サッポロ赤星 おばけ オバイケ たこ梅 一時帰国 やりたかった事 とっぱい | ロンリー・オル・ナイト

ロンリー・オル・ナイト

80年代で時が止まったオサーン。タイトルは青春時代の好きな曲から…
そして今はインドネシアで怪魚釣りを夢見る男の海外奮闘記!

Halo Teman Teman!!(帰国したのでインドネシア語)

 

あっと言う間に過ぎた一時帰国休暇。本当に早かったです…

母親の怪我や旅行があってバタバタでしたが、何とかしたかった事は全部出来ました!

まあ月並みなんですが報告しますね。

 

まず「家族で食事」これは単身だと絶対に出来ないので必須です!!!

 

全部これでも良い位したかった事ですね。家族団らん!

 

日本の美味しい焼酎を飲む!

自分は「とっぱい」一択。南酒造さんジャカルタで販売させてもらえませんか?(笑)

 

赤星を飲む事!

 

もう一つのやりたかった「手巻き寿司」と…

瓶ビールは狙い目です。残ってることが多いので買える率が高いです!

 

オバケと柿の葉寿司を食べること!

「オバケ」やっと見つけた!絶対にジャカルタでは食べれない!

家族旅行で最後に三ノ宮で買い出しした時見つけて持って帰りました!

※洒落ではないですが「お化け」が出る家でオバケを食べた(笑)

 

柿の葉寿司は珍しいバラで買える店でした! 好きなのを好きなだけ買える。

これもジャカルタじゃ食えん…

 

ああ美味しい!

コレで飲むビールが美味しいんだ!

 

さて、家族旅行と親友との小さな旅の間の空白の1日(金曜日)で、

これもずっとしたかった事をしました(去年の一時帰国では出来なかったんです)

この日は大阪支店の元部下有志と飲んだんですが、二次会を「たこ梅」指定!!!

そうなんです!大阪のおでん「たこ梅」に行くことが絶対にしたかった。

 

懐かしいなぁ~

自分は「たこ梅北店」一択ね!

 

よし子ちゃん 出世した…

つくる人やっててビックリした。でも会えて嬉しい!

 

タコの甘露煮とお勧めの卵(だったはず…)

この時期しか食べれないとの事で推薦頂きました。もちろん美味しかった!

 

ヒヒヒ!これが本場の「オバケ」

ああ美味い!何度も言いますがジャカルタでは絶対に食べれない。

 

鯨のおでん!これ高いけど何ほどの事があろう…頑張った(笑)

美味しいんだ。やっぱりプロの味は違うなぁ~

 

こうやって見ると食べ物ばかり(笑)でもやっぱり海外で暮らすとこうなります。

日本てめちゃくちゃ恵まれていると思います。何食べても美味しいしね。

 

さて、買わなければならない物もありました。

病気と闘っている子への応援!キティーちゃん柄ってインドネシアUNIQLOにはないらしい。

とっても喜んでもらえているようです。実はまだ渡せていません…

送料が高くても送るよって言っても、会って直接お礼が言いたいと取りに来るそうです。

※業務連絡:この娘は無事退院しました!ほんと良かった!お父さんは薬代の為にWワークで夜も働き中。家も売りに出して実家のバンドゥンに戻っているとか。なにかと大変だ(汗)

 

これは管理人さんからの依頼。

中国インバウンドに大人気の「ロイヒつぼ膏」ぜひ買ってきてだって。

なんでこんなの知ってるんだろう…

 

その他にも通販で買ってあった物(シルバーアクセ、服)などを引き取ったり、

娘達との買物に付き合ったりと色々と楽しみました。

行きは半分空のバッグでしたが、帰りは満杯での帰国となります。

が、心はもっと満杯、思い出いっぱいで体重も少しだけ増えての帰国となりました!

 

 

 

ポチっと頂くと海外生活の励みになります

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村