一寸の虫にも五分の魂/ハマ風"クレイジーケンバンド" | でこのブログ

でこのブログ

ブログの説明を入力します。



これもよく目にすることわざですね。


※「一寸の虫にも五分の魂」の意味


「一寸の虫にも五分の魂」とは、どんなに小さな虫であってもそれぞれに考えや意地を持っているため、ばかにしたり粗末に扱ったりしてはいけないことの例えです。


読み方は「いっすんのむしにもごぶのたましい」です。


「一寸」とは、尺貫法という測定方法における長さの単位で約3cmです。「五分」も同じく尺貫法で、一寸の半分の長さ(約1.5cm)を指しますが、それ以外にも「あるものの長さの半分」という意味合いで「五分」という言葉を用いるケースもあります。


※由来は諸説あり


「一寸の虫にも五分の魂」の由来としては、主に3通りが伝えられています。


「極楽寺殿御消息(ごくらくじどのごしょうそく)」説

「天智天皇」説

「勝海舟の父」説

それぞれの説を解説していきます。


・「極楽寺殿御消息(ごくらくじどのごしょうそく)」説


「極楽寺殿御消息」は鎌倉時代前期の武将である北条重時(1198~1261年)が武家としての心構えを説いた家訓で、その中で命の重さは虫も人も変わらないため大切にしなければならないことが説かれています。


・「天智天皇」説

江戸時代に活躍した作家である近松門左衛門(1653~1724年)による浄瑠璃「天智天皇」(1712年)の中でも、「一寸の虫にも五分の魂」につながるくだりを見て取ることができます。小さなハエを例に挙げて、ハエであっても人の命を奪うほどの力があるのだから侮ってはいけないことが説かれています。


・「勝海舟の父」説


幕末から明治維新にかけて活躍した武士である勝海舟(1823~1899年)の父親・勝小吉(1802~1850年)の言葉が「一寸の虫にも五分の魂」の由来となっているという説も存在しています。町人に切りかかった武士に対して、弱い身分の人間に対し勝手な振る舞いをしてはいけないという戒めの意を込めて、小吉が放った言葉が由来とされているのです。


「一寸の虫にも五分の魂」の由来は特定されてはいないものの、元来、戒めの言葉として用いられてきた例え話がことわざとなって今に伝わっています。


※英語では「Even a worm will turn.」


直訳すると「虫でさえ立ち向かってくることがある」です。「worm」はにょろにょろとした脚のない虫を意味し、「turn」は「開き直る」や「立ち向かう」という意味です。


文化的背景の違いから、日本のことわざと全く同じことわざを英語圏で見つけることは難しいものの、ニュアンスとしては同意の表現にあたります。



「一寸の虫にも五分の魂」の使い方

「一寸の虫にも五分の魂」という言葉の使い方は、「一寸の虫」にたとえている側が誰なのかによって意味が異なる点に注意が必要です。

だれかに対して一寸の虫とたとえた場合、「どんなに弱い小さなものに対しても馬鹿にしてはいけません」という忠告のためのメッセージとして使用されます。また自分のことを一寸の虫にたとえた場合は、相手のほうが自分よりも強い力があるとわかっており、それでも自らの意地を見せようと奮い立たせている文章です。

このように、一寸の虫としてたとえられる相手によって、「一寸の虫にも五分の魂」ということわざの意味合いが異なります。実際に使う際には、十分に注意しましょう。

※「一寸の虫にも五分の魂」の例文

・年下だからといって侮っているといつか痛い目を見るかもしれませんよ。【一寸の虫にも五分の魂】といいますしね。

・【一寸の虫にも五分の魂】というし、あまり油断しないようにしましょう。

・試合で一回戦目から強豪校にあたってしまったが、【一寸の虫にも五分の魂】だ。意地を見せてやろう。

・次の面接は倍率が高い大企業だが、【一寸の虫にも五分の魂】という気持ちで頑張ってみよう。

※まとめ

「一寸の虫にも五分の魂」とは、小さくて弱いものや地位の低いものであっても意地や考えがあるため、侮ってはならないという意味の言葉です。「一寸の虫」とたとえる相手によって、忠告のためのメッセージになったり、強い相手に向かっていくために自らの意地を見せようと奮い立たせる意味になったりします。

