― ミニトマト観察日記 ―

 

11日目

 

 

芽が出てこなくて心配した。

 

ほんの小さな目だけどしっかりと顔を出してくれたのでホッと一安心。

 

写真を撮り忘れたけど現在12日目。

 

大きく育っているのが分かる。

 

土から目を出すまで時間が掛かったけど、それは土の中で準備をしていて整うまで顔を出さなかったのだろう。

 

生命の息吹を感じた。

 

収穫が待ち遠しい。

 

 

 

 

 

Twitterで

 

#田舎という言葉を使わず田舎を表現する

 

というトレンドを見つけたので読んでみた。

 

日本全国の田舎に住んでいる、住んでいた人達のツイートだと思うけど、納得納得。

 

Twitterにツイートするのも恥ずかしいので、僕はココで田舎という言葉を使わずに田舎を表現してみようと思った。

 

・まだフリースを着ている

 

・車が無いと生活できない

 

・小学1年生は入学すると東北楽天イーグルスの野球帽を貰える

 

・イオンとかスーパーに行くと楽天イーグルスの野球帽を被った小学生がいっぱいいる

 

・近所の公園に遊びに行って帰ってくると、たまに違う子の楽天帽子を被って帰ってくる

 

・電車は1時間に1本が当たり前で、たまに2時間空く時があっても何とも思わない

 

・ほとんど無人駅で、電車に乗って車掌さんから切符を買う事もしばしば

 

・最近やっと自動改札機が導入

 

・駅前のコインパーキングが最初30分無料

 

・割と大きめの駅だと観光用のレンタサイクルがある(ママチャリ)

 

・市営バスは日曜日運休

 

・市営バスの運賃は循環管内だと何キロ乗っても100円

 

・この時期になると夜はカエルの鳴き声がうるさい

 

・都会のマンション・アパートとかの月額料金を聞くと驚く

 

・都会に行くとついついビルの上の方を見てしまう

 

・都会に行くと駅から外に出る前に迷子になる

 

・都会の駅の階段の多さにうんざりする

 

・電車に乗る人が多すぎてキョロキョロしてしまう

 

・山手線以外乗る気にならない

 

・地下鉄を利用しない一番の理由が階段の多さ

 

・都会に行く際はJRの線路路線図を印刷しカバンに忍ばせる

 

・駅員さんに質問するのが特に苦ではない

 

・むしろ丁寧な説明をしてもらう癒しを感じ都会もまんざらでも無いと上から目線になってしまう

 

・Suicaカードが自動販売機で使える事を最近知る

 

・東京とかに行って同級生と飲んだりすると何故か奢ってくれる

 

・地元で地元の酒を渡してもそんな喜ばないけど、東京で同じ酒を渡すと10倍くらいの感情で喜ばれる

 

・居酒屋のキャッチに異常なほど警戒心を露にする

 

・おねえちゃんがいる店の客引きなんて目も合わさないのに、相手がきわどい格好をした女性のキャッチだと歩くスピードがついつい緩んでしまう

 

・それでついついお店まで連れられてった事がある

 

 

終盤、自分あるあるになったけど結局のところ、

 

都会は怖いという事ですね。

 

 

パズドラで言えば、

 

 

ガンホーフェスティバルとか田舎者は闇ミルを気軽に買いに行けないとかの地域格差はあるけど、普通に遊ぶ分にはド田舎だろうが都会だろうが関係ないしね。

 

 

アップデートでドロ強と列がパワーアップしたようなんで、試してみた。

 

 

 

水花火で6.5倍位だったのが、

 

 

 

 

 

 

 

8.48倍。

 

 

6.5倍エンハが8.5倍エンハって事でイイのかな。

 

詳しく知りたい方はもっと詳しい所へw

 

 

 

ちなみに76盤面だと、

 

 

 

 

もはや、リーダースキルの倍率なのか何なのか分からない。

 

 

 

 

 

 

今回は61体からスタート。

 

 

もろもろ頑張って、現在

 

 

 

 

 

3桁目指して頑張ろうにゃ。

 

 

 

 

 

マドゥで周回してるけど、

 

アンナが最高。

 

本当はアンナ武器にしたいんだけど、武器にしたら戻せないじゃない?

