ジジイになるとサッカーはキビしい 非常にキビしいwww
膝はガタガタ 肩はコリっこり 目はショボショボしょぼい やかましいわ!
んじゃモルックをしましょう と。
膝も肩も目も使うんだけど、ちょっとで済むからw
はい、優勝~~~

平均年齢はとうに60を過ぎまくり・・・
顔をさらしても誰も文句は言うまい ホントか
事後承諾でいいの、こんなもんは
本来なら4連覇の偉業だったはずが って U-17女子サッカーの北朝鮮かっ ツッコミが長いぞ
第1回大会で優勝したもんだから油断して、第2回大会では散々の結果だったのよ
で、気を引き締め直して第3回、そして今回の第4回大会を制した と。
ゲームでは、いつも「2」しか出さない女、パー子さんが今回はやってくれました!
2試合目の最終投 相手はすでに50点で上がっております。
44点の私たちは「6」を出して引き分けに持ち込むしかありません!
単品の「6」を倒すには不可能な配置、、、ここは6本倒すしかない状況じゃ
いけるのか?! パー子 いくのかい いかないのかい どっちなんだいっ
アドレスが長いパー子 前につんのめりそうになるのをこらえるボク
よーやく投げた! いけました! やってくれましたwww
見事な6本倒し!
偶然と言うなかれ
まぐれと言うなかれ
努力は時に報われる
ほとんど報われないがwww
おもわずMVPをやっちゃいました。ライングループ内でwww
同日行われていたメジャーのワールドシリーズMVPはヤマモロ
第33回甲府市ライフスポーツ市民大会
モルックの部 Aグループ優勝 MVPはパー子女史
という比べてはいけないMVP受賞を素直に喜ぶパー子さんでした。
てなわけで モルックは楽しい
自宅に室内モルック場を作らせたのは、さらば青春の光の森田がきっかけ。
まがりなりにも、いまや総勢20余名のメガクラブに成長したのだ! ドジャースかっ
だから、なんだかんだで森田はエラいのだw
U-17女子ワールドカップ
今年も8で散る。
ま、ワタシの中では優勝してますけど なにかw
この時点で優勝しておりますw
若き代表のクオリティがどんどん上がっていくのを見るのは楽しい!
試合を重ねるごとに上手くなっていくのが目に見えてわかる醍醐味
んんんんんんんんが、、、 8で北朝鮮に粉砕されました(´;ω;`)ウゥゥ
事実上のファイナルが、1-5って・・・クッー
この年代の北朝鮮の強さときたら、、、無双しておまんなぁ
ただぁ ただぁ ここまでなのね そうなのね
北朝鮮のピークはここで終了します。
そして欧米列強は、U-17で勝ったところで「So What ?」ってのが本音でしょう
事実、この代の南米含めて欧米諸国は、ウドの大木状態真っ最中
ドタバタドタバタ、ドタバタしております。
手足の長さを持て余すのよ~
その点でアジア勢(ほぼ日本と北朝鮮)は、すでにフッボルが出来てます。
おもしろいサッカーができる と。
ですから余計、事実上の決勝戦が8でぶつかるのはツラい。
結果1-5 だからなんとも言えないのが悔しいけれど。
さて、去年見たこのリトルリトルなでしこは素晴らしかった。
フランスの招待大会(U-16)で、オランダ、スウェーデンを破って優勝してますから。
地元フランスにもテストマッチで勝ってますし
ここへレッズの至宝、平川陽菜が加わって・・・と思ってましたが、
平川さんはすでにレッズのレギュラー、チーム事情から不参加となりにけり
まあ、さすがに平川陽菜がいたとしても、北のパワーにはやられていたと思われ。
残念だった点がもうひとつ
去年のU-16の大会で目を引きまくった選手が2人いました。
ともにセレッソ大阪所属で、中村心乃葉さんと飯田雫瑠さんのおふたり
今回のワールドカップにも当然選出され、試合にも出場してました。
中村さんの方は不調と言われつつも順調に伸びてましたが、、、
心配だったのは飯田さんの方。
去年あれだけ軽やかに美しくドリブルしていた彼女が、
今大会、まったくと言っていいほどドリブルしません! 封印してる?
こじんまりまとまってしまい、リンクマンに徹している感じ。。。
いやあ、去年の段階でクライフ大先生を例えに出したほどのドリブラーだったのに
小柄ながらスケールの大きなゲームメイクをしてたのに なぜ?
当然、リトルなでしこ監督のつくしメガネ、、、じゃなくて
白井貞義だって飯田さんのドリブラーとしての才能はわかっているはず
なのになぜ?
伸ばせよ 才能を!
それがあなたの仕事でしょ!
北朝鮮に勝てとは言わんよ、ちゅーか もう優勝したんだからw (あくまでワタシのなかでは)
うーん、飯田雫瑠ドリブル封印事件、今大会最大の謎である
あと キャプテンの青木さん、アカデミー福島のフクシマさん、メニーナの式田さん
素晴らしい未来が待っていると思います がんばって
んで、大会はどーなったか?
北朝鮮、連覇するっしょ 異様に強いんだから(決勝進出決定!)
日本に勝ったんだから優勝してもらわないと ねえ
大谷翔平のとんでもなさときたら・・・
んなもん置いといてw
同じ新聞のスポーツ欄に、翔平ちゃんよりはるかに身近なふたりが載っている