しかし、「一寸の虫にも五分の魂」を使用する際には、弱い相手をかばっているつもりで失礼な言い方になっていないか注意が必要です。ほかの言葉に言い換えたい場合には、山椒は小粒でもぴりりと辛い・痩せ腕にも骨などの類語を使って表現しましょう。

言葉が持っている意味や語源、使い方、類語などをしっかりとチェックして、さまざまな言葉を正しく使えるようになりましょう。


以上🙇

昨日、東京高校野球の春の大会の抽選結果がメールで送られてきました。

僕等の時は、秋の新人戦16ブロックの中で、ブロック決勝に残った32チームで春の大会が催されていたので、それに残れなかったチームは最後の夏の大会まで公式戦がなかったんです。

それでは、あまりにも公式戦試合数が少ないと協議したのか?今は予選リーグ、そしてそこを勝ち上がったチームが本戦へ進むという秋同様全てのチームが参加してます。

3/18日に春の甲子園大会が始まるようですが、うちの高校が甲子園に出るのは当面無いと思うので😓先に甲子園の雰囲気だけ感じてみたいなと考えていますが。

でも、夏の甲子園の方がやっぱいいですよねぇ。

「お疲れ生です!」の🐯のコーチ!

甲子園の選抜で選手宣誓やったことは知ってますか?

そういうことなんです😅


今日の言葉ですが…

僕の仲間内、知り合いで、小柄で全体的に小さめの人間が気の強い性格の持ち主だったりします。

ワンちゃんでも小さい可愛らしい🐕の方が、そんな感じのような気もしますが🤔

チワワにトイプードル、マルチーズ等々。

うちの飼っていたワンコも14キロくらいの体重の黒い🐕でしたが、自分より大きいワンコにも向かっていってました。






↑です。
たぶん、飼い主の方は「うちの犬が1番カワイイ」と思うのですが、そうですよね?😅


夜、仕事から帰ってきて22時過ぎくらいに散歩に連れていってましたが、広い公園があって、真っ暗の。

たまに誰もいない時、リードを外してあげると開放感からか走り回るんですよね。

で、呼び戻す時に駆けて来る足音は聞こえるのだけど、暗いのと黒いのでまるっきり見えなくて😅

可愛かったですね。

結局約17年間、家族を笑顔にしてくれました。

僕が幼稚園の時にも、ワンコがいたんです。
親戚の家で赤ちゃんが生まれたというので譲ってもらって。

あの頃、外で飼う家庭が多かったんですが、うちも同様に。
食事について言うと、ビタワンはあった?かもだけど、家のご飯にお味噌汁をかけて、そこにおかずも少々入れてあげてましたが、隣でそれを見ている時間が好きで。

犬小屋に一緒に入って、遊んだりもしましたが、たら、次女がまるっきり同じことをやっていたという🤦

血は争えない😅

散歩は小さいうちはワタシやってましたけど、学校が忙しいことを理由に、あまり連れていかなくなったんですよね。

敷地がそこそこあったので、30メートルくらい動き回れるスライド式のリードをセッティングしていたのですが、知らない人だとビックリするんですよね、ワンコが追いかけて来るような状態になるので😅

↑の黒いワンコも譲渡会のようなところで譲ってもらったセッターのミックス犬なんですが、フラットコーテッドレトリバーという犬種によく似ていたので、子犬の時はよく間違えられました。

↓フラットコーテッドレトリバー

※画像はお借りしました🙇

似てるんですよ。

ワンコは鼻も耳も良いのが普通ですよね?
うちの黒いワンコは耳はいいとして、鼻が利かない😓
ご飯もそうなのですか、すぐ横におやつを置いても全然気が付かず、指差してやっとわかるという感じ。

女性好きは間違いない😅
大好きレベル😍だと思う(笑)

そういえば、彼も相変わらず每日来てます😅


逃げるんだよねぇ🤔
もぅ、チュールしかないなと😅


横山君も言ってる
「猫も犬も飼えない」って。

飼えないなぁ。。

夏の歌だけど、自分ルールでは四季は関係ないので🤭