


今日の昼は、久しぶりのコメダ珈琲でした。
どれくらい久しぶりかというと、6年と11ヶ月です(笑)。
昔は、まんぷくプレートがコロッケが3つついていたんですが、もういまはメニューにないものです。
それで、今日は
今日は、鳥取へ行きました。
大江ノ郷のパンケーキを、妹と一緒に食べに行きました。
パンケーキが食べれるお店の隣に、土産物とか食べるものとか売っているお店があるんですが。
そこのお店の近くに。
早いもので、もう46歳になりました。
特に、40になってからの早いこと。
あっという間に、6年経ちました。
もう、あと4年で50ですね(笑)。
考えられないし、信じられない(笑)。
やりたいこと、やらないとね(笑)。
でも、毎年思うことは、ここまでこれたのは、生かされてきたから、生きていること。
それは、間違いないね。
さて、この1年どうなることやら(笑)
チャンネル登録しているYouTuberさんの動画で、たまたま見かけたゲームが面白そうだったので、ニンテンドースイッチでダウンロードしました。
有料ですが、安くて単純ですが、ハマりました。
昨日の夜に、ニンテンドースイッチでアーケード版のエレベーターアクションをプレイしていたんですが。
そのときに初めて見たものは。
ガードマンが、うつ伏せになって撃ってきたんです。
当然、撃った弾は床スレスレで飛んできましたが。
まあ、こっちはエレベーターに乗って下の階を目指してたんで、当たりはしませんでしたが。
ちなみに、ファミコン版ではなかったような気がします。
また、ゲームボーイやアドバンスは、プレイしたことないので分かりませんが。
色んな違いがあるのは面白いし、またハマりそうやな。
ゲームボーイアドバンスのエレベーターアクションは、プレミア価格なので買えませんが、ゲームボーイのほうはなかなか売ってないので、あったら買いたいな。

未だに認めていない部分と言いますか、自分ではそう書かないこと。
昔は、外国のかたにも浸透してなかったりして、そのまま読まれてたりもしてたこと。
それは、ローマ字表記です。
例えば、KOBE。
こうべ、こべ。
KŌBE、KOUBEもしくはKOHBE。
KOBEは、" こべ"と言われても分かりますが、パッと思いつかないですが、地名でそのまま読まれても分からなかったときは、その書いているものを見せてもらって理解したり。
そういうので、困ったりしたことは、昔ありましたね。
そういうこと、あったりしませんか?
今日で、このブログは16年が経ちました。
毎度毎度のことですが、ゆる〜く続けていきますよ。
思い起こせば、ブログをしてみようかなと、思い立たなければこのブログもないわけでして。
そうこうしているうちに、丸16年が経ちまして。
早いなあ。
まあ、いつも通りに更新していきますよ。