指輪と指と願いごと(左手編) | 自然の声とあなたをつなぐどんぐりアクセサリー 12月のきりん

自然の声とあなたをつなぐどんぐりアクセサリー 12月のきりん

どんぐりモチーフのネックレス「ひとつぶのゆめ」をはじめ、ピアス・イヤリングなどシルバーやガラスの素材を活かすアクセサリーを制作しています。自然が好き、丁寧な暮らしに憧れる女性に。「こどものころのたからもの」をコンセプトにお届けします。

皆さまこんばんは。12月のきりんです。

昨年のクリスマスをきっかけに、「ポケットの中の月」のご注文がぐんと増えています。
男性から女性へのプレゼント以外にも、記念日のペアリングとして女性がこっそり準備していたり、友人へのおまもりとして贈ってあげたり。さまざまな想いのかたちがあります。
その割合はネックレスの何倍もあって「指輪って特別な意味をもつアクセサリーなんだなあ」と改めて気付かされました。

色々と個人的なご相談も増えてきました。
皆さまの想いに応えられるように、勉強しなければ!と一念発起していたところ、ちょうど良い豆知識を得られた紹介させていただきますね(*´ ▽ `*)

未設定


指輪はつける指によって、さまざまな意味があるそうですよー。
まずはつける人の多いであろう左手から。

【親指】信念を貫く。目標達成したいときに。
興味を示したが、長続きせずにすぐに飽きてしまう人。
目標を持って行動する人は親指に指輪をつけてみましょう。

【人差し指】積極的になる。心に誓いを立てるときに。
引っ込み思案で積極性を求めている人、控えめな人には最適です。

【中指】良い人間関係を築く、協調性を高めたいときに。
人間関係改善、コミュニケーションが円滑になるそうです。

【薬指】愛情や絆を深めたいときに。
心臓から左手の薬指にまっすぐ通っている愛の血管というものがあるそうです。
愛の証としての指輪をつけるのに最適な指とされています。結婚指輪はここですもんね!

【小指】願いが叶う、出会いを求めているときに。
日頃から想い描いている願いを叶えるのに適した指。
願い事がある人は、お守りとして小指に指輪をつけてみましょう。


左手の薬指には愛の血管…!なるほどですねー(*´ ▽ `*)
日ごろなんとなくで選んでる方も多いと思いますが、何かの想いを込めて指輪を購入する場合には、こういった知識があると目安になりそうです!

明日は右手編!長くなりそうだったので、2回に分けてご紹介しますー!

---
自然の声とあなたをつなぐガラスアクセサリー 12月のきりん でした。


イベント情報

「OSAKA ART&てづくりバザール vol.15」
開催期間:2013/3/21(金)~3/23(日)
開催場所:大阪南港・ATCホール
開催時間:10:00~17:00

常時12月のきりん作品をご購入いただける場所はこちらです↓
ネットショップ「Creema」 12月のきりんプロフィールページ


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ
ブログランキングに挑戦はじめました。
宜しければ応援クリックをおねがいします(*´ ▽ `*)
順調に順位上がってます。ありがとうございます☆