遠くでアザーンを聞きながら、ジャカルタで生活をしております。
東南アジアに限らず、海外に出ると「日本への愛情」って感じることが良くあります!
時にそれは???な内容だったりするのですが…でもありがたい事ですよね。
先日、Google map見てて面白そうだったので行ってきました♪
MRTの「Haji Nawi」駅のすぐ横にあるレストランです。
その名も「Little Japan Haji Nawi」ありがちな名前(笑)
オーナーの日本への熱い想い!が伝わってくるようなお店でした(^^)/
どうもこの一帯の建屋が全てレストランらしく、色々とあるようですが…
取り敢えずココに入って見ました!
頑張ってるようだけど、暖簾の字は読めなかった(汗)
2階へ上がった部屋で掛かってたのが80年代ジャパン・ポップス!
荻野目洋子なんてもの凄く久しぶりに聞いたよ♪♪♪
モニターには日本のアニメ。。。
何よりも衝撃的だったのが2階へ上がる階段!!!!
思わず「うゎ!」って声が出た。。。
マンガ・漫画・まんが!!??
オーナーの日本への愛(狂気?)を感じるぜ。。。
なんか確かめたくなって、別の棟へ行ってみました。
そこはこんな感じ。
どこからこの切り抜きは手に入れたのだろ?
見にくいですが正面に「ジャンプ」「マガジン」の表紙もあります!
微妙だけど・・・
伝えたい事はわかる。うん。
実はココってラーメン屋さんなんですね。
「担々麺」に魅かれたけど、最初なんでスタンダードに。
JOSHO RAMENってあったけど、何の意味だろうか?
カツオ出汁が効いてる。まあ普通というか何というか・・・
二日酔い気味の僕には優しい味でしたね(^^)/
海苔は写真見て勉強したんでしょうね。画像だけで見るとこうなるよね(笑)
この辺一帯がそうだと言いましたが・・・
こんな感じで同じオーナー?系列?な店が複数あります!
コレはなんだ?
行ってみるべ。
う~ん、大体想像がつくような(笑)
中には屋台形式で店があり、屋外で飲み食い出来るみたい。
暑いんで昼間はやってないと思います(多分…)
オーナーさん、よっぽど日本が好きなんだろうなぁ~
これでもか!なJAPAN攻撃でした(笑)
でもインドネシア人のカップルや家族連れがひっきりなしに来てくれてて、
なんか嬉しくなりましたね!現地人相手の商売をする身としてはありがたいです!
そうそう!
日本の国益というかイメージアップに超多大な貢献をしていると思います!
アニメ!!! いやもう凄いっす!!!
特に「進撃の巨人」なんて皆知ってるもんね。
で、NHKで放送が始まったんでしょ?なんて言ってくる!?
・・・どこからそんな情報聞いたんだ!?ってこっちがびっくり。
(追っかけ放送の見れる)僕の部屋でぜひとも見せてくれだってさ。
でも日本語だよって言っても、何となく「雰囲気でわかる」んだそうです。
アニメで日本語を覚えた人も沢山いて、そんな人が日本好きになってくれるという。
忍者ハットリくんの歌を歌える子とかね、信じられないです(汗)
この店のオーナーさんもそんな一人と思いますね。
日本政府は著名なアニメやマンガ家に「国民栄誉賞」を与えるべきと思うぞ。