学問に王道なし/Nice to meet you"yourbeagle" | でこのブログ

でこのブログ

ブログの説明を入力します。



☆がくもんにおうどうなし

※解説
学ぶことに簡単な道は存在せず、一つひとつ自分で努力しながら習得していかなければならないという意味。

※この言葉の由来は、紀元前3000年ごろのギリシアの数学者エウクレイデスから幾何学を学んでいたエジプト王プレイマイオス1世が「もっと簡単に学べる方法はないのか」と尋ねると、「幾何学に王道なし」と答えたという故事に基づき、それが時間を経て変化し、「学問に王道なし」ということわざになったわけです。
これは、どんな学問も、一夜で身につくような簡単な方法なんてないという意味で、学問を極めるためには、地道な努力と時間が必要だと教えてくれる言葉になります。


☆今日は何の日?!

❋東京日枝神社山王祭(ひえじんじゃ)


東京で開催される山王祭は、
京都の祇園祭・大阪の天神祭と共に日本三大祭に数えられ多彩な行事からなるお祭りです。

期間 令和6年6月7日(金)〜6月17日(月)

東京・赤坂にあり“山王さん”の愛称で親しまれている「日枝神社(ひえじんじゃ)」。 古くから江戸城の鎮守神として祭られ、現在でも縁結びをはじめ、良縁・仕事運・商売繁盛などのご利益を求めて多くの参拝者が訪れます。 
「日枝神社」の神使は、なんと「神猿(まさる)」とよばれる“おサルさん”😧

なるほど!

少し細かくてわかりずらいのですが↓位置的なもの、場所のイメージとして地図を載せました。





千代田区に日枝神社はあるので、千代田区はどんなところ?とアバウトでしかありませんが、こんなのも↓貼りました🙇


ちなみに御茶ノ水にあった高校の旧住所は
「東京都千代田区猿楽町」

日枝神社の神使が「神猿(まさる)」とよばれる“おサルさん” 

ということを初めて知り、高校の住所に
「猿が楽しむ」とあるので、何かしらそこらへんから関連した名前なのかもですね。
へぇーです😅

❋お菓子の日

毎月15日は「お菓子の日」
全国菓子工業組合連合会によって制定される。
日付は、1911年から開催されている全国規模のお菓子の展示会「全国菓子大博覧会」の第一回が、4月15日を中心に行われていたことから。


お菓子という事で、この間の血液検査のことが頭過ぎりまして。

この間のHba1cの数値は6.7→6.9😔
eGFRの数値が50.5→48.2→43.4 😢

あとは甲状腺に関係する数値が、基準なんてものを遥か彼方にすっとばし、どうなってるかはわかりません🤷…

とは先生は言いませんが、数値を見て薬を増やしたり減らしたりしてますね。
それくらい数値がアップ・ダウンしていて、それの繰り返し。

たまに、ダルいなぁと感じる時がありますが、この甲状腺の働きが壊れた?😟
か、副腎皮質ホルモンが出てないことの影響か?まるでわかりません🤷

ほんとに身体はポンコツ😅


で…
  
すみません!これからはまた野球の話です💦🙇


ことしの夏の全国高校野球の地方大会は、6月22日に開幕する北北海道、南北海道、沖縄の3大会から始まり、日程が順調に進めば、7月29日に49の代表校が出そろうことになります。
 

今日は東京大会の抽選が青学の施設を借りて行われます。

ずーっと話ししてますように

「昔は強かった」😄

だけど😔

「自分たちの代から弱くなった😒」

なんです。

一つ上の代までは、シード校は当たり前の高校野球部。

歴史を塗り替えたのは🙋←この人🤭
泥を塗ったとも言うようですが?😅


去年の神奈川代表慶應義塾が、慶應義塾普通部として優勝した1916年の第2回大会以来2度目の快挙となる107年ぶりの優勝を果たしました
👏👏👏

これ少し小さいですけど↓



夏の甲子園予選東京大会の過去の結果表です。
1番左が優勝校、次が準優勝校ですね。

見てわかるように
「慶應は昔から強かった」のです。 

※慶応義塾は当初は東京・三田に校舎があり、1949年(昭和24年)までは東京都で参加(甲子園には春4回・夏13回出場)していましたが、1950年(昭和25年)に神奈川・日吉に校舎移転し、以後は神奈川県で参加、ということなんです。


