わんことスキーに行ってきました | JOYパソコンスクール

JOYパソコンスクール

JOYパソコンスクールのスタッフが日々の出来事を紹介します。
入間校・玉川上水校・八坂校・西所沢校・恋ヶ窪校・東久留米校・谷保校

お正月明け、レンタルキャンピングカーを借りて、野沢温泉スキー場とヤマボクワイルドスノーパークに行ってきました。

 

我が家は普段はテントをたててキャンプをするので、キャンピングカーに乗ってみるのは初めてです。

 

キャンピングカーをレンタル

家から30分くらいのキャンピングカーが止めてあるパーキングに行き、自分の車と入れ替えます。今回はアミティという5-6人乗りのキャンピングカーを借りました。

 

あなたたちがそこに乗るんじゃないと思う。

 

レンタルした会社はこちらです。

https://www.roadcruise.jp/


1時間単位でカーシェア方式で借りられるので便利でした。5000円強支払うと、サイズ制限・頭数制限なしでペットが載せられる車両もあります。

 

麻釜温泉公園ふるさとの湯

初日は野沢温泉まで移動し、温泉に入って早めに就寝となりました。

野沢温泉といえば外湯ですが、外湯の多くは洗い場がないのと、地元の人向けのかなり熱いお湯で有名ですが、私たちは今回は普通に洗い場もついている、麻釜温泉公園ふるさとの湯を利用しました。露天風呂と洗い場もちゃんとあって、内湯はぬる湯とあつ湯に分かれていて、初心者でも野沢温泉を満喫できます。

 

その夜はスキー場の駐車場で車中泊。左奥のキャンピングカーです。

野沢温泉スキー場

翌日は早速朝からスキー場へ。

 

野沢温泉スキー場は長沢ゴンドラは犬乗車可で、ゲレンデ内も一緒に滑り降りてくることができます。

 

その様子は動画でどうぞ

 

沢山楽しんだ後は、またもや温泉に入り、近くの道の駅で就寝となりました。

 

晩御飯はミルフィーユ鍋。鍋ひとつでできるのでカンタンです。

 

YAMABOKUワイルドスノーパーク

翌日、今度はヤマボクワイルドスノーパークを目指して車を走らせます。

https://yamaboku.co.jp/

非圧雪70%のナチュラルゲレンデ

志賀高原ユネスコエコパークの一角である
ヤマボクワイルドスノーパーク は、
標高2076m「笠ヶ岳」の南斜面に広がっています。
全体の70%が非圧雪のナチュラルゲレンデ。
自然地形を活かした変化に富んだ斜面が魅力です。
標高1500m~1700mに降る驚くほど軽い
天然のパウダースノーをお楽しみください。

というわけで、翌日もスキーができるはずでしたが、日ごろ運動不足の我が家は昨日の筋肉痛でパンパンだったので、この日は犬と雪遊びするだけになりました。

 

向こうの方にリフトが見えます。でも誰も滑りません。ただただ犬と遊びます。

 

 

 

 

 

 

 

 

うちのすでに大きくなったこどもたち、いまだにこんな風です。

たっぷり遊んでまたもや温泉に入り、夜に帰京しました。

 

犬と滑れるスキー場は数多くありませんが、蔵王でも滑れると聞いたので来年は行ってみたいと思います。