なんか世論が…。 | おもて梨の心

おもて梨の心

人優梨同
(人の心は梨汁と同じ。)
日本のまごころ、梨心。ヾ(。゜▽゜)ノ

川崎の事件。



な感じになった。

というか…この件。

あまりのめり込んでXとかに書かない方がね。

警察がどうだとか、加害者がどうだとか、被害者がどうだとか。


でね。


まず川崎臨港警察署という場所をGoogleマップで見て欲しい。

そこのマップを見て。

あ。(察し)


警察署に被害者関係者が大勢で乗り込んだ映像を見て。

あ。(察し)


ここから私が子供の時の話。

とてもセンシティブな話です。

前回この地域には行くなという学校の先生からの指導があった事という話ですが。


さらに、この辺の地域で揉め事は絶対起こすなとも言われる。

起こした場合大勢の住人に囲まれてリンチに会うという話もあった。


中学生の時、中体連の柔道大会でも本部長の先生から絶対S中学と揉め事は起こさないで欲しいと懇願された。

私はこのS中学の生徒と仲良かったので、全く問題無かったのだが、毎年荒れてたようだ。


警察が色々言われているが…。

公務員の話として。

公立の学校の先生の場合。

問題があった先生は、南へ左遷されるというのが常識。

北へ移動された先生は優秀という事。


そしてこの地域は警察も暴力団も寄り付けない、センシティブなアンタッチャブルエリアだという事。


これらを加味して、考えた方が良い。


知らない人が正義感から色々言っているが、テレビなど見ても何言ってるんだこの人達はって思う。


中学生の私が学級委員長をやってた時、差別を無くす為に色々頑張ってきたんだけどね。


本当にわかってない人が多い。


事件の裏には戦後の歴史、人種、様々な利権、隠蔽、差別、色々あるんだよ。


なんでこういう風土になったか。って言う事。