 

戻せるようになった?

 

でも武器にすると、やつれた本になるし、

 

 

 

特殊降臨ラッシュ位なら武器にしなくても充分だしね。

 

火でバインド覚醒無効全回復はこいつしかいなくて、

 

さらに攻撃的な覚醒でってなると、

 

甘えてんじゃないわよ

 

となる訳だ。

 

前は仮面ライダー電王を持っていなかったので、無理してでも取っとけば良かったなーって思ってたんだけど、

 

今となっちゃ、労せずアンナが2体も引けたのでむしろ良かったかな。

 

 

 

 

2019年のサラリーマン川柳が出ましたね。

 

本当にそうだよねって思ったのが、

 

6位の

 

やっと縁 切れた上司が 再雇用

 

 

 

 

昨日、結婚記念日のデナーに行って来た。

 

 

とはいえ、

 

 

我々夫婦が入籍したのは、

 

 

イギリスのウイリアム王子とキャサリン妃が挙式を行った、

 

2011年4月29日なのだw

 

あの方々のニュースで賑わう世間をよそにし、

 

市役所に提出してきたのである。

 

といことで、結婚記念日は4月29日なのだ。

 

あと某n〇non〇noさんも同じというのを知った時はおどれーた。

 

びっくりしてびっくりした。

 

なんのこちゃ。

 

 

という事で、昨日の夜に焼き肉屋へ行ってきた。

 

 

 

焼肉じゅーじゅー。

 

顔見たいでしょ。怒って目も口もほっぺも真っ赤かの図。

 

いつもは当日なんだけど、

 

今年は娘が胃腸炎→嫁も一緒に胃腸炎

 

息子が溶連菌→パパも一緒に溶連菌

 

家族仲良く具合が悪かったので皆が回復するまで延期しました。

 

みんな一気に具合が悪くなると部屋の中がカオスだねw

 

 

 

土曜日は、

 

 

パシフィックヴィーナスを見に行ってきた。

 

こういう乗り物系が好きで見に行くんだけど、息子曰く

 

「イオンと同じくらいの大きさだね」

 

うむうむ、何か納得・・・。

 

 

さておき、客船が来航すると停泊した場所に、国交省や県・市による、臨時のタクシー乗り場やバス停を設置し旅行客を

 

お・も・て・な・し おもてなしするんだけども、

 

旅客さんの会話を聞くに、関西弁が多かったんや。

 

まさか地元で、

 

そうやねん。ええで。そやな。

 

聞けると思うてへんかった。萌え萌えでしたわ。

 

 

 

PACIFIC VENUS

ぱしふぃっく びぃなす

 

OSAKA

大阪

 

関西の人が多いわけだ・・・。

 

 

 

 

 

 

 

もう既になのにコラボか忘れたけど、とったった。

 

 

 

 

 

頑張って、今回も虹メダル使わないで交換。

 

 

いつかまた黒メダル5枚でゼラみたいなの来ると思うので今は辛抱。

 

 

しかしな、その辛抱もそろそろ限界だな。

 

 

BOXがパンパンやねん。

 

 

 

アンナにいいかもね。(エアプ)

 

異形とかギミック対策が必要なところはそれだけでアシストが埋まり気味なので使わないとおもうけど、単純に縦一列と2コンボはよさそう。

 

 

 

 

 

1F

 

 

2コンボ追加がミソ

 

 

 

2F・3F 無心で闇花火

 

4F

 

 

 

かぐや姫はブレス根性解除

 

 

 

 

 

分かるかな。

 

下のスクショとる時、

 

指止めて、音量ボタンの下と電源ボタンを押すこの関節の辛さw

 

 

 

5F 花火

 

 

 

たったこれだけ思い出せなかった。

 

 

しゃーないね。

 

 

 

 

 

教材にミニトマトを作ろうってのが来たので、やってみた。

 

 

 

 

育成日記1日目 5/12(日) 晴れ

 

 

ミニトマトの栽培キットを作った。

トマトの種を2つ植えた。

まだ植えたばかりなので芽が出てこないが待ち遠しい。

水をかけ過ぎて根腐れしないよう気を付けたい。

 

 

 

てか子供なんだけどねw

 

トマトって書いてあるミニ看板に、トマ子ちゃんって書いたらどお?