第1回、東京の代表は早実。
僕の高校時代の監督がキャッチャーの手ほどきを受けたと言っていた、野球殿堂入りしている岡田源三郎さんが選手として出場した早実なんですよね。

例えば、ラグビーのルーツ校。
これも慶應義塾。

お世辞抜きで、というかお世辞は言えない僕もほんとに素晴らしい学校だと思ってます。

まー僕たちは「お口が悪いので🤭」


「あれよぉ、慶応って学校は『自分達が1番』と思ってねぇか?」

と、応援団の仲間と昔よく話してました😅

何を持って1番という話は抜きで🫷
東大京大差し置いて

『私達が1番』あなた方とは違うのですよと😅

すっごいと思います、あの結束力は。

何でも持ってるし😒(笑)

僕らの高校が100周年という節目の時に寄付を募ったんですよね、OB中心に声をかけて。

目標金額が1億円😍←とりあえず1億円で目が眩んでいるとしときます😅

結局、1年をかけて、その金額は達成できました\(^o^)/

が、慶應がやはり周年行事で寄付を募ったところ、嘘か真か噂で聞いた話では…


100億円!集めたそうです😳←目が飛び出た



それもごく短期間に😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😳😱😳😳😱

バンザイ\(^o^)/は無しよ😔

って欽ちゃんになりますがな😅

この違いなんですよ、慶應とうち。

どこの企業だって、必ず上の人間は慶應が占めてますもんね😒

恐れ入谷の鬼子母神🙇 😅

僕の叔父二人が慶應卒でひとりは◯◯商事の重役🤦
ひとりは世田谷の大地主。
大きな敷地にはテニスコートがある。

_| ̄|○愕然

話にならないのです、慶應の凄まじさには🤦

僕は中学受験失敗組ですが、当時の志望校に早実と青学を考えたことはありますが、慶應は無い😅
ひとつの理由に4科目受験だったんですよね、慶應は。

「学問に王道なし」😅

そんなたくさん勉強するのは勘弁なので😒2科目受験が出来る学校を考えたのですが、それが上の2校。うちを合わせた3校。
ただ、「青学はカラーが合わない」そんなことを感じてたんですよね。

それは慶應も同じ😒

合わないんです、あの手の?色は😅

なので、銀座にある慶應関係者の集う社交場
BRBに招待されていった、うちの応援団が、あそこの場の空気がたまらなくなり、ちょっとした事件を起こし、出入禁止をくらったという歴史があったりするのです。
そこに行ったのが今は亡きヒロくんのお兄さんと、僕のよく話す友人達なんですが🤦😅

