
iPad Pro 12.9インチ(第3世代)を売却!一体いくらになった?
さよなら僕のiPad。
2月にめでたくM4 iPad Pro(13インチ)を購入し、
とうとう第3世代のiPad Proとお別れをするときがきました・・・
売却前の準備
売却の前に、iPadに残っている個人情報を消去します。
初めての方は上のサポートページをご参照ください。
私はすでに新しいiPadにデータを移行済みなので、設定アプリの[一般]→[転送またはiPadをリセット]に進み、
[すべてのコンテンツと設定を消去]をタップ。
[続ける]をタップすると、確認のメッセージが表示されるので、[iPadを消去]をタップします。
続いてiPadのロック解除用のパスコードを入力。
するとiCloudバックアップが作成され、
Appleアカウントのパスワードを入力すると、
iPadが再起動し、
初期化され、まっさらな状態になりました!
純正Smart Folioも売却するため、"丸一日Appleストアツアー"で買ったギフトカードのステッカーも剥がします。
箱に戻します。
それからiPadの付属品も忘れずに梱包します。
一般的に箱や付属品が揃っていると査定額がアップしますので、全て揃っていなくても可能な限り一緒に売ると良いでしょう。
しかし私は査定の減額分よりも、充電器とケーブルを新品で買い替えるほうが高くつくと考え、あえて手元に残しました。
付属品の有無による査定の差額は、本体の状態に関係なく一律で2,000円。
これならケーブルと充電器は残した方がお得ですね。
いざ、売却。
前回の買い替えと同じくソフマップでの売却を検討していたのですが、ケースなどのアクセサリもまとめて買い取ってもらえるじゃんぱらに決定!
検品の様子を横目で見ていると、iPadの背面に定規を垂直に当てて、本体が曲がっていないかチェックしていたのが印象的でしたw
さて気になる買取価格は・・・
55,100円!
(゚∀゚)
そのうちSmart Folioは500円となり、合計55,600円でした!
あくまで3月時点の買取価格とはなりますが、2023年6月に中古で92,980円で購入し1年9ヶ月使って、半額以上の値がついて万々歳!
実質いくらで買えたのか?
まずM4 iPad Proは中古で200,530円。
購入時についたソフマップ(ビックカメラ)ポイントの9,999円分と、iPadの買取金額の55,600円を差し引くと、実質134,931円で購入できました!
予想の14万円を切る結果になり、新品のiPad Air(13インチ)よりも安く購入できました!
新品と比べるのは少し変ですが(笑)
更新の励みになりますので、
いいね・コメントなど、
お気軽にどうぞ!
では♪(´ε` )
※アフィリエイトリンクをご利用いただきありがとうございます。
価格の変動により、ショッピングサイトの販売価格が、定価よりも高い場合があります。販売価格をお確かめの上、購入していただければ幸いですm(_ _)m