専業主婦、10年ぶりの面接へ | 3人子育て&短時間パート◆主婦の気ままブログ

3人子育て&短時間パート◆主婦の気ままブログ

2016年、政令市の端っこに注文住宅を建てました。

現在は夫婦+長女(小3)+長男(年長)+次女(年少)+猫2匹でにぎやかな毎日を送る我が家。

そんな生活を綴ります。

 

お越し頂きありがとうございます。

不器用専業主婦のaohaです。

 

 

家族5人&猫2匹の

暮らしやお金のことを書いています。

 

お父さん公務員夫 / 馬小2長女

鳥年中長男 / いのしし3歳次女

黒猫猫雑種猫2匹 

 

*-*-*-*

 

自己紹介

我が家の住宅ローン事情

我が家の総資産【2022.12】

 

 

\24時間限定/

2枚購入で1枚1,390円

 

 イベントバナー

 

 


 

 

今日もお疲れ様です。

aohaですにっこり

  

 

 

 

サムネイル
 

いいねやフォロー感謝です。

自己満足なブログですが
励みになります
飛び出すハート

 

 

 

昨日、

パートの面接に行ってきました気づき

 

 

 

 

 

入園前の次女は

一時保育ですにっこり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10年ぶりの面接は、

直前まで

めちゃくちゃ緊張でした不安

 

 

 

 

 

 

 

事務系なので、

これまた10年ぶりのスーツ着用。

 

 

 

 

 

 

予定通り約束の5分前に

到着しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

小規模なところなので

面接は

社長さんが直接対応。

 

 

 

 

 

 

 

 

面接自体は一般的な内容で

特に難しいことは聞かれることはなく

一安心でしたアセアセ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ、

 

子どもの急な発熱時に

お休みをいただくことに関して

難色を示されてしまいましてガーン

 

 

 

 

 

 

 

当然ですねアセアセ

 

 

 

 

 

 

会社がもう少し大きくて

サポート体制が整っていれば

違ったようなのですが、

 

小規模なところなので

そこは申し訳ないと

社長さんも仰ってました悲しい

 

 

 

 

 

 

私としても

申し訳ない部分なので、

 

経営を考えていただいたうえで

その点で雇用は難しいと言われれば

仕方ないと考えています

 

と申し上げておきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

こればっかりは

本当どうしようもない魂が抜ける

 

 

 

 

 

 

 

 

子育てしながら

お仕事されている方、

 

本当に尊敬しますアセアセ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在は結果待ちです。

 

 

 

 

ダメだったら

次のところを探そうと思います汗うさぎ

 

 

 

 

 

 

 

 

次女が通っていた乳幼児センターで

ママ友さんから頂きました気づき

 

こちらがお世話になったのに

ありがたいことです泣くうさぎ

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでくださって

ありがとうございますにっこり

 


 

 

イベントバナー

 

イベントバナー