ま、何しても勝てないので😅


しまいにやらかす🤭



野球に関しての話ですが。。

兄は中学から付属中学の野球部ですが、その当時中学野球部は強く、兄の記憶では負けたことがない。

ただ唯一負けたのが、最後の夏の都大会予選の相手、慶応なんです。

参加する中学校が少なかったようで、千代田区と港区をあわせた代表決定戦で。

兄はずっと四番の中心選手。

でもこれ→😎 😅

試合途中に慶應の選手が「聞き捨てならないヤジを飛ばした」らしく。

兄は中学時はセカンドでしたが、外野のこれまた元気のいい😎仲間から

「おい、なんか慶應、ごちゃごちゃ言ってねぇか?🤨」の声をあとに、足は即、慶應ベンチに走り出す🤦

「おめぇら、試合終わったら待ってろよ、この◯◯!」

言ってしまいました🤦

当時、一塁審判のOBに羽交い締めにされてセカンドに戻されたのは有名な話です😔😅

御茶ノ水あたりの高校生相手に喧嘩を仕掛ける兄貴達で、野球か👊ばっかりやってたんですよね😅


僕等の監督が現役時代に甲子園に行ってますが、よく監督が言っていたのは

「慶應、早実、東京高師ここらへんの学校に勝てなきゃ甲子園には出られなかった」それほどの強豪校なんですよね、昔っから。


最近でこそ、長髪の高校球児も多くなりました、うちもしかり。

練習後にシャワーを浴びて、いい香りをさせて帰路につく…😲

へ?
ワタシたち、坊主頭に石鹸で頭洗ってましたけど😒 😅

時代は常に変わります。

慶應義塾が長髪でしたよね。
これは最近始まったことではなく、昔からそうなんですが。

監督がやはり言っていたのは
「俺は、坊主でも長髪でもどっちでもいいんだ。慶應を見てみろ!髪の毛が長くたって野球は強いだろ」なんですよね。

時を経て。

兄が高校野球に上がり3年生になった時に、慶應義塾との練習試合が組まれたんですね。

その時の慶應の四番は中学でもエースで四番。
六大学野球でもレギュラーで出ていました。
言えば因縁の相手なんですよね、監督にとっても兄にとっても。

その前に…

僕の一つ上の先輩が、この慶應の人の弟なのですが、この先輩がうちの中学に合格して野球部に入部する前に、お兄さんが、ひとことアドバイスした言葉

「◯◯はガラが悪いから気を付けろよ」


😒


その慶應との試合、結果としてロースコアの僅差で兄達が勝ちました。
兄はこの試合で、センターオーバーのHRを打ち、監督も過去の印象が強かったのか、いつもより増して喜んでいたという話でした。

この一連の話を聞いていた僕の先輩の家で、ある時、不幸があったんですね。

その時に、コーチだった兄が先輩から連絡をもらい、お通夜に参列しました。
そして弔問客が少なくなった頃、先輩がお兄さんと兄を引き合わせてくれたのでした。

中高と試合こそしてきましたが、会話を交わすのは初めての事で。

おー😲と握手して、当時の話をしばらくしたそうです。
「◯◯はガラ悪いから」のことも😅

もしかして、慶應生はみんなそぅ感じてるかもですね😅

すみませんねぇ、ガラ悪くて😒

以前も書きましたが、ここアメブロ内が、ネットの世界でのことなのか、リアル世界でのことなのか、わからなくなる時があると。

ん?これ実際に起こってる話なの?と言う具合に。

少し前からブロ友さんを通じて交流の場が広まったのは間違いないことなのですが、それまでの情報がほとんど無いので、ブログを見てその方の事を知るわけですが、勿論うわべ?しか見れてないとは思いますが、色々な方がいるんだなぁと改めて感じました。

コメントのやり取りでも、その人の性格や思考の傾向が垣間見えることもあったりします。

そんな時にこの方「lakoさん」のブログが目に留まったのは、野球に関しての事を書いていたからで。

その時のブログです。

普通?慶應と書くと思うのですが、慶應の地元の方か、慶應の関係者しか塾高とはあまり言わないと思うのです。

僕等は野球の流れからか、慶應は塾高、早稲田高等学院は学院、早実は実業と勝手に呼んでますが塾高?🤔

そこで聞いてみた、慶應関係者の方ですか?と。

そしたら、ま、そうだったのですが😅

話をしていたら
「テニスの松岡修造が後輩」
「同窓の国会議員の河野太郎と釣りをした」等とサラッと言うわけで😅

ビックリしました。

これはネットの世界かリアル世界なのかとわからなくなる瞬間でした😅

学歴も国籍も、その他諸々、まるっきり関係ないと思っています。

人間は中身だと。

↑これを言えるのは、「自分達が日本で1番」と言われるような学校の人達😅

僕のような「ガラの悪い学校の人達」😒が言っては笑われるだけかと😅

ただ、それを言ってしまうのも、笑われてしまうのも僕等みたいな学校の人間なんだと思っています。

リブログすることを快く受け入れてくださったlakoさん、ありがとうございました😄🙇




友達の輪を広げてくれたのが
他でもないこの人👇

たくさん男の人を知ってる!😱😅🤭
あ、女の人もでした🙇😅

有難う🙇

♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥️

心肺蘇生は 1秒でも早いほど救命率が上がり
後遺症が残る確率を下げることができます。
AEDが必要になるのは突然なので、自宅や職場など生活圏のAED設置場所をご確認下さい👇


Nice to meet you.