自然の声とあなたをつなぐどんぐりアクセサリー 12月のきりん -46ページ目

自然の声とあなたをつなぐどんぐりアクセサリー 12月のきりん

どんぐりモチーフのネックレス「ひとつぶのゆめ」をはじめ、ピアス・イヤリングなどシルバーやガラスの素材を活かすアクセサリーを制作しています。自然が好き、丁寧な暮らしに憧れる女性に。「こどものころのたからもの」をコンセプトにお届けします。

皆様こんばんは、12月のきりんです!
CreemaさんのTOPページに「ひとつぶのゆめ あまつぶ22」が掲載されました。ありがとうございますー!!



本日限りの掲載ということで、朝から写真撮って大急ぎで数点追加しました。おかげさまで多くの方にお買い上げいただいておりますー!ありがとうございます(*´ ▽ `*)

沢山の色がある上、帽子の種類や個性を考えるとまさに無限の組み合わせ。。。
今日も「購入するか悩んでいたら売り切れになってしまいました。再販できませんか?」というお問い合わせを頂きました。
その気持ちはよく分かるのですが、同じものはどうしても作れないんです。涙
欲しい物に出会えたときはお早目の購入をおすすめしますー!

---
自然の声とあなたをつなぐガラスアクセサリー 12月のきりん でした。


イベント情報

「OSAKA ART&てづくりバザール vol.15」
開催期間:2013/3/21(金)~3/23(日)
開催場所:大阪南港・ATCホール
開催時間:10:00~17:00

常時12月のきりん作品をご購入いただける場所はこちらです↓
ネットショップ「Creema」 12月のきりんプロフィールページ


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ
ブログランキングに挑戦はじめました。
宜しければ応援クリックをおねがいします(*´ ▽ `*)
皆様こんばんは、12月のきりんです。
今日はお問い合わせいただくことの多い「ひとつぶのゆめ」オーダーについてご案内します!

【1】 好きな帽子の種類をお選びください。(枝の有無は希望に添えない場合もあります)


【2】 好きなガラスの色をお選びください。


【3】 2週間ほどお時間を頂き、同じ条件で複数個(3~4個)制作、ご提案します。


【4】 この中からお好きなものを1つ選んでいただき、ネックレスにお仕立てします。

かんたん4ステップです!わーわー!
お客さまからと相談しながら作るのは楽しいので、オーダー大歓迎です(*´ ▽ `*)
ただ自然素材を相手に制作しているため、すべて思い通りにはいかないという特性があります。
「枝は太いものがこういう角度でついていて…」とか、「過去のこの作品と全く同じに作ってください」というのは残念ながら難しいです。ごめんなさい。
それでもお客さまのご希望になるべく沿うため「複数の候補から選んでいただく」という形をとっています。

私は自然との対話を楽しんで常に制作していますので、お客さまもその点を楽しんでワクワクしながらご注文頂ればと思います。

また、オーダー手数料として通常価格+300円を頂戴しています。
さらに詳しいことはお問い合わせいただいた方に個別にご案内しています。お気軽にお問い合わせくださいませ!
アメブロのメッセージ機能ではなく、こちらのお問い合わせフォームよりお願いします→

---
自然の声とあなたをつなぐガラスアクセサリー 12月のきりん でした。


イベント情報

「OSAKA ART&てづくりバザール vol.15」
開催期間:2013/3/21(金)~3/23(日)
開催場所:大阪南港・ATCホール
開催時間:10:00~17:00

常時12月のきりん作品をご購入いただける場所はこちらです↓
ネットショップ「Creema」 12月のきりんプロフィールページ


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ
ブログランキングに挑戦はじめました。
宜しければ応援クリックをおねがいします(*´ ▽ `*)
皆さまこんばんは、12月のきりんです。
昨年のクリスマスにご好評いただいた「ポケットの中の月」シリーズの新作が出来ました!
シルバー925でお仕立てした銀色のお月様ですー!



じつは、お月様には素敵な逸話があって
夏目漱石は英語教師時代、生徒に「I love you」=「月が綺麗ですね」と訳しなさい、と教えたそうなんです。
面と向かって「愛しています」とはなかなか伝えづらいもの。
代わりにこの指輪をそっと差し出して、ロマンチックに想いを伝えてみる…なんていかがでしょう(*´ ▽ `*)
この逸話を相手に伝えるのは少し照れちゃうかもしれませんが、
「この指輪にはそういう気持ちが込められてるんだ」って自分で思ってるだけでもじんわり嬉しい気持ちになりますよね。

そろそろバレンタインを意識する時期。こういう指輪はいかがでしょうー?

