野球の観客民度問題 | おもて梨の心

おもて梨の心

人優梨同
(人の心は梨汁と同じ。)
日本のまごころ、梨心。ヾ(。゜▽゜)ノ

このようなニュース動画があがった。



またこれですか…。


これに対してヤクルト球団は最善策を取った。

なんと今シーズンから価格変動性にして、阪神の外野指定が1万円という強気に価格に出た。

通常大体3000円ぐらいの値段が3倍価格で販売。

これはとても良い方策ですね。


民度を上げる為には高価格が1番効果的。

これは昔から言われてる事だし、エンタメのどの現場でも通じる。


新日本プロレスがうるさい古参を排除する為にチケット価格を上げたら一気に客層が変わった。


私も昔、某タレントのマネージャーからイベント企画を頼まれた時、価格を3倍にして予定外のサプライズをすれば良いとアドバイスしたら、お客さんが大変満足してたという現象があった。


この様に残念ながら日本国民の民度と経済力が比例している。


ホリエモンが15%の微妙な民衆という表現をするが、読み書きはできるが理解力と理性が欠けてる人達が国民の15%存在する。

その15%の国民がこういうエンタメとか雑貨にリピーター浪費するという事。


球場で野次を飛ばす様な行為をするのは、毎回来てる様なリピーター客に多い。

そういう人はチケットを取る為にはなんでもする。

ファンじゃ無いのにチケット取り易くする為にライバル球団のファンクラブに入会するなんて理性があるとは思えない行動ですしね。


普通の人は野球なんてたまに見に行くものだから、1点豪華主義じゃ無いけど、その1試合の観戦に3〜5万円注ぎ込んでも懐は痛く無い。


だが毎回行くような人は違う。限りある資金でやりくりしないといけない。

こういう人達が球場内で物販を買うだろうか?


ぶっちゃけ民度低い現場って、儲からないんだよね。

ほんと金使わないよね、食べ物だって持ち込みとかしちゃってるし。


巨人なんて新球場建設予定があるからもっと値上げしてほしいよね。

今の5倍ぐらいでもOKだよ。


私設応援団もいらないんだよ本当は。

各球団が用意すれば良い。

そうすれば、変なコールも起きない。


1番良いのは讀賣が本気で侮辱罪で個人へ訴訟すれば良いんだけどね。