 

って息子に言ったら、案外ツボだったらしく爆笑していた。

 

しかし実際にはトマ子案は却下された。

 

 

 

 

 

 

 

 

日曜日に仙台で試験があったので、土曜日から仙台に移動してた。

 

 

普段、独りになる事って、

 

 

まずないから、羽伸ばせる←

 

 

とはいえ、

朝から授業参観とか保護者総会とか嫁に首根っこ掴まれ引きずられながら学校連れてかれて、昼飯食いに行って、花見ができる公園に行ってひたすら歩いて家に着く頃には疲れ果てた息子と娘は車で熟睡となり起しても起きないまま抱えて居間に寝かせたまま仙台に行く準備をして結局仙台に着いたのが20:30という早くもない特に遅くも無いという微妙な時間帯に到着した、いわば世間でいう良いパパの鏡みたいな行動だった土曜日。めちゃくちゃ疲れた。疲れて眠くてウトウトもしたので途中で休憩しながら運転した。正直しんどかったな。

それでもお店にご飯を食べに行こうとする辺り、まだまだ若いんだな←

 

 

 

 

という事で、大好きな生ビールと焼き鳥を食してきた。

 

 

 

 

 

 

 

最近よく思うのは、

 

一昔前のジョッキ比べると、

 

一周りも二周りもジョッキが小さくなったと思う。

 

お値段そのままで。

 

 

昔は中ジョッキを頼むと、500mlで450円だったのに、いまでは350mlくらいで550円とかね。

 

時代の流れでしょうね。タバコが値が上がりしてもやめられないように、ガチャ1回が石6個でもついついやってしまうような感じなんだろうな。

 

 

 

 

 

 

おとうし。

 

小皿1品と小さめの湯飲みに入っているのテールスープかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

飲んだ後にビールの泡が層みたいになっているのは、泡がきめ細かいかららしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

定番、皮の塩。

 

200円。

 

近所の焼き鳥屋じゃ2本で200円。

 

 

まー仙台市内と小田舎も立地条件や諸々考慮すれば妥当なのかもしれんが、身が厚い。

 

 

 

 

 

 

 

そして今回は、口の中がしょっぱいのや脂っぽいので変になる前にキングオブヤキトリオブ椎茸。

 

 

これを喰わんと話が始まりませんね。

 

 

僕の身体の半分は椎茸です。

 

 

 

よし、決まった。

 

 

 

 

 

 

 

赤ちくびと緑ちくび。

 

さあ、君のちくびはどっちのちくび?

 

 

の、ささかーま。

 

 

やっぱ練り物系は苦手だな。

 

 

しかも、前回も同じ事思ってたよな。

 

 

それでまたなんで頼むかね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、

 

 

ぼんじーり & なんちゃーら

 

 

名前。わすれーた。

 

 

 

なんかね、11月にも同じ店に来てたね。

 

 


 

 

しかも、だいたい同じ事言っているところを見ると、

 

 

たいして進歩無いんだな大笑

 

 

 

カウンター席に独りで座っててびっくりしたのは、隣に座っていた推定20代後半の女の子二人組(コンサバ系ふわふわファッションの仕事帰りっぽい雰囲気でお酒で少し顔色が赤らんでいる感じ)から声をかけられました。

 

 

『失礼ですがぁ♡、

 

どちらからいらしたんですかぁ♡』

 

 

って逆ナンパされたんだけど、まだ風呂も入ってないし、結構汗かいてたし、手汗べったりだったし、いろいろ準備不足だったし、もし仮に男臭フェチの2人組だったとしても、・・・なので

