「If the Japanese can't build a safe reactor, who can?」
タイトルは、ワシントン・ポストのアナ・アップルバウム記者の言葉だ。
○日本の被災者は驚くべきGamanをもって、秩序を守っている。あの大地震の後、水や食糧を求める長い列に黙々と並ぶ。自分のことは傍らに置いて、他人を助ける。
○まもなく我々が目撃するはずの日本人の弾力性と我慢強さに最大級の尊敬の念を送りたい
○「地震・津波対策には他のどの国よりも万全を期してきた日本ですら、このような悲惨な事態になった。これが他の国であったら惨事はこの程度ではすまなかっただろう」
○日本の原発は、細心の注意と精度で造られている。さらに、世界で唯一の被爆国である日本は、能力においても、法制度においても、規制においても、他のどの国をも上回る完璧さを持っている。もし優れた能力と技術力を持つ日本人が、完璧なほどに安全な原子炉を造れないとしたら、いったい誰が造れるだろうか。
各種メディアで、上記のような記事が頻繁に目に入る。
今回の地震で壊滅的なダメージを受けた日本は、株価急落、円高傾向と経済的に大きな危機を迎えている。
そんな中、今日本は、海外から国民性、技術力などについて高い評価を得ている。我々が当たり前と思っていることを、海外では驚異的と感じている。
これに関係してか、実際のアメリカ投資家は、経済的危機はそれほど長くは続かないとの見方を持っている人も多いようだ。
ただ、そのような賞賛だけではない。
○周辺住民に対する避難範囲が10キロ圏から20キロ圏へとコロコロ変わった。実際に爆発が起きてから発表まで2時間もかかった。危機管理がちぐはぐだ
○日本人はバッドニュース(悪いニュース)を、少し間をおいて発表する傾向がある。これは今に始まったことではない。
国民には期待しても、政府・官僚には批判的なフレーズも目に付く。
原発の今後の展開次第で、久しぶりに大きく注目・共感されているこの状況にも多少なりとも変化が出てきそうである。
日本は(政府は)この苦難をチャンスに変えられるか?
頼むぞ首相。
ガンバレ東電!
↓↓押していただけると励みになります!↓↓
応援ありがとうございます!!
ブログ村 経営ブログ コンサルタント・コーチ
(ペタよりこちらを押してください!)
タイトルは、ワシントン・ポストのアナ・アップルバウム記者の言葉だ。
○日本の被災者は驚くべきGamanをもって、秩序を守っている。あの大地震の後、水や食糧を求める長い列に黙々と並ぶ。自分のことは傍らに置いて、他人を助ける。
○まもなく我々が目撃するはずの日本人の弾力性と我慢強さに最大級の尊敬の念を送りたい
○「地震・津波対策には他のどの国よりも万全を期してきた日本ですら、このような悲惨な事態になった。これが他の国であったら惨事はこの程度ではすまなかっただろう」
○日本の原発は、細心の注意と精度で造られている。さらに、世界で唯一の被爆国である日本は、能力においても、法制度においても、規制においても、他のどの国をも上回る完璧さを持っている。もし優れた能力と技術力を持つ日本人が、完璧なほどに安全な原子炉を造れないとしたら、いったい誰が造れるだろうか。
各種メディアで、上記のような記事が頻繁に目に入る。
今回の地震で壊滅的なダメージを受けた日本は、株価急落、円高傾向と経済的に大きな危機を迎えている。
そんな中、今日本は、海外から国民性、技術力などについて高い評価を得ている。我々が当たり前と思っていることを、海外では驚異的と感じている。
これに関係してか、実際のアメリカ投資家は、経済的危機はそれほど長くは続かないとの見方を持っている人も多いようだ。
ただ、そのような賞賛だけではない。
○周辺住民に対する避難範囲が10キロ圏から20キロ圏へとコロコロ変わった。実際に爆発が起きてから発表まで2時間もかかった。危機管理がちぐはぐだ
○日本人はバッドニュース(悪いニュース)を、少し間をおいて発表する傾向がある。これは今に始まったことではない。
国民には期待しても、政府・官僚には批判的なフレーズも目に付く。
原発の今後の展開次第で、久しぶりに大きく注目・共感されているこの状況にも多少なりとも変化が出てきそうである。
日本は(政府は)この苦難をチャンスに変えられるか?
頼むぞ首相。
ガンバレ東電!
↓↓押していただけると励みになります!↓↓
応援ありがとうございます!!
ブログ村 経営ブログ コンサルタント・コーチ
(ペタよりこちらを押してください!)
