追加した防災グッズ。 | おうちと息子とときどき(?)器

おうちと息子とときどき(?)器

2019年に新居に引越ししました。
おうちを建ててみて好きなところとか、家事で工夫しているところとか、日々のモチベーションを上げるために記録に残したいなと思ってます。
あ、無類の器好きでもあります。

 

 

 

ずっとやらないといけないと思っていた防災グッズの見直し。というか、ほぼ何も準備できていないので、ここで改めて考えてみることに。

 

でも、うちは津波が来ることはまずなくて、割と最近の家だから、防災バッグをもって一刻も早く家から出て避難所に駆け込まなければいけないケースというのは、ほんとに大地震が来た時。

 

でも、この家が一瞬で倒壊するほどの大地震が来た時は、とにかく命最優先で着の身着のまま家から出ることが想定されて、防災バックを持って出る余裕もないように思う。

一応防災バッグをシュークローゼットには置いてるけど、それを取る余裕もないよね。きっと。

(それを考えると防災バッグは外に置いた方がいいのかしら?とかも考えてしまう。

 でも、真夏の屋外においておいた水や食料は、ちょっと・・・。車の中でも温度がね・・・車のキーを持ち出せなければ取り出すことも出来ないし。)

 

そうしたら防災バッグには何を入れたらいいの?


倒壊の危険があるから、電気ガスが使えないから、、、といった場合に防災バッグをもって家を出ることを想定すると、

少しの物はかき集める時間があると思うから、今の時点ではあまり防災バッグには詰め込まなくていいかなと思ったり。

 

なので今のところリュックに入れているのはこれだけ。

防災用に以前ちょこちょこっと買ったもの(普段家では使わないもの)が入ってるだけ。

 

でもやっぱりこれじゃ心もとないなと思って、このサイトを参考にしてみた。

 

 

そもそも、リュックは一つしか準備してないから、もう一つ追加して、2人用と1人用に分けて入れとこうと思う。

(もう少ししたら息子用のセットも作らなきゃな)

 

ウォータータンクと懐中電灯はもう2つ(一人ひとつずつ)あった方がいいかな。

ここに、500mlの水を2人用には8本、1人用には4本と、少しの長期保存食料を入れておく。

 

 

 

 

モバイルバッテリーは、これを買ってみた。

 

これだと、停電になってもずっと使える。

 

あとは、既に持ってるこの扇風機もモバイルバッテリーになるらしいので、停電になるかもしれないと思った時にすぐ充電することを忘れないでおく。

 

Swichもモバイルバッテリーになるらしい。

車でも充電できるようにしているけど、いざとなったらその存在を忘れてそう💦

 

それから、リュックには、家族全員の名前と電話番号を書いた紙を入れて。

非難するときに追加でバッグに入れるチェックリストを印刷して入れておきました。

 

 

あとは、家で過ごすように足りないものを追加。

 

<食料>

今までローリングストックでカップラーメンとか白米とかをストックしてるけど、ついつい賞味期限を切らしてしまったり、既に食べてしまったり。とてもじゃないけど、3人分の1週間分のストックには足りないので、これを買ってみた。

 

一人で7日間用だから、これだと3人で2日間ちょっと。あとは今までのローリングストックで。

 

<トイレ>

 

停電と同じくらい断水になることがあると思うので、非常用トイレも追加。

手袋付きなのがいいなと思って。

かさばるかと思ったけどとってもコンパクト。

 

箱の大きさは500mlのペットポトル3〜4本くらい。

 

後は、賞味期限が切れた水も庭の倉庫に入れてる。

いざというときのトイレを流したり、飲料以外の用途で使うとき用の水。

 

今回の地震で、実家が断水になったらしく。

大阪なんだけど、古いマンションなので・・・

なんとか半日くらいで復旧したんだけど、実家は、災害用にお風呂にお湯をずっとためてるのでトイレ問題はなんとかなったらしい。

ウチは、衛生面でお湯は全員入り終わったらすぐ流したい派なので・・・。

 

 

<カセットコンロ、電気調理器>

停電かガスがストップした時どちらでも対応できる用に、カセットコンロ、電気調理器は置いてある。

カセットコンロは防災用品というよりお鍋するときに使いたいから。

 

これがカッコイイ。でも高い~。

 

カセットコンロは、9本くらいは最低あった方が安心みたいだからもうちょっと買い足しておこう。

 

電気調理器はこういうの。

なんか前から家にあったやつ。

もう使わないから処分してもいいんだけど、念のためそのまま置いてる。

 

これも電気だから、鍋に水はってお湯沸かすとかもできなくはない。効率悪いけど。

レトルトあっためるのに便利かな。これも今はタコ焼き専用になてるけど、いざというときに使える📝

 

 

これで、いったん見直しは終わり。

 

防災バッグと自宅で過ごすように備蓄しておくもので分けて考えると、すっきり整理ができました。


バッグには、必要最低限で避難時の専用品等を、備蓄はたっぷりとっという感じです。

 

まぁ、これだとたっぷりとはいえないけれども、ちゃんと考えて揃えているのと、そうでないのでは気分が全然違う。

 

また定期的に見直しをしなくては・・・。