別にブログに書くほどのことでもありませんが、私的にビッグイベントでしたので、近況報告も兼ねて書いておきます。


先日の日曜日から体調が思わしくなく、扁桃腺がはれ、熱が出て、かなりフラフラの状態でした。


なので、いくつか予定もキャンセルさせていただいていました。


昨日になり、だいぶ体調も復活してきて、明日から動き出すぞーと思っていた矢先。。。


意味不明の超激しい腹痛。


腹痛というのともちょっと違うか。


脇腹のあたりの内臓を握りつぶされるような激しい痛み・苦しみ。


速攻病院へ行ってみると、どうやら尿管結石というものだったらしい。


つまり石ですね。


病院についたのでようやく痛みに対して何かしてくれるものと思っていたら、とりあえず吾平鎮痛剤のみの対応。


これがなかなか効いてこない。


約2時間のた打ち回ってようやく我慢できるレベルの痛みに変化。


このまま終わるかと思いきや、鎮痛剤が切れました。


再度あの激しい痛みが襲ってきまして、そのまま救急車で別の病院へGO。


初の救急車搬送でした。(加速が良かったですねぇ)


そんなこんなで、現在点滴のみの絶食状態で入院しています。


明日の午前中に退院することは、先ほど主治医の先生からお許しが出ましたので、仕事には復活できるかな?


そんな状況です。




↓↓押していただけると励みになります!↓↓
    応援ありがとうございます!!
ブログ村 経営ブログ コンサルタント・コーチ


   (ペタよりこちらを押してください!)

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタント・コーチへ





介護系クライアント企業に対する活動において、今業界動向を詳細に把握し、今後の動向予測について調査を行っています。


厚生労働省の管轄になる業界ですから、ある程度数値は把握されていますし、情報公開もされています。


そのため、それほど時間はかからないだろうと思いながら進めていましたが、実際はかなり難しい調査であることが判明しました。


理由は、市場数値を経年で持っているリサーチ会社が限りなく少ないということです。


さらに、我々が入手したい情報をピンポイントで分析しているところは皆無に近いという状況でした。


市場原理が過去働いていなかった業界だからでしょうか?


マーケティング的概念が確かに薄い業界ではあります。


しかし、民間企業のシェアが拡大してきている昨今、競合から抜きんでるためには市場マーケティングは必須となります。


たぶん、他の介護事業者も情報収集には苦労しているかと思います。


今後、リサーチ会社も介護業界に目を向け、様々な調査結果を提供してくれることを期待したいと思います。


毎度のこちらの方 から「今後行けるんじゃね?」的な話もあったことですし、私もちょっとかじってみようかと考えています。



↓↓押していただけると励みになります!↓↓
    応援ありがとうございます!!
ブログ村 経営ブログ コンサルタント・コーチ


   (ペタよりこちらを押してください!)

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタント・コーチへ




今年も4月を迎え、新年度が始まりました。


この時期、多くの会社で新たな人材がこれからの活躍に向けて胸躍らせていることと思います。


これは、入社した方だけでなく、企業経営者・幹部陣も同じことかと思います。


さて、新たな人材は入ってくるということは、組織、風土が変わるということです。


ポジションが変わる人、環境が変わる人、労働時間が変わる人、仕事の内容が変わる人と、変化が多岐にわたるタイミングです。


また、新しい風が吹き込むことで、会社の風土に良い影響を与えることも多いと思います。


様々な部分で新しい環境、動きが現れるこの時期こそ、組織や意識、雰囲気を変えるチャンスです。


凝り固まった風土、変えたくても変えられなかった意識を、組織が大きく変わるこの時期に変えてしまいましょう!


今年1年間の組織改善を実現する上で重要な時期です。


まずは役員陣から、動きを変えていきましょう。




↓↓押していただけると励みになります!↓↓
    応援ありがとうございます!!
ブログ村 経営ブログ コンサルタント・コーチ


   (ペタよりこちらを押してください!)

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタント・コーチへ