U-17女子ワールドカップ
今年も8で散る。
ま、ワタシの中では優勝してますけど なにかw
この時点で優勝しておりますw
若き代表のクオリティがどんどん上がっていくのを見るのは楽しい!
試合を重ねるごとに上手くなっていくのが目に見えてわかる醍醐味
んんんんんんんんが、、、 8で北朝鮮に粉砕されました(´;ω;`)ウゥゥ
事実上のファイナルが、1-5って・・・クッー
この年代の北朝鮮の強さときたら、、、無双しておまんなぁ
ただぁ ただぁ ここまでなのね そうなのね
北朝鮮のピークはここで終了します。
そして欧米列強は、U-17で勝ったところで「So What ?」ってのが本音でしょう
事実、この代の南米含めて欧米諸国は、ウドの大木状態真っ最中
ドタバタドタバタ、ドタバタしております。
手足の長さを持て余すのよ~
その点でアジア勢(ほぼ日本と北朝鮮)は、すでにフッボルが出来てます。
おもしろいサッカーができる と。
ですから余計、事実上の決勝戦が8でぶつかるのはツラい。
結果1-5 だからなんとも言えないのが悔しいけれど。
さて、去年見たこのリトルリトルなでしこは素晴らしかった。
フランスの招待大会(U-16)で、オランダ、スウェーデンを破って優勝してますから。
地元フランスにもテストマッチで勝ってますし
ここへレッズの至宝、平川陽菜が加わって・・・と思ってましたが、
平川さんはすでにレッズのレギュラー、チーム事情から不参加となりにけり
まあ、さすがに平川陽菜がいたとしても、北のパワーにはやられていたと思われ。
残念だった点がもうひとつ
去年のU-16の大会で目を引きまくった選手が2人いました。
ともにセレッソ大阪所属で、中村心乃葉さんと飯田雫瑠さんのおふたり
今回のワールドカップにも当然選出され、試合にも出場してました。
中村さんの方は不調と言われつつも順調に伸びてましたが、、、
心配だったのは飯田さんの方。
去年あれだけ軽やかに美しくドリブルしていた彼女が、
今大会、まったくと言っていいほどドリブルしません! 封印してる?
こじんまりまとまってしまい、リンクマンに徹している感じ。。。
いやあ、去年の段階でクライフ大先生を例えに出したほどのドリブラーだったのに
小柄ながらスケールの大きなゲームメイクをしてたのに なぜ?
当然、リトルなでしこ監督のつくしメガネ、、、じゃなくて
白井貞義だって飯田さんのドリブラーとしての才能はわかっているはず
なのになぜ?
伸ばせよ 才能を!
それがあなたの仕事でしょ!
北朝鮮に勝てとは言わんよ、ちゅーか もう優勝したんだからw (あくまでワタシのなかでは)
うーん、飯田雫瑠ドリブル封印事件、今大会最大の謎である
あと キャプテンの青木さん、アカデミー福島のフクシマさん、メニーナの式田さん
素晴らしい未来が待っていると思います がんばって
んで、大会はどーなったか?
北朝鮮、連覇するっしょ 異様に強いんだから(決勝進出決定!)
日本に勝ったんだから優勝してもらわないと ねえ