小学1年生の長女。

絶賛夏休み中〜!


今のところ「学童行きたく無い」はナシ。

そして私は平日はお弁当作りに励んでいます!



自分の記録用として朝のルーティンを書き出してみます。



4:40 目覚ましなる

布団でスマホぽちぽち。天気予報チェックしたり

ポイ活したり。


4:55 起床

リビングの窓開けて

洗濯機回して

リビング、廊下をクイックルワイパーで掃除。


5:20

お弁当作り開始。

同時に朝食準備。


6:30

朝食。

だいたいこの時間前後に次女が起きてきて

長女も起床。

次女のオムツがえや手洗い補助してからの、いただきます。


6:40

私は先に食べ終えて

洗濯物干し、寝室の掃除機かけ、お弁当の仕上げ、水筒準備。


だいたいこの時間に夫が起きてくる。


7:30

自分と子どもたちの準備。


8:00

家出る。

長女は学童&次女の保育園送り。

朝からやっているスーパーで少し買い出し。


9:00

帰宅。

残っている家事をやったり、

(仕事が立て込んでいたら家事は省いてリモートワーク開始。)


9:30

大抵はこの時間に仕事開始。




4:55に起床してから9:30まで座っている時間は朝食の10分ほど。笑



夜は家事は最低限しかしたくないので

朝に詰め込んでます!





青汁飲み始めたら調子は良い!