
まるでステンレスのまな板w
秋葉原のソフマップにて出会い、無事にお持ち帰りしたiPad Pro 12.9インチ(第3世代)。
ソフマップはビックカメラと提携しているため、ビックポイントもついてお得でした!
中古品ですが1ヶ月の保証もあります。
ちなみに最新モデルを同じ条件で購入すると、
なんと税込244,800円!
円安の影響もあるとはいえ、やっぱり高すぎますね・・・
いつもの机に置いてみますが・・・
改めてデカい!!
でもワクワク(゚∀゚)
裏返すとシリアル番号などが記載されているシールが剥がされていましたw
もしかしたらApple Care+を使って端末を交換して、シリアル番号が変わったので剥がしたのかもしれません。
会計が終わるまでの間も、店員さんが丁寧に拭いてくれた画面が美しい・・・
箱はもちろん、充電器やケーブルも未使用の状態で揃っています。
ただアップルシールだけはありませんでしたw(結局使わないからいいけど(笑))
そしてiPad本体を手に取ります。
ザ・圧倒!!
店頭では気づかなかった傷は、アップルロゴにありましたがモーマンタイ( ´ー`)
また側面2ヶ所にも2〜3mmほどの傷がありましたが、ほぼ傷なしと言っていいレベルの小さなものでした。
店頭で会話した店員さん曰く、「ほんの小さな傷でも、傷あり扱いになるんですよ」と話していましたが、ソフマップの品質管理の高さがわかり安心しました。
電源を入れなければただの板ですので(笑)、セットアップをしていきます。
毎度のことながらクイックスタートを使うことで、Apple IDやWi-Fiのパスワードなどが引き継がれ、スムーズに新しい端末にデータをコピーできるのが素晴らしい。
※詳細は割愛します。
ちなみにiPad Airの画面の写り込みが激しいのは、反射防止コーティングのないガラスフィルムを貼っているためです。
iPad Proの反射防止コーティングが綺麗だったので、後日Airのフィルムは剥がしました(^^;;
途中でiOSのアップデート作業が割り込みましたが、20分ほどで新しいiPadが使えるようになりました!
最高じゃん!!(゚∀゚)アヒャ
まずホーム画面の時点で画面の大きさに感動しますが、写真を見るとまるで雑誌を読んでいるかのような迫力に改めて圧倒されます。
27インチのiMacで見る場合は、モニターと自分との間に距離がありますが、iPadの場合は手元に写真があるため、より没入できるのが素晴らしい。
画面が大きいとDockにもゆとりがあるので、
私はiMacさながらにメールやメモ、マップアプリなどを追加しました。ニヤケが止まりませんw
いつの間にかiPadOSには、売却のための初期化ツールも用意されていました!
ポップアップの[このiPadで次にすること]をタップすると、
iPadを初期化することができます。
ちなみにiCloudバックアップから復元したところ、あるアプリがクラウドマークになってしまい、App Storeからもダウンロードできなくなっていました。
そこで一度iPad Proを初期化し、iCloudから復元ではなく、iPadから転送を選ぶも結果は同じでした(´・ω・`)
なんとか代替のアプリを探して解決しましたが、App Storeで配信が停止されたアプリは、たとえバックアップから復元しても使えないのは辛いですね・・・
Smart Folioはフリマサイトから購入!
憧れのホワイトにしてみました。ちなみに内張はグレーでした。
カメラが1眼の第3世代用は、カメラが2眼ある第4世代以降のモデルと互換性がないため、運が良ければ格安で入手できるかもしれません(笑)
届いたケースも製造年月が03-2020とあり、かつ3,000円だったため、てっきりそうかと思ったら、
第4世代以降でも使えるケースでした!
ちなみに第3世代専用のケースだと、
右のAirのようにカメラに沿ってケースがくり抜かれています。
スタンドにしたときにAirと比べて角度の差はなく、
Sidecarを使うときにiMac(27インチ)のモニター前にiPadを置いても、ギリギリiMacの画面に被らずに使えて感動(笑)
一つだけ難点を挙げるなら、カバーを三角形にした状態で握りにくい点。
ただ12.9インチを片手で使うことがあまりないので気になりません。筋トレしたい人はどうぞw
憧れのiPad 12.9インチモデル、使い込んでいきますよ!( ´ー`)
更新の励みになりますので、
いいね・読者登録・コメントなどお待ちしておりまーす!
では♪(´ε` )
※アフィリエイトリンクをご利用いただきありがとうございます。
価格の変動により、ショッピングサイトの販売価格が、定価よりも高い場合があります。ご購入の際は、販売価格をお確かめの上、購入していただければ幸いですm(_ _)m