iCloud 「メモ」復活した!!やったー | DeeezeDのブログ

DeeezeDのブログ

しごとがあってじかんがあってゆうこうにつかって
せかいがへいわで1日96時間あればいいのにと
思ってみても結局12時間程度で活動限界で
以外にやすみじかんがおおいひとのぶろぐです。
ようこそ!!ではまた!!

Dです。

最近、iPhone4を4Sにして

iOS8にしたら?

 

メモがiCloudで使えなかったのが

使えるようになりました。

 

今日、OS10.6のMacBookProで

Firefox経由でiCloud開いて

メモに以降したら開いたんです。

 

いやー良かった。

 

まあ、その前に少し気になり

itunesを11.4にしました。

 

そのおかげか?Appleさんのおかげなのか?

謎ですが使えるようになって良かったです。

 

iPadは、常用しているアプリが使えなくなるので

iOSは、7のままです。

 

まあとにかく良かったです。

 

あと、最近は、iPhone4Sのアプリ断捨離をしています。

以前から入れていた楽天関連のアプリはすべて捨てて

ナビも幾つか種類を入れてましたがそれも削除。

 

あとは、Yahoo!路線と地図を捨てるか迷っています。

結局、4Sにしてもメモリーやら何やら

処理が高速でもないので、結局、単純な表示で

重さが少し軽減される

Googleマップアプリが無難な気もしています。

 

多分、Yahoo!カーナビもグラフィック的には

いいんだけど、多分これは6とか7とかSEとか

ならおっついたり、熱暴走もないんでしょうが

4Sだと長時間使用すると熱暴走のせいなのか?

案内が遅れる。

 

まあ、以前4はシングル、4Sは一応

デュアルプロセッサなんですが

今度、メモリーが512しかないから

ここネックなんですよね。

 

まあ、itunesとiOSの関係も

OS10.6を使う上では

itunes11.4以降は入らないし

11.4だとiOS8以降は対応していないから

まあここまでで打ち止めです。

 

それ以上のiPhoneが必要になると

Macを買わないとならないか?

OS足して対応ですかね?

まあ、ギリギリiPhone4Sで使えてるしね。

 

Dは、メール、メモ、ちょっとだけウェブ見る

くらいのiPhone使用。

 

あとは、カーナビと電車乗り換えと天気。

おっ、そう考えるとアプリ断捨離できますね。

 

ワード、エクセルも使えないしね。

 

ちょっと悩む。

 

?話それましたね。

 

ではまた!!