小学1年生の長女。
夏休み、平日は学童通所です。
今週のお弁当作り記録!
好評だったおかずは
フライドポテト、つきこんにゃくと人参のきんぴら
フライドポテトは
じゃがいも→前日蒸してカット、当日揚げ焼き。
味はつけは、藻塩+青のりorカレー粉。
つきこんにゃくと人参のきんぴらは
ごま油で炒め、醤油、みりん、てんさい糖で味付け。
ごま油はこれを使っています
不評だったおかずは
きのこの中華炒め、オクラとカニカマのカレー炒め。
長女はきのこ好きだから気に入るかと思ったら、
「苦かった。もう入れないで。」と言われてしまった(でもお弁当に入れた分は食べてくれました)
水分しっかり飛ばしながら炒めたから
醤油の香ばしさが苦さに感じたのかもう作ることは無いでしょう。。
オクラとカニカマのカレー炒めは
1回目はオクラの下手な部分がイヤだと一つだけ残し、
2回目は
なんか苦かったと全部残し
オクラは家で食べせよう。
アレンジ不要、ボイルするだけが良いんだろうな。
来週は
ゆかりご飯と炊き込みご飯のリクエストもらっていて、
さらに今日は
すみっコぐらしのかまぼこ入れて欲しいとスーパーで購入
鶏肉も買ってきたので
明日は唐揚げの下味冷凍ストック作ります!
お弁当の便利アイテム

保冷バッグは必需品!