「イし本」をやっと入手しました!!!
多くの方が???だと思いますが…今、インドネシアで熱い本です(^^)/
「インドネシアの推しを語りつくす本」になるんです!!!
インドネシア愛に包まれた内容との事で読んでみたくてたまらない!
当然ながら入手が難しくて(汗) ジャカルタで入手するには関係者の方に予約して、
PPP(プレス・プリント・パーティ)というイベントのブースで購入しか出来ませんでした。
ただこのPPPってイベントが面白かったのでご報告です。
12月13日~15日まで開かれたPPP(プレス・プリント・パーティ)
入場料が5万Rpもかかるけど(汗)
めっちゃ楽しいイベントでしたよ♪
簡単にいうと書籍やステッカーとか業者?さんが出品している展示会でした!
本やシールや小物を売っている店が固まっていると思えばよろしい!
そう!めっちゃ自分むきやん!?(笑)
「イし本」は日本人の方のブースにあります♪
予約しているとはいえ、無くなるのは嫌だったので最初に向かいました。
お洒落なのいっぱい売ってました。
探したぜ~ イし本 イラストからして素敵やね。
16万Rpと日本の定価よりも随分と安かったです。恐らくサービスしてくれたのかな?
他にもこだわりの製品がたくさんありまして、頑張ってるんだなぁ~と。
ココでは他にパレスチナ応援の為、ハガキとカードを買わせて頂きました。
その後は場内をウロウロ…これがとても楽しかった!!!(笑)
で、妙に目についたのかがコチラ。
ヌサンタラだからカリマンタン島なのかねぇ
このTシャツカッコ良かったなあ。買えば良かった…
もうこの時点で他のTシャツ買った後でした(笑)上手くいかないね。
この日に買った物。まあイし本ですわね。
缶詰は実はステッカー!売り子の兄やんが面白くて良かった!
その兄やんに進められて! 買っちゃった(笑)1枚1000円くらい。
その缶詰のTシャツ(笑) 古いマッチの柄の奴も思わず…
この柄たち、インドネシア人ならニヤリとするそうですぞ。
さて「イし本」、とても面白いです(^^)/
インドネシア滞在ウン十年の方々がそれぞれ推しを語るのですが…
たかが数年の僕なんぞはまだまだですなぁ。大先輩方の熱量に感嘆するのでした!
僕もいつか原稿依頼がくるように…頑張らなくちゃね。
病み上がりだったけど!行かねばならぬ!