Halo teman-teman!!
先日の日本一時帰国時に娘と行った美術館。
嬉しくてインドネシアの仲間にも写真送りまくり!(笑)
したら仲間達もなにやら感化された模様。で、デザイナーの友人がお勧めの美術館があると。
なんでも自分が影響を受けた絵があり、かつお洒落で「めちゃ女子受けする!」とか…
常に次に娘がジャカルタに来た時に連れていく場所を探している我ら。
さっそく行ってみよう!とばかりに行ってきました(^^)/
バスとGocarを乗り継いで向かったのはコチラ!
「Semesta's Gallery」
日本人いなそうでお勧め♪
車降りて目につくのが…
このオブジェですね。
驚いた事にお金は必要ありません!!! 凄い綺麗でお洒落なのにFree!?
個人で趣味で開放しているっぽい(多分…)若者の応援かな!?
たまにあるこういう文化的な事も、僕がインドネシアが好きな所の一つです。
ギャラリーはこちらですね。
廃屋を利用したんじゃないかなぁ
とても素敵な感じです。偶然かまた「青空」に映える!(笑)
受付と言うか、入口になるのかな?
素敵な生徒?若手?の製品販売。帽子が欲しかった!
お腹がへったので先にご飯を食べようという事になりました。
若い人が中心ですが、思い思いに座って寛いでます!
席に座るとこんな感じ。本当に良い感じでしたね。
ご飯はあまり期待しませんでしたが、美味しかった♪
MIE AYAM 普通だけど麺が自分好みやし💛
生徒さんかな?娘さんたちが写真撮ってました!(笑)
可愛い娘多し・・・高校生くらいかなぁ。
1階は食堂やカフェ、2階と3階がギャラリーとなってます。
さっきの娘達。写真とか撮ってレポート書いてました。
仲間が影響を受けた絵なんだそうです。
絵の良し悪しは解りませんが、展示の仕方が素敵でしたね。
建屋と中身そのものがアートっぽい感じ(多分…)
エアコンは無いのですが、日陰で風が通って涼しいです。
日本よかジャカルタの方が過ごしやすいってなんなん!?
さて、良いね良いね!ココは娘1号が喜びそうだね!って言いながら写真撮りまくり。
全部見終わって、園内をぐるっと回ってみました。
やっぱりやってたフリーマーケット!
アート的な物を少し期待したのですが、まあ普通のフリマでしたね(笑)
ココは少しアート的だった!
石に見えますが「ペーパークラフト」だそう。コレ実は欲しかった!
でもね「水で洗うと…」って言われるとねぇ。止めちゃいました。
欲しかった主な理由!製作者兼販売のお姉さんが美人♪
カッコいい系のお姉さん。写真撮って良い?に笑顔でOK!
ああ、もう10年若ければなぁ~ 頑張るんだけどなぁ~
もじもじ動かんオッサン「何やってんの?」なんて仲間に引っ張られ終了(笑)
さあここは暑いから移動してコーヒーに行こうよと、別れを告げる間もなかったです。
ちぇツマンネ! でもまあ美術館の中の娘達といい良い目の保養になりました!
で、帰りのGocar待つ間に覗いたゲージ。
なぜか鹿を飼っとります! 大人しく草を食んどりました。
さて、ちょっとしたお出かけにとても良い美術館でした。
仲間達とは「次のピクニック候補」にちょうど良いんじゃないか?なんて言ってます。
また少しアカデミックなデートを楽しむのも良いかもしれません。
そして、やっぱ美術館に行くのは晴れた日に限ると思った日でありました!
海外の励みになります!ポチ頂くと僕が少し幸せになります!