 

『あ、隣の山形です。でももう帰るので大丈夫です』

 

って切り上げてきました。

 

 

 

 

 

というブログをココまで書いて

4月27日からのゴールデンウィークに突入した

 

 

最初は、書いた文章を破棄しようとしたんだけど、

 

なんかせっかく書いた文章を無きものにするのも可哀そううだったんで続きで書くことにした。

 

 

 

で、

 

 

このまえ、映画キングダムを見に行ったの。

 

 

 

 

 

 

 

長澤まさみが楊端和の役で、略して長澤端和。

 

 

長澤端和にお仕え申し上げたくなったな。

 

 

1人で映画を見に行ったのは初めてだったんだけど、

 

 

なかなかイイもんだね。

 

 

 

 

 

 

さて、シャーマンキングコラボとはいえ原作は全然知らず、

 

誰が主役なのか調べる気も無いんだけど、☆の数が多ければ物語の重要人物でしょうね的な事を思ってます。

 

 

 

 

の中でも、一番のお気に入りは、

 

 

 

 

 

 

火のバインドと覚醒無効の全回復。コンボ強化、L字解除

 

 

いやー助かるわー。

 

 

最近、火をよく使うんだけど、

 

 

その理由がよく分かりました。

 

 

属性やコラボとか、ソートかけると、モンスターBOXの一番上に来る属性が火だから。

 

 

 

それ以外の属性だと、いちいちソートかけないとスクロールが面倒だしね。

 

 

 

しかも悪いことに、マドゥがいればだいたい簡単にクリア出来るから、ちょっとしたダンジョンだとマドゥで行っちゃう。

 

サブを入れ替えるとしても、火だとソートかけなくても上の方だから

楽ちんポンだし。

 

で更に、恐山アンナみたいに色々助かるのが手元に来ると火で間に合ってしまうと。リーダーでもいけるという。

 

 

コタツから出ることなく座ったまま何でも出来る、みたいなね。

 

いやーまいったまいった。

 

 

あとアレな。

 

 

無効無効を無効するスキルの人、ソウだっけか。

 

 

僕んちの火パが着実に強化されてる。

 

 

 

こんな少ないHPでも五右衛門の先制を耐えるんだから凄いと思った。

 

今回のMVPは間違いなくこの子だねと思ってます。

 

 

 

とはいえ世の中、

 

 

表があれば裏があるように、

 

 

 

個人的裏MVPは、ホロホロですね。

 

 

 

そのホロホロで何をしてたかというと、

 

 

 

 

 

 

 

ウェザーライト武器を5個アシストして、何してたかというと、

 

 

 

 

 

 

 

 

キティちゃん退治してましたwww

 

 

 

 

 

 

 

 

コイツのスキルが、

 

 

『回復ドロップをロック。全ドロップを水ドロップに変化』

 

 

なので、半分水花火みたいなもんよね。

 

 

 

 

先制バインドが無く、スキル封印がなく、先制遅延が無いような都合のいいダンジョンで6階以内なら大活躍だね←

 

 

 

とはいえ、

 

 

 

 

 

 

ウェザーライトを装備しているので、回復以外に全部+が付いてくるもんだから泥強だけで×6.5倍とかなってた。

 

エンハいらないね。

 

このコラボは金卵も優秀で、リーゼントの奴なんて、いつか何かで役立ちそうで困ります。

 

 

 

って書いたけど、

誰かブログで同じようなの書いていたらごめんなさいね。

 

 

これから皆様のブログにお邪魔しに行きますね♡

 

先週の木金土って沖縄に研修旅行に行ってきた。

 

 

 

 

べったべたな沖縄に行ってきたよ、な写真www

 

 

万座毛 まんざもう

 

大昔の沖縄の王様が、

「万人を座らせるに足りる」と絶賛したことから万座毛と呼ばれることなったとか。

 

 

 

 

美ら海水族館

 

