車が代わって早いもので一ヵ月が経ちましたん。
(断じて新車とは言っていない)
めちゃくちゃ程度が良い中古車とだけ言っておこう←
8月は色々忙し過ぎて、新しい車について一切何もできなくて、
ただただ出勤で運転してただけだったので堪能できませんでした。
大事なんでもう一度書くが、
全然堪能できませんでした。
まあそれはいいんですがね。
通勤しか堪能できなかったとはいえ、運転はしていたのですから
前に乗っていた愛着が湧き過ぎて戸籍登録まで考えた愛車だった車と色々比べてしまうのであります。
良い悪いじゃなくて、あくまで個人的な癖ですからね。
書いている本人の性癖は困ったもんなんですが、車となると話が違う訳で。
話が違うのは当たり前で、ただ密接な関係である事も事実なのです。
車を女性に例えるのも変な話でもあるけど、僕のところのような田舎に住んでいると生活の中の移動手段は車なのです。
都会のように、通勤通学に電車を使うような生活拠点でもないしバス電車の時刻表を見れば、1時間に1本有るか無いかだし、バスに至っては土曜日曜は休みの時もあるし。
なので車と持ち主は密接な関係にあるのです。
であるからして、女性に例えてもおかしくないのであります。
何を力説しているのかと思いますが、書いている本人も何とも馬鹿げていると思っているのだから仕方ない。
まあ小説でいえば、ここまでは序説でありこれからが第1章の始まりなのだが、ご安心を。
この物語は第1章で終わりますので。
まず、第一に僕は車の色は白が一番と思っていて、
前の車は白でした。それはそれは堪らなかった。
白という清楚な色に身を包まれていた前の車は、そういった点では大満足。
後から乱れて黒になる分には特に問題ありませんからね。
むしろ、後に乱れて黒になる前提なら白以外有り得ません。
といった意味で車の色は白一択。
だったのですが、今の車は黒。
清楚さのカケラもない黒。個人的に。
これはね、泣けてきますわ。個人的に。
白い車が淫らに乱れて黒ずんでくるからイイのであって、
最初から淫らに黒い車なんて断じて許せません。個人的に。
もう買って乗っる車の事なんだけどね←
という事で、色に関しては前の車に軍配を。
色に関してもう一つ付け加えるならば、黒は暑い。
とにかく暑い。
黒の車に乗っている人は分かると思うんだけど、
太陽の日差しを、とことん吸収するもんだから蓄熱量も半端じゃない。更に、新しい車はシートの色も黒だから8月の黒い車は大変でした。
いろいろと新しい車に文句を言っておりますが、
今更手放すわけにもいかないし、手放す訳でもないのでいいのですが。
前の車には、カーナビが付いていませんでした。
前の車を買った当時は、ナビが流行っている訳でもなく、
旅行に行くのに地図があれば充分。ナビが欲しい奴は地図が見れない、地図じゃ動けないダメなヤツ。
という、今じゃ考えられない糞みたいな意地を持っている奴が周りに溢れかえっていて(自分を含む)、あえてナビを付けませんでした。
むしろ、オーディオ機器の性能やアンプとかスピーカーとかに金を回していたので音質はとても良かったのです。
しかし、時は経ち、結婚し子供が生まれ音質の良い車の需要は一気に薄れ、アニメやヒーロー・プリキュアのDVDが見られるナビ付の車が求められるようになりました、家族に←
そして、今の車はナビ付。
しかも後部座席用のモニター付き。
子供達の軍配は、勿論今の車に。
結局のところ、我が家にとっての車というものは、
家族が楽しめるものであることが一番である。
このような結果に落ち着きました。
めでたし。
半年近く続いたガチャラッシュが落ち着き、
やっと落ち着いてパズドラで遊べるようになった。
最近、巷を騒がせている、
チャレンジダンジョンの9。
色々なクリア方法が動画とかで出てきている中、
ダンジョンにも入らず、
動画ばかり見ているもんだから意味が分からず。
15コンボすればイイという事だけは分かったので、
単純に枝豆パーティーを作ればよいという事になった。
こういうことだろ。
あとは運に任せるだけ。
運も実力の内とは、大昔から言われてきている事。
僕は、運がこっちに傾いてきた時に、
運を味方に付けることができる最大限の努力をしただけ。
なんか、カッコいい事言った。
今回初めて知ったのは、枝豆覚醒を何個付けようと、
降ってくる枝前は盤面に最大3個。
こんなに、迫られずパズドラしたの久しぶりだ。
今までは、メダル集めとかチケット集めとか、集めることに追われなんだか慌てた感じだったけど。
でもあれよ、今のところ全部自力で交換してる、たしか。
自分で自分を褒めてる←
それで、色んな人が、極魔だか極連ってのをまわってレベル上げをしているようだ。
いろいろ見てみると、なにやら金のリンゴが必要なようで進化素材を見てみた。
エリスの進化の為にエリスを進化させるとかってすげーな。
そのリンゴの正体が、
攻撃力が下がる代わりに、属性強化を増やすか。
なんか僕の100円あげるから、アナタの100円ちょうだい的な。
パワプロの冴木でクリアすにはリンゴが必需品みたいなので頑張って2体は作ろうかな。
と思ってエリス降臨を周るべくパーティーを組んでみた。
追い打ちと、操作延長とガムテープが必要だね。
1階 先制ダメージが来るから、ヨグのスキルで盤面を整えて
光を残せるようだったら残す
2階 光が無かったらシーナのスキル
3階 先制ダメージと追い打ち→ヨグ
4階 木馬が。3ターン猶予有り〼 自力で光を貯めるも良し、
2階でシーナを使わなかったらここで使っても良し。
5階 操作時間を激減。アテナに乗せてるアリババで時間延長+ 三色陣から7コンボ
ボス リーダーが転生ミネルヴァに強制変更
カラット→イルミナで無効消し(リーダースキルの倍率出せるように
MASAKIさんって人の動画を見たんだけど、本家はシーナのところにハロウィンコットン。
僕はハロウィンコットン持ってません。
ちなみに全属性のダンジョンだから。
しかし、この編成で行ったらメチャクチャ簡単だった。
リンゴ作ったら、スキル上げもやろうかな。
50上げwww
今度、福井の恐竜博物館に車で遊びに行くことにしたんだよね。
最近の高速道路は危険がいっぱいなのと、なにかにつけて証拠が必要な世の中なので、ドライブレコーダーを装備することにしました!!
しましたというか、今日装備しましたw
なんだかんだ言って、
新しい車の装備がどんどん充実していくというwww
恐竜博物の間の場所を確認したら、
琵琶湖はスグそこにあるし、
西に行けば京都は隣だし、京都の隣は大阪だし、
南に行けばすぐ下は名古屋とか岐阜だしで、一気に関西圏に突入のようですwww
家から博物館まで750km←www
そこから更に車で3時間とかとなると、スケジュール的に無理だから行かないけど、博物館に遊びに行ってる時は僕の気配だけでも感じて下さいねw
750kmっていったら、デズニーより遠いな。
でもこの調子だとUFJとかも時間の問題だな。
ちなみに、僕は遊園地とかデズニーとUFJとか一切興味がございません。
唯一行くとしたら、片思いの女性が行きたいわ♡となった時に
「はい、喜んで」
と。