家を建てた後に気づいたこと その2 〜お任せではいけない箇所とは?〜 | 宮内よりこが贈る「自分らしく生きるための勇気がわく空間造り」仙台在住インテリアコーディネーター

宮内よりこが贈る「自分らしく生きるための勇気がわく空間造り」仙台在住インテリアコーディネーター

個人サロン歴20年以上で培ったヒアリングで貴方が心から願う空間造りを探していきます。人と比べるのではなく自分の心を満たす暮らしを考えていきましょう♡ ブログでは私自身の暮らしで感じたことや気づいたことも綴っています。

こんにちは。



前回に引き続き、家を建てた後に気づいてしまったこと、その2!をご紹介。



それは、



コンセントの位置はお任せ〜照れではいけない‼️


ということ。



はい。これ、大したことないと思っているあなた。
危険です!



コンセントの位置なんてだいたい決まっているものなんでしょ。
で、あれば、お任せしますぅ。



なんて、丸投げしてしまうと、あとで後悔することになります笑い泣き



丸投げするとどうなるか?



部屋の隅対角線に2箇所くらい付けて終わり。
部屋が広めであれば3箇所くらい。




それはそれで悪くはないのですが、



その部屋にどんな家具を置くのか。その家具はどの場所に置くのか。


さらには



その部屋で家電を使う予定はあるか。
家具の上にも家電を置く予定があるか。



などを、よく考えておかないと、



いざコンセントを使うとき、
なんでここに無いの〜えーん


とか、



コンセントあっても家具の真後ろになっちゃって使えなーいポーン



とか、



コンセント位置あと10cm左に寄せておけば家具もおさまりよくって配線もきれいにかくせたのにーガーン



なんてことになりかねません。







でもそんなの住んでみないとわからないし、、
家具も住んでから買うから、、、
と思いますよね?



私もそうでした。
(多少は設計士さんと一緒に決めた部分もありましたが、コンセントに関してはほとんど丸投げでしたあせる)



わからなーいと思ったにしても、です!



できる限り想像力を働かせて考えてください‼️



と、私は言いたい!




あとで使い勝手が悪くて嘆いても、簡単には位置を変えられないのがコンセントやテレビのアンテナ端子です。




必ず部屋の隅につけなければいけないという決まりはありません。




あとで困ったことにならないように、是非想像力を働かせてくださいね😊




一人では考えが及ばないかもというかたは、設計士さんもそうですが、インテリアコーディネーターに相談してみることをオススメします。




もちろん私も承りますので、悩んでるかたはお声掛けくださいニコニコ



⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

 

 


今日もご覧いただき、ありがとうございました。

このブログを読んでくださっている皆さんの

暮らしがよりよいものとなりますように。

 

 


 

🛋サービスのご案内⬇️






 

✉️お問合せはこちらから→  お問合せ