おもて梨の心 -11ページ目

おもて梨の心

人優梨同
(人の心は梨汁と同じ。)
日本のまごころ、梨心。ヾ(。゜▽゜)ノ

昨日、BSーTBSでX年後の関係者たち 平成グラドル編を見た。



再放送みたいだが面白かった。

熊田曜子さんが若干うざいな、もうちょっと中島史恵さんの話聞きたかったってのが、印象の番組だった。

最終的に昨日ここで書いたAIアイドルの話題が出て、あぁ私の見立ては正解だったんだなと思った。


番組後半で、AKBの話題が出た。

そこで熊田さんの愚痴が始まったが…。

おいおい、ちょっと待ちなさいよ。ファンを捨てたのあなた達でしょ。


いつもここで書いてるので恐縮ですが…。


2006年、突然グラドル事務所が新聞一面の巨大広告で肖像権を主張して、撮影会やDVD・写真集のイベント撮影ファン画像をネットでアップ禁止にしたのはどこの事務所だい。

熊田さん、あんたの事務所が主体でしょうが。

あなた達がファンを捨てたんだよ。

そのせいで、無料で運営してた応援ファンサイトが、どんどん閉鎖されて、ファンが離れていったんだよ。


でね。

私のグラドルヲタ仲間の8割がみんな、結成間もないAKBにみんな行ったのよ。

私はこの時期、プロレスとファイティングオペラ・ハッスルに移行していたのでAKBに2度ぐらい行ってみたもののハマらなかったのですが…。

みんなどっぷりハマっていった。


これで何が起きたか…。


慌てたグラドル事務所が急にCD出し始めた。avexから。

だけど、そんな付け焼き刃が通用する訳無い。

相手はヒットメーカーの秋元康、敵うわけがない。

徐々にジリ貧していくグラドル事務所。

仕舞いにはグループアイドルを結成させるという暴挙に出た。

こうなるとドツボ。

そもそもグラドルは個人競技、グループアイドルは団体競技。

歌とダンスという別競技に参加して敗北の連発。

専門分野の音楽系事務所と大手事務所に敵うわけがない。


あの没落ぶりは、本当に惨めだった。

グラドルの活躍場所は次から次へと消えていった。


グラドルのDVDや写真集を販売するイベントと会場が無くなっていった。


秋葉原で4箇所あった石丸電気会場、3箇所あったラオックス、2箇所あったソフマップ・ラムタラ、そしてヤマギワ電気というイベント会場、相次ぐ店舗閉店で、現在ではソフマップとラムタラの2箇所のみだ。


写真集イベントも神田と秋葉原の書泉、新宿福家書店などで数多く行っていたが、今では書泉ブックタワーが主にやってる状況。

代わりに渋谷HMVで行われてる模様。


そしてイベント地域。

東京・名古屋・大阪と3地域はマストだったのが、まず客入り悪い名古屋が無くなり、大阪が消えた。


そして次に稼ぎ場所である撮影会の閉店が相次ぎ、都内だけで最大40社ぐらいあったアイドル撮影会が現在6〜8ぐらいに減った。


20年前の秋葉原なんて、石を投げるとアイドルに当たると言われたぐらい毎日アイドルが何かやってた。

とりあえず秋葉原行けば何か見れるイベント、撮影会、地下ライブ、必ず何かやってた。

もちろんお金払うけど。w

あとAVのイベントもやってる。これは今でもある。というか現在ではこちらが主戦となってる。w

その他に路上ライブとか、路上撮影会とか無料で楽しむ所もあった。

そこに2005年12月AKBがドンキにやってきたという訳。

オタクがAKBに行きやすい環境ができた。

@ホームカフェから始まるメイドカフェブームとか2000年代は秋葉原が頂点だった…あの事件が起きるまでは。




この事件と同時に2008年グラドルは完全に駆逐された。


同時に、グループアイドル戦国時代が起きたが、こちらも2011年の乃木坂の登場で決着した。


今はアイドルカオス時代なんだよね。

snsインフルエンサーも含まれてるし。


さてさて今後どうなるのか?


