指輪と指と願いごと(右手編) | 自然の声とあなたをつなぐどんぐりアクセサリー 12月のきりん

自然の声とあなたをつなぐどんぐりアクセサリー 12月のきりん

どんぐりモチーフのネックレス「ひとつぶのゆめ」をはじめ、ピアス・イヤリングなどシルバーやガラスの素材を活かすアクセサリーを制作しています。自然が好き、丁寧な暮らしに憧れる女性に。「こどものころのたからもの」をコンセプトにお届けします。

皆さまこんばんは、12月のきりんです。
前日の記事「指輪と指と願いごと」のつづきをお送りします!
前日の記事を読んでないよーという方はこちらからどうぞ→

さてさて、今日は右手編です。
指輪はつける指によって、どんな意味があるのか!ご覧ください( ´ ▽ ` )ノ

未設定

【親指】指導者の指。困難を乗り越えたいときに。
行動力と強い意志を持って困難を乗り越えたい時にはこの指。
リーダーの風格を与えてくれます。

【人差し指】集中力、行動力が欲しいときに。
集中力を要する勝負どころにぴったり。
コミュニケーション力を求めるときにも助けになってくれるそうです。

【中指】直観力を上げ、効果的に結果を出したいときに。
スピーディーでスマートな行動が身につきます。
また、霊感を宿す指とも言われているため、邪気が気に掛かり思うように事が運ばないという人にも。

【薬指】心の安定、創造性が欲しいときに。
心が安定し、落ちつきます。
また、創造性や感性を刺激するので、クリエイティブな分野で活躍したい時にぴったりです。

【小指】好感度が上がる、表現力を高めたいときに。
自己アピールの指。自分の良さを伝えたいが、なかなか伝わらず歯痒い思いをしている人に。
表現力が豊かになり、好感度が上がるかもしれません。


私は結婚指輪をよく右手につけていて指摘されるんですが、その意味を知ってびっくり。
ものづくりを仕事にして頑張りたいという気持ちがあって、無意識のうちに右手の薬指に指輪をつけていたのかもしれませんね(*´ ▽ `*)

奥がふかーい!指輪のお話でした。

---
自然の声とあなたをつなぐガラスアクセサリー 12月のきりん でした。


イベント情報

「OSAKA ART&てづくりバザール vol.15」
開催期間:2013/3/21(金)~3/23(日)
開催場所:大阪南港・ATCホール
開催時間:10:00~17:00

常時12月のきりん作品をご購入いただける場所はこちらです↓
ネットショップ「Creema」 12月のきりんプロフィールページ


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ
ブログランキングに挑戦はじめました。
宜しければ応援クリックをおねがいします(*´ ▽ `*)
順調に順位上がってます。ありがとうございます☆