ジンベイザメが大きかった。

確かに素晴らしい水族館で、家族で来てもよし、恋人とデートできてもよし。

ただね、おっさんがおっさんとココにきても気分が盛り上がりませんねw

 

 

 

水族館内の屋外から見る景色は綺麗だったけどね、結局おっさんとおっさんが景色見てもね・・・w

おっさんずラヴとか期待しちゃいかんぞ。

 

 

 

建物の外観だって素晴らしいでしょ。

 

 

 

 

 

ただね、亀が泳いでいる姿は、なんだか知らんけど癒される。

ココだけは一人で見た。

一人で亀を見て唯々癒されてた。

 

 

 

 

 

 

もろ、沖縄料理って感じ。

 

左上の小さい器が豆腐ようというものなのですが、

知ってますか?

香りは塩辛の匂いをとってもきつくしたような匂い。

 

匂いを嗅いだ瞬間、のけ反りました。

全員ののけ反りました。

しかし、10人中、8人が美味しいといってました。

いわゆる珍味として扱われることが多いそうです。

 

 

素晴らしい沖縄舞踊を見ながら沖縄料理に舌鼓を打つ、

これ即ち、沖縄旅行の醍醐味と。

 

 

 

 

 

そして首里城。

さきの大戦でほぼ壊されちゃったので復元であるとうはいえ、やはり先人達の思いはひしひしと感じました。

 

 

 

 

 

 

 

最近の飛行機って凄くて、座席にモニターが付いていました。

ココにはびびったね。

 

 

 

 

 

現在地とか、

 

 

 

 

 

飛行機の進行方向前面のカメラ映像とか、

 

 

 

 

真下の映像とか。

これにはテンションが上がってきた。

 

 

もっと別のとこに行ったけど、写真載せたらきりが無いのでこんなもんで。

 

 

 

飛行機で5時間位で到着するもんだから、遠い場所に来た感じがせず、なんだか隣の県に遊びに来たような感覚が拭えず、ずっと変な感じでした。

おっさんだけの研修旅行でしたが、楽しかったのは楽しかった。

 

あと沖縄に引っ越した小学校の同級生が居て、10年振り位で会えたんだけど、大した変わっていなくて安心しました。

僕は逆に、太ったねって言われた・・・。

久々に会って話も弾み、遅くまで盛り上がって、次の日は二日酔いだったのは内緒にする話ではありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやいや、疲れた。

 

 

 

 

超転生したバステト。

弱くはないけど、無理して使わないかな・・・。

 

でもやっぱり作りたくなるよね。

 

ただ、あのアラビアンなお姫様には手を焼いた。

そもそもお姫様は手が掛かる人達なんでいいんですが。

むしろ手を焼きたいのいいのですが。

 

 

 

 

関東ではマック。

関西ではマクド。

僕はマクドナルド。

 

 

いろいろポチポチ、ブレスなパーティーがあるみたいだけど、

僕はこのパーティーで。

 

ライトニングとか使っているパーティーもあるけど、持って無いし。

同じくズラすだけならこっちのが楽だしね。

 

最近、こういうの周るためにピイ使ったり、ノエル使ったりとやる度に何かがいっぱい減っていくので、少し抵抗があった。

 

こんなんでいいかな。

 

 

 

 

この緑のが落ちると、

 

 

 

 

炭酸ドリンク(S)が貰えるというwww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のガチャドラはマクドナルドの【M】ですね。

 

 

 

どМは性質が悪いんだよなぁー。

わがままなのもいるしー。

そうだ!ドエムを唯のえっちにしてしまおー!

 

 

 

 

 

 

 

 

ちゃんちゃん♪




道路の奥に見える向こう側が日本の法外という。

正直なところ、なんとも朧気な感じが・・・。    

那覇空港を降りていの一番で喫煙所に言ったら、知らない人か何人かいて、全員、関西弁。


ご飯を食べて少しバスて走って道の駅かなでの喫煙所に行けば、僕以外が福島訛りという摩訶不思議な沖縄。


旅としては絶好調なアウェイ感。



堪らんね。