遠くでアザーンを聞きながら、ジャカルタで生活をしております。
さて、ひょんなことから仲良くなったインドネシアの若者たち!
泊まりで僕の家に来てパーティーをするような仲になりました。
実は昨日もパーティー!!!
メインは僕が先日のインド洋の釣りで釣ってきた魚。。。
実はこの国の一般の人達。新鮮な海の魚ってあまり食べたことがないみたい。
で、ある時釣ってきた魚を差し上げてみたところ、美味しい♪と大評判に!
以後、僕が釣りに行くと数日後にパーティーが開かれるようになりました(笑)
彼らがインスタであげた動画から!
お皿に着目!見事にないでしょう?
信じられない位に美味しい!とかで皆で必死で食べてました(^^)/
こんなに受けるなんて何か嬉しいもんです。
くつろぐワイ! こんなオサーンを流して面白いのかな?
でへでへ笑う酔っ払い・・・丸坊主がイタイぜ。
モヒートで撃沈間近(笑)
いやはや、なんか学生時代に戻ったみたいで、とても楽しかったです!!!
皆、基本的に全てアイさん夫婦の友達なんで歳は28歳~30歳くらいですね。
とても明るくて(酒も飲まないのにハイテンション!?)楽しい奴らです(^^)/
自分の歳の半分位なんですが、僕はとても彼らに関心しておりまして・・・
皆さん凄くしっかりしています!
自分がこの位の歳の時って何にも考えていなかったような…(汗)
人生設計と言うのか、やるべき事というのか、目標がハッキリしていますね。
この写真の若者たち、全員が副業というか複数の商売をしておりまして、
ある子は本業がデザイナー!なのに肉屋を運営してるし(僕は肉屋だと思ってた…)
ある子は本業が歯医者だけど、例のITCの偽物モールに店を持ってたりします!
アイさんの今の旦那さんもオリジナル・サンバルの店を立ち上げるとかで、
インドネシアと出稼ぎ(本業はコックさん)先とを忙しく行き来しています。
皆んなね、少し先を見据えて豊かな人生を送りたいと努力しているんですね。
この人達はスタートが恵めれている人もいますが、基本的に市井の普通の人達です。
日本人にありがちな「現地人を下に見る」感覚で接するとショックを受けるかも。
僕も最初は少しそんな感覚が残ってました。でも彼らと接して考えが変わりました。
で、僕も彼らの影響で「人生を豊かに暮らしたい」という風に考え始めました。
具体的には「第2の人生をインドネシアで…」といった感じです。
そう考えて彼らを見習い、実現の為に少し動きだしてます!
さてさて、上記でインドネシアの若者って思った以上にアグレッシブと書きましたが、
今、それに最近よくやる(やらされる?)のが「お店の宣伝」です!(汗)
そこはインドネシア受けする「日本人」の私め。人脈が広がると色んな事があるわ(汗)
先日、アイさんの学生時代の友達がレストランをオープンしたとかで招待されました。
旦那さんは普通に会社員で働いており、奥さん(友達)がレストランをオープンだとか!
挨拶もそこそこに、インドネシア人が皆大好きな記念撮影!
とっても明るくて可愛い娘で楽しかったです(^^)/
売り物の「韓国風唐揚げライス+チュアンキー(郷土料理)」を振る舞われました。
で、食事後、なんと「あんた達は”夫婦”という事にして!」といきなり申し入れ。
それで僕には「アナタは日本語でウチの宣伝をお願い!」と言われてビックリ!
何をするんだ?なんて焦ってると、なんとインスタで動画上げて店の宣伝とか!?
遊びに来た友達夫婦という設定で店の宣伝を喋れと(汗) どないやねんな(汗)
ええ、仕方なしに日本人の中年過ぎのオッサンが緊張しながら頑張りましたよ…
「カラアゲガトテモオイシイデス!ニホンダトカクジツニギョウレツノデキル…」
などと思い付きを必死で喋ってシドロモドロで宣伝しました(汗)
ちなみにアイさんは手馴れていて流暢に宣伝していましたよ(多分…)
最後も製品のパンフ持って記念撮影。
コレもインスタで流れた(はず…)
あんたの今日の服装はすぐに日本人とわかるのでバグースだと!褒められました。
しかし、たくましいというか抜け目ないというか…
どんなけ役に立ったか不明ですが、日尼親善の意味も込めて頑張りました!
この奥さん、満面の笑みで「Terimakasih!」と喜んでくれました(^^)/
ちなみにアイさんの旦那さんの「サンバルソース」のCMにも出ました。
ぎこちなくサンバル持って微笑んでいる僕がインスタに流れたようです・・・
まったく売れ行きに貢献したとは思えませんが。。。
ほんと人生、色んな事があるわい。