【小4】等差数列…!【早稲アカ】 | 鉄道好きの息子が挑む中学受験2028W

鉄道好きの息子が挑む中学受験2028W

なんちゃって理系のシングル母と子鉄・歴史好きな息子の中受2028に向けてゆっくり準備していく記録。

カリテだというのに数列に苦しんでいます。


ボク数列好きかもー♩なんて言っていたのに。

いざ宿題の問題を解くなると

公式の意味ちゃんと理解してない。

焦る母。

一から公式の概念を説明しーの、例題をとき直しーのして。

彼は一体塾で何をきいてきたのでしょう。


数列の問題について、正直一つ一つの問題は難しくないのですが問題を見てパッと情報処理できるスピードがない。これを解決するには問題量こなしていくしかないんだろうなと息子をみて感じます。

組分けまで、とにかく問題の数をこなさないと…!


それと今月うちの子の課題なのですが

算数の式がきちんと書けない!

書いて!っていうと顔の表情筋ってそんなに動くのかってくらい、すっっっっごく嫌な顔をして渋々オーラ全開で書くんです。(私だって言いたいわけではない。)

先生にも宿題ノートに熱いメッセージかかれました。。


カリテはもうズタボロになりそうな予感しかない…!

母も覚悟をきめた!(?)

組分けに向かってがんばろう!


そしてそんな本日の息子。

算数では問題とけなくてイライラしていたのですが

勉強に一区切りついた途端、図書館に向かってダッシュで飛び出していきました。

彼の中では 図書の予約本>カリテ なのでしょう…。このあとカリテなのに。

この親子の熱量の差よ魂が抜ける


そして私は本日初の学校説明会に参加してきます。

どんな格好していけば良いのだろう!?

まあ普通でいいのよね、普通で…。

ドキドキです!キラキラ