クリスマスオードブル&フルーツお節レッスン✨

テーマ:
日付           12月11日(水)
温度           最低気温2℃-最高気温12℃
天気           1日晴れの予報(東京)

三軒茶屋にある、山形県河北町のアンテナショップ「かほくらし」で開催された「クリスマスオードブル」&「フルーツお節」のレッスンに参加させていただきました音譜



講師は大内優紀枝先生✨✨


優紀枝先生のレッスンにはこれまでもご自宅や国立のアトリエでのレッスンなど、何度も参加させていただいていますが、毎回素敵なアイデアを教えて下さいます✨✨
今回も簡単にできて、とっても可愛いクリスマスオードブルなどを教えていただきましたラブラブ

今回の材料はこちら↓


山形県かほく町のりんごや、キウイ、タルティーボなどを使ったレッスンでした✨

右下の写真がかほくイタリア野菜の「タルディーボ」❣️
「野菜の王様」とも呼ばれているお野菜で、美しいビジュアルのお野菜で、お料理に使うとテーブルがとっても華やかになります✨✨

今回教えていただいたクリスマスオードブルは
『タルディーボの生ハム巻き』
『クリスマスロールサンド』
『クロワッサンツリー』


タルディーボは、生のままクリームチーズペーストを塗って生ハムで巻くだけで、とってもオシャレは一品になりますね^ ^

サンタモチーフのフルーツロールサンドもクロワッサンツリーもめちゃくちゃ可愛いでしょ💕
優紀枝先生ならではの素敵なアイデアに毎回感激するんです✨✨

クリスマスオードブルの後は『フルーツお節』のレッスンビックリマーク



こちらはりんごや柿のお正月らしいカッティングやオレンジカップ🍊



途中からカッティングに夢中で写真を撮れませんでしたが😅

パイナップルやキーウィ、いちごなどをカッティングして、重箱にバランスよく詰めていきます^ ^

お正月飾りを添えると豪華な『フルーツお節』の出来上がり合格



こちらは優紀枝先生の作品✨✨

盛り付けを変えるとまた雰囲気が変わって素敵ですね❣️



今回の講座のMC、そして、かほくらしの女将・高塚浩子さんが乾杯にデラウェアのスパークリングを開けてくださいました🥂



可愛くて美味しいクリスマスオードブルとデラウェアのスパークリングで、一足お先にクリスマス気分を楽しませていただきました🎄



素敵なレッスンに参加させていただき感謝です✨

優紀枝先生、浩子さん、ご一緒いただいた皆様、

ありがとうございました✨


かほくらしさんでは、これからも「かほくイタリア野菜アンバサダー」の先生方を迎えて色々なレッスンを開催予定との事ビックリマーク
次回も楽しみに参加したいと思います音譜