今日、2回目のファミコン検定をしました。
全然分からなくて、結果は酷いものでした。

今日は、姫路市にある玩具博物館へ行きました。
ほんまは、七夕のものが少しでも展示されていたらなあと思てたのですが、8月かららしいので、見に行きたいと思たら行きます。
今は、中南米のものが展示されてあって、そのあとに七夕のものを展示されるみたいです。
しかし、言い方は変かもしれませんが、早送り的に見ていかないと、時間が足りません(笑)。
何故なら、館内は写真、動画撮影🆗なところだからです。
たくさん撮りましたけど、ほとんど引きで撮っているので見にくいかもしれませんが、厳選してアップします。
まずは、日本からですが、超有名なものもあるから、分かるかも。
今日は、近江神宮へ行きました。
近江神宮といえば、百人一首のかるたの聖地でもありますが、そこには時計博物館もあり、そこも行きました。
残念ながら、博物館の中は撮影禁止なので撮れませんでしたが、外には水時計や火時計のものが、おいてあったりしました。
昨日の話ですが、佐用町西新宿のしょうぶ園に行きました。
そういえば、忘れてました。
初ブログ日を(笑)。
綴ってる日は、6月4日です。
もう、16年か。
早いなあ。
毎年このテーマで綴ってるから、もう何綴ったらいいか、言葉が出てこないので、この辺で(笑)。
今日は、ばら園に行きました。
午前中は雨も降ってなかったし、来週が晴れているとも限らないし。
ならば、思い立ったときに行こうと思い、行ってきました。
家から車で、35〜40分くらいだったように記憶してます。
国道2号線から途中で北に上がっていくんですが、土曜日で8時台だったからなのか、割とすいてました。
今日は、催し物があったんですが、私個人のメインはバラを見ることなので、気にしてませんでした。