五味小暖(こはる)と細田康貴(こうき)
fcふじざくらと山梨学院高校
かたや入れ替え戦を逃し、かたや選手権3回戦でゴールを決めた。
かたや悔しさにうつ向き、かたやシュートを放った瞬間が写っている
勝とうが負けようが、もうただただ、ひたすら素晴らしい!
嬉しくて、なぜかありがたい。
なぜならふたりは、小学校時代、スポ少の教え子だから。
正確に言うと康貴だけだけどw
小暖は地区が違うので、まったく教えていないwww
ワタシがファンだった、ちゅーだけのはなしだw
ただワタシの周辺では「教え子」ということになっている 許してね、周辺だけだから
たぶんふたりはスポ少時代、試合をしているはずだ
小暖のほうが2個上だけど、康貴は1年生からずっとレギュラーだったから。
ホント
出てくる子はほっといても出てくる。
「澤穂希はどこにいても出てくる説」を証明するふたり。
上手かったよぉ ふたりとも
上手いだけでなく、正真正銘のサッカー小僧と小娘だった。
サッカーが好きで好きでしょーがいオーラが出まくっていた。
これです
これに尽きます
指導者の皆様、サッカー好きオーラをまとっているキッズは、
どーか なるべくほっといてやってください。
宮澤ひなた、マンチェスター・ユナイテッドで無双中
女王の風格が漂います
他の選手、ほぼほぼわかりません (区別がつかないのよw)
ひなたはアンカーの位置からゲームを組み立てていく
別格の存在感は、U-20でワールドカップを獲った時と変わらない
ボールがキープできるし、ターンは美しく、ポジショニングも完璧。
サッカーIQが高く、ピッチ上を俯瞰できる。
鋭い縦パスも、華麗なアウトも自在に操る
ひとつだけ不満があるとすれば、、、もっとシュートを打てばいいのに!
打てばこうなるんだからw
さて、前回のワールドカップで王者スペインをチンチンにしたなでしこ。
ひなたの2ゴールは永遠だ。
ワールドカップのゴールデンブーツ受賞者は、今ユナイテッドの背骨、大黒柱になった。
そしてワタシの部屋では、ルーターとプリンターの間をドリブルしているw
後ろでユナイテッドの伝説 ジョージ・ベストが見守っている
ただただ見惚れるw
たいがいフッボルにはスレっからしのジジイが感嘆してしまう
レッズの至宝 平川陽菜
推し活? 終活? なんでもいいけどマジ 平川さんだけ追っかけようかな
・・・ってくらい 素晴らしい! もう素晴らしい! まああ素晴らしい!
前も書いたけど、
モモやんこと谷川と、眞城 美春と、平川陽菜でなでしこの中盤を形成する時が必ず来る
せめてその日までは生きていこうとジジイに思わせてしまうwww
とにかくエレガント
これに尽きる
こんなエレガントな選手はいなかった
どこにいても分かる
スタジアムの遠く離れた席からでも、走り方ひとつでピッチ上どこにいても識別可能だ
埋もれる選手は多い。
欧米の女子選手を見てみ
よっぽど名の知られた選手以外は埋もれる
誰が誰だか・・・判別不能だもの
170あってやや腰高な印象を持ちそうだけど・・・
とんでもありません 逆です
ひたすら美しい立ち姿でございます。
引っ越したのはいいけれど
まあた ほったらかしにするくせにw
備忘録みたいなもんだから
ボケ防止じゃ
デンベレがバロンドール最右翼らしい
う~ん、日本人、少し、不本意w
GKにプレスをかけるために、
ペナラインからスタンディングスタートの姿勢を取るデンベレがちょっとかわいいw
なでしこ ブラジルに1-3か・・・
後半しか見とらん。
センターバックに熊谷と南を起用する限り、失点は覚悟しないとね。
向こうのレジェンドなら、代表チームからの引退は自ら決断し発表するが、
日本にはそういう文化がない。
男子でも吉田麻也の「だから代表はやめられない」みたいな発言さえある。
熊谷は功労者だが、はっきり言って限界をとうに過ぎている。
ニルス、お願いだから引導を渡してくれ。
明朝、第2戦と。。。
さて話はおもっきしサイドチェンジする
YouTubeでジョージ・ルーカスが「葬送のフリーレン」を推していたw
8話までいっきに見たと。
言ってみれば、スター・ウォーズの大団円から始まる後日談みたいな
な~~にを今さらwww 遅っ
そーいえば、知り合いの女性からも薦められていたっけ。
でもファンタジーだし、ハリー・ポッターにはのれなかったし
どーしましょ、ブツブツ自問自答しつつ見始める。
はい おもしろい!
というわけで、エピソード5まで視聴
とにかく8話まで見ないと!
なのでブログ書いてる場合じゃないのよwww

菅野完 かんのかん ではなく すがの たもつ
チビで小デブ、テッカテカでちょいハゲ、短小包茎・・・あれ 早漏だったかな?
最近ついつい見てしまうYouTubeチャンネルのヌシ。
これは切り抜き動画なので、全部見たいという奇特な人は菅野完でググってね
それと、字幕は酷いので無視してねw
小泉進次郎がコメの値段を2000円にする! と吹いてましたが、、、
菅野完に言わせると、どーやら本当らしい。
6月の中旬には、スーパーの棚に4000円の米と2000円の米が並ぶと。
そして菅野完のこの回は、まさに神回
めちゃめちゃおもしろい!!!
ただ、たあだあ、このひと観る人を選びますw 気ぃつけなはれや!
とんでもないところから連絡きました【斉藤元彦知事/菅野完】

:YOUTUBEのショート動画のサムネを撮るwww
ボールがなければバレリーナか、スピンしてるフィギアスケーターに見える。
キックボクサーの回し蹴りにもw
さてこれ、神のトラップの前か後か?
たぶんトラップした後かと・・・ホントか!?
んなことはとにかく
かかとの位置っ! ボールの高さっ!
しかもただ止めただけではなく、コントロールしますから!
ほぼほぼありえん!
遊びではよくやりますが、せいぜいがんばって腰ぐらいでしょ、ボールの高さは。
と、ご自分のプレーを思い浮かべたところで、もいっかい上のピンボケ画像を見直すと、
谷川萌々子の異常さ、衝撃に震えるってもんです。

谷川萌々子!
ワールドセブンス・フットボール MVP & ゴールデンブーツ(得点王)
↓とにかくこのプレー! 見てみ!
https://youtube.com/shorts/2AffeO5p3L4?si=Sf61lmI2hYUG6qUe
衝撃的としか・・・
なに? このトラップは!
くり返し見てますが、なに?このトラップってなりますwww
偶然を狙って足を上げたのではなく、完全にトラップにいってますから(アゼンボーゼン)
~からの左足キックフェイント~股抜き って(アゼンボーゼン✕2)
~からの左足シュート って 茫然自失なボクwww
本来右利きよ、谷やんは
↓こちらはDAZN、1分20秒くらいから見てね
トラップの瞬間、会場から悲鳴があがり ゴール後には解説者が笑ってしまうというwww
神の成せる技 でございます
World Sevens Day 3 Recap: Bayern Crowned Champions in Epic Final!
↓こちらは絶対的谷川推しのヨシさんのチャンネル
ずっとこの感じで淡々と谷川萌々子を推して推して推しまくってくれてますw 素晴らしい!
谷やんのプレーを切り抜いてくれてます なんて親切なヨシさんw
谷川萌々子 MVPと得点王!ワールドセブンズフットボール 準決・決勝 全プレー
6月にワールドカップ・チャンピオン スペインとの対戦が実現します。
谷川が絶好調であったら、スペインさえ恐くないどころか、超楽しみでしかない。
その前にブラジルとの2試合もあるし。

