいない状態です。

芝刈り、アメフト・・・。

ほんと超シンプルでわかりやすいアメリカ~んな地域に引っ越してきたな~って

あらためて実感。


おそらく1時間もしないうちにそこらじゅうで芝刈りの音が聞こえてきそうです。