ポケットの中の月 シルバー【受注制作品】
http://www.creema.jp/exhibits/show/id/380481







---
自然の声とあなたをつなぐガラスアクセサリー 12月のきりん でした。


イベント情報

「OSAKA ART&てづくりバザール vol.15」
開催期間:2013/3/21(金)~3/23(日)
開催場所:大阪南港・ATCホール
開催時間:10:00~17:00

常時12月のきりん作品をご購入いただける場所はこちらです↓
ネットショップ「Creema」 12月のきりんプロフィールページ


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ
ブログランキングに挑戦はじめました。
宜しければ応援クリックをおねがいします(*´ ▽ `*)
順調に順位上がってます。ありがとうございます☆
皆さまこんばんは、12月のきりんです。
前日の記事「指輪と指と願いごと」のつづきをお送りします!
前日の記事を読んでないよーという方はこちらからどうぞ→

さてさて、今日は右手編です。
指輪はつける指によって、どんな意味があるのか!ご覧ください( ´ ▽ ` )ノ

未設定

【親指】指導者の指。困難を乗り越えたいときに。
行動力と強い意志を持って困難を乗り越えたい時にはこの指。
リーダーの風格を与えてくれます。

【人差し指】集中力、行動力が欲しいときに。
集中力を要する勝負どころにぴったり。
コミュニケーション力を求めるときにも助けになってくれるそうです。

【中指】直観力を上げ、効果的に結果を出したいときに。
スピーディーでスマートな行動が身につきます。
また、霊感を宿す指とも言われているため、邪気が気に掛かり思うように事が運ばないという人にも。

【薬指】心の安定、創造性が欲しいときに。
心が安定し、落ちつきます。
また、創造性や感性を刺激するので、クリエイティブな分野で活躍したい時にぴったりです。

【小指】好感度が上がる、表現力を高めたいときに。
自己アピールの指。自分の良さを伝えたいが、なかなか伝わらず歯痒い思いをしている人に。
表現力が豊かになり、好感度が上がるかもしれません。


私は結婚指輪をよく右手につけていて指摘されるんですが、その意味を知ってびっくり。
ものづくりを仕事にして頑張りたいという気持ちがあって、無意識のうちに右手の薬指に指輪をつけていたのかもしれませんね(*´ ▽ `*)

奥がふかーい!指輪のお話でした。

---
自然の声とあなたをつなぐガラスアクセサリー 12月のきりん でした。


イベント情報

「OSAKA ART&てづくりバザール vol.15」
開催期間:2013/3/21(金)~3/23(日)
開催場所:大阪南港・ATCホール
開催時間:10:00~17:00

常時12月のきりん作品をご購入いただける場所はこちらです↓
ネットショップ「Creema」 12月のきりんプロフィールページ


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ
ブログランキングに挑戦はじめました。
宜しければ応援クリックをおねがいします(*´ ▽ `*)
順調に順位上がってます。ありがとうございます☆
皆さまこんばんは。12月のきりんです。

昨年のクリスマスをきっかけに、「ポケットの中の月」のご注文がぐんと増えています。
男性から女性へのプレゼント以外にも、記念日のペアリングとして女性がこっそり準備していたり、友人へのおまもりとして贈ってあげたり。さまざまな想いのかたちがあります。
その割合はネックレスの何倍もあって「指輪って特別な意味をもつアクセサリーなんだなあ」と改めて気付かされました。

色々と個人的なご相談も増えてきました。
皆さまの想いに応えられるように、勉強しなければ!と一念発起していたところ、ちょうど良い豆知識を得られた紹介させていただきますね(*´ ▽ `*)

未設定


指輪はつける指によって、さまざまな意味があるそうですよー。
まずはつける人の多いであろう左手から。

【親指】信念を貫く。目標達成したいときに。
興味を示したが、長続きせずにすぐに飽きてしまう人。
目標を持って行動する人は親指に指輪をつけてみましょう。

【人差し指】積極的になる。心に誓いを立てるときに。
引っ込み思案で積極性を求めている人、控えめな人には最適です。

【中指】良い人間関係を築く、協調性を高めたいときに。
人間関係改善、コミュニケーションが円滑になるそうです。

【薬指】愛情や絆を深めたいときに。
心臓から左手の薬指にまっすぐ通っている愛の血管というものがあるそうです。
愛の証としての指輪をつけるのに最適な指とされています。結婚指輪はここですもんね!

【小指】願いが叶う、出会いを求めているときに。
日頃から想い描いている願いを叶えるのに適した指。
願い事がある人は、お守りとして小指に指輪をつけてみましょう。


左手の薬指には愛の血管…!なるほどですねー(*´ ▽ `*)
日ごろなんとなくで選んでる方も多いと思いますが、何かの想いを込めて指輪を購入する場合には、こういった知識があると目安になりそうです!

明日は右手編!長くなりそうだったので、2回に分けてご紹介しますー!

---
自然の声とあなたをつなぐガラスアクセサリー 12月のきりん でした。


イベント情報

「OSAKA ART&てづくりバザール vol.15」
開催期間:2013/3/21(金)~3/23(日)
開催場所:大阪南港・ATCホール
開催時間:10:00~17:00

常時12月のきりん作品をご購入いただける場所はこちらです↓
ネットショップ「Creema」 12月のきりんプロフィールページ


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ
ブログランキングに挑戦はじめました。
宜しければ応援クリックをおねがいします(*´ ▽ `*)
順調に順位上がってます。ありがとうございます☆