丸山ゴンザレスさんのYouTube動画で、グラビアアイドルの枕営業についてやっていた。



辻りりささん。

ん……なんでしょうねぇ。


あぁそうか、そういう事で失踪してたんだというね。

インタビューで「今の名前で」と答えていますね。

前の名前が、◯更紗さんだったよね。

この議題に上がった事務所、知ってますよ。

で…動画ではこの事務所は今無いって言ってたけど、まだ所属しているグラドルさん数名いるけど、アレはどうなのか?

揉めたから、わざとフェイクにしてるのか?

なんか微妙なんですよね…整合性が合わない会話が。


まぁ本筋の性加害的な話は、グラドル事務所界隈どこにでもある話なんでね。

真新しさは無いのですが…。


なんでしょうねぇ。

辻さん、地元の撮影会にも何度か来て頂いてるので申し訳ないのですが…。


私の個人的な感想ですけど、辻さんなんかとっつき難い感じのオーラを出してるんですよね。

だからあまり彼女を撮影しないんです。


なんでしょう…私、グラドルの方ってあまり信用して無いんですよ。

だから距離感持って接してるんですが。


私的に信用できるグラドルは、数年で事務所辞める子です。

過去に嫌な事があったら即座に辞めて、ちゃんと一般人として幸せな生活を送る子が信用できます。

特に信用できないグラドルは、事務所を転々としてグラドルに粘着する子や、不平不満を言うくせに事務所にべったり居座ってる子です。w


前にも書きましたが…。

グラビアアイドルの時代は2006年に終わったんです。

グループアイドルも2010年に終わったんです。


これからは偶像の時代ではなく、クリエイティブの時代。

表現よりも創作の時代ですよ。

AIアイドル出てきてるし…。


AIアイドルクリエイターってすごいよ。

超巨乳なウォニョンに似たヌード画像もあったし。

粗雑なコラ画像じゃ無く、実写に見えるんだからすごい。


もう身体にメスを入れるフェイクの時代は終わったんだよね。

AIによる創作バーチャルグラドルの時打ですよ。

それに我慢できない人は、社会的に封殺されるでしょうね。

知らんけど。w




この間、日テレのニュース番組を天気目的で見てたら、戦前に戻すなってテロップが出て、意味不明な反戦運動放送やっていた。


まぁ、いつもお馴染みの戦中戦後の写真を使ってだ。

相変わらずプロパガンダがすごいですね。

戦前というのはいつの事?


というわけでYouTubeで戦前動画を見てみた。






これが戦前ですよ。ウインク

楽しそうよねぇ。京都のお嬢さん達とか。


もうメディアって本当にバカばかり。

嘘が全部バレる。

70代の老人に戦争の話聞いちゃうし。70代はもう戦後生まれだっちゅうの。

うちの親父が昭和16年生まれの84歳。太平洋戦争開戦時に生まれた訳なんで、終戦が昭和20年でしょ、81歳が限界なのよ。w

あと、うちの爺さん日中戦争に行ったけど、兵隊は単発銃と細い軍刀しか無いと言っていた。

当時ロシア(ソ連が)中華民国を支援してたんで恐ろしかったとも言っていた。

証拠写真もうちにあるし。

だから南京の話がね…。

色々嘘がすぐバレる。


重要な事は、世界戦争に日本が巻き込まれないという事。

世界でどんな紛争が起きても、変な正義感出さず、同情心も持たずに全力で無視をする。

外国で悲惨な事があっても絶対首を突っ込まない。

余計な寄付もしない、全力でスルーする。

よくメディアや左翼活動家が「世界の紛争は…。貧困は…」的な事言うけど、全力で無視する。

大東亜戦争はそれで失敗したからね、東南アジアに首突っ込んで。

だから移民難民を受け入れない。

国土の広い中国やロシアやオーストラリアにお願いすれば良い。

誰とは言わんが、小日本とか揶揄する奴らいるじゃない、そいつの国に行かせれば良い。日本は小さいんで。w


この戦前動画にもある様に、日本に興味ある人だけ来